-
1574. 匿名 2024/09/25(水) 14:25:17
>>1
今回のパワハラ(おねだり、怒る、通報者を調べ退職に追い込む)は今のとこ違法性がなく法の範囲内なんだよね。
通報者の特定は虚偽の可能性があるとして弁護士に相談してから問題ないと段階を踏んでいるので裁判でも勝訴する可能性が高い。
市長、県知事、大臣、大統領でパワハラ問題なんて世界中であるよ。
泉市長は子育てしやすい環境作りの為、子供は病院、学校関係や公共施設の無償化
障がい者、高齢者サービスの充実
近隣の移住者増加で人口増加と出生率UP
税収大幅増加で地価上昇の好循環になる
でも反対派議員との話し合いで(声が大きくテンション高い)威圧的とパワハラされたと報道され辞職した。
河野大臣も実行力は評価されているが官僚に威圧的と報道されている。
オバマ大統領も安倍総理が寿司屋に招待して話し合いをしていたが、アメリカの貿易赤字の資料が挟まったバインダーを机にたたきつけて改善を要求したり、商談中に日本はアメリカの軍隊がいなかったら防衛できないだろと関係ない話をしてきて威嚇したりするのがアメリカ大統領だがマスコミは騒がないんだよね。
ちなみにひと昔前のアメリカ大統領はカナダの大統領との交渉中に襟首をつかむ(日本では暴行罪になる)など周辺国にもやりたい放題だった。
+2
-12
-
1575. 匿名 2024/09/25(水) 14:26:53
>>1574
🦀🦀+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する