-
7. 匿名 2024/09/23(月) 22:36:08
>>1
介護士だけど、夜勤しても手取り16万で辛い
仕事も辛すぎて本当に辞めたいし逃げたい
転職したいけど、もう41歳だし何処の企業応募しても書類選考で落とされる
もうどうしたらいいの、、+270
-7
-
19. 匿名 2024/09/23(月) 22:37:58
>>7
介護の中でステップアップ目指したら?
会社によるけどサクサク管理職なれるとこも多いよ+18
-30
-
25. 匿名 2024/09/23(月) 22:39:28
>>7
夜勤って割り増し賃金だよね?基本給いくらで総支給いくらなの?+56
-6
-
29. 匿名 2024/09/23(月) 22:40:49
>>7
職場替えたら良いと思うよ。介護職もいろんなとこ転々としてやっといい所見つかる、みたいなの多い。+158
-1
-
33. 匿名 2024/09/23(月) 22:41:07
>>7
給食の調理員はどうかな?
委託会社どこでも人手不足だよ、そして年齢層高いからアラフォーは若手
+4
-17
-
36. 匿名 2024/09/23(月) 22:41:45
>>7
熟女パブかラウンジ嬢はどう?
最低でも手取り30万は稼げるよ
美人ならオススメ+9
-22
-
39. 匿名 2024/09/23(月) 22:42:42
>>7
コンビニの夜勤入った方が稼げるかもね、、+51
-3
-
46. 匿名 2024/09/23(月) 22:44:46
>>7
フォークリフトの資格がおすすめだよ!
物流系、工場系で重宝されるから採用されやすい。+33
-1
-
52. 匿名 2024/09/23(月) 22:46:29
>>7 その手取りおかしくね?
てかそのガッツがあるなら今からでも看護師学校に行こうよ
看護師だったら書類選考で落ちないし
看護師の時給めちゃくちゃ良いよ
介護士資格持ちの看護師だったら高優遇されて今の立場から一気に逆転できるよ+49
-24
-
62. 匿名 2024/09/23(月) 22:48:47
>>7
夜勤して手取り16?
そんなわけなくない?+48
-8
-
80. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:08
>>7
派遣が良いよ。コールセンターとかさ。41歳なら全然いける。+6
-3
-
94. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:46
>>7
せめて手取り30万位にしたらもっとやりたい人やれる人が増えるのにね。
介護、保育、看護、安過ぎる!+112
-1
-
148. 匿名 2024/09/23(月) 23:20:36
>>7
倉庫もだめ?
私の職場、婆ちゃんや外国人いっぱいいるよ。+6
-2
-
167. 匿名 2024/09/23(月) 23:32:10
>>7
ほんまに頭下がるるお仕事だと思う。 こんなに大変なお仕事されてる方にこそお給料たくさんにしてほしい。
保育園とかでもそーだけど 本当なら自分がすべき事を他人にしてもらってるんだから。 人のお世話って我がの神経削れるねん。 崩れた私はどおなるん?
今 介護の資格取りにいこうか迷ってます。+35
-0
-
173. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:06
>>7
でもタイミーと似たようなアプリのカイテクで、介護の時給高くてビックリした。
タイミーよりよっぽど良いよね。保育士とかよりも。
正社員より副業としてやった方が良さそう。+14
-0
-
176. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:50
>>7
清掃とか工場なら五〇歳以上いますよ。+5
-0
-
182. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:09
>>7
夜勤もやって16万はおかしいよ
介護の登録サイトみたいなとこに登録してみたら?山ほどスカウト来るよ
条件のいい他の施設も経験してみてやめたらいい+43
-0
-
188. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:43
>>7
何年介護職として働いてるの?
資格は何を持ってる?
私は33歳で介護の世界に入ったけどずっと現場は無理だなと思って介護福祉士→認知症実践者研修→社会福祉士主事→介護専門支援員資格→社会福祉士って資格を増やして相談員の仕事にシフトチェンジした。
二度転職して前の職場よりも給料はよくて今手取り26万くらい
田舎で夜勤なしで介護の仕事にしてはいい方と思う+11
-0
-
197. 匿名 2024/09/24(火) 00:48:33
>>7
企業て介護でなく他の仕事て事?
病院の看護助手なら即決まるやろ、まぢ人足りてないから。
大体資格無くても正職員で20万は手取り貰えるよ、夜勤したり、資格とればもっと増える。
キツイけど…+7
-0
-
219. 匿名 2024/09/24(火) 06:47:23
>>7
41で介護福祉士あって夜勤できるならどこでも引っ張りだこじゃない?
しかも手取り16って、地域どこですか?
デイサービスだけの無資格アルバイトでもフル出勤したら16は余裕で超えると思うんだけど+21
-0
-
223. 匿名 2024/09/24(火) 07:32:58
>>7
47歳だけど事務職に転職できました。
夜勤残業なし年休128日で手取り18ですが
通勤中に事故で椎間板2箇所やられて出来なくなったから事務職向けの職業訓練通って転職しました。
異業種へ転職なら職業訓練通って転職するのお勧めです。
通過する履歴書の書き方や面接対策もしてくれるから
同じく50代で介護から事務に転職できた訓練校の同級生もいましたし+11
-0
-
250. 匿名 2024/09/24(火) 12:33:08
>>7
夜勤あり手取り16!?そんな事あるの?めっちゃど田舎なのか?+2
-0
-
254. 匿名 2024/09/24(火) 13:35:28
>>7
他の施設に行く手もあるよ。同じ仕事内容でも月給ちがうもん。私は平日のみのデイサービスで夜勤なしで手取り18万だったよ。夜勤ありは20万超えるとこ普通にあるよ!
いまだに基本給13万〜とかのブラックもあるから施設選びは大事だよ!夜勤も16時〜10時の所と、17時〜9時で手当同じだったりするし+8
-0
-
264. 匿名 2024/09/24(火) 15:30:59
>>7
夜勤込みの手取り16だったら 訪問介護はどうだろう?
夜勤無いところ多いし(遅い時間のサービスはあるけどこれは断れるし)わたしの安い事業所でも手取り(残業無しで)18ちょいあるよ。
介福持ってるならもう少し高い。
違う施設等探した方がいいよ
安すぎる!貴方が今働いているところ+7
-0
-
299. 匿名 2024/09/24(火) 20:31:41
>>7
地域と介護歴と資格にもよると思うけど、夜勤できて常勤ならそれは安すぎ!
わたしも40だけど、今常勤に疲れたから派遣でのほほんと働いてるよ。たいていどこ行っても正社員にならないか声かけられるから、40歳で経験ありなら引く手数多だと思うから転職しな!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する