
ドラレコに衝突の瞬間、死亡した男性の車は大破して飛び上がる…反対車線に出て逮捕の32歳の自称・会社員、酒気帯び3倍超のアルコール「凄く酒臭くて、まさか飲んでないよね?に『僕、飲んでます』って」 北海道小樽市
281コメント2024/10/21(月) 17:50
-
59. 匿名 2024/09/23(月) 22:06:35
>>3
警察官の数が日本は外国に比べたら少なすぎてて
(逆に議員の数が異常に日本は多い)
法改正して警官の数を倍に増やす。外国人増えまくってしまったので急いでほしい。
警官が増えたら
「飲酒検問」も今よりガンガン増やせるから
ランダムに飲酒検問やれば減って行くよ
田舎って飲酒検問やらないから「どうせ検問やってないし」で飲酒運転する奴が多い+105
-0
-
88. 匿名 2024/09/23(月) 22:17:00
>>59
議員1人減らして空いたお金で警察官何人か増やせるよね…そのくらい議員はお金もらってる。。。+33
-0
-
183. 匿名 2024/09/24(火) 00:06:19
>>59
飲酒検問て公表されてるよね
検問も、近所だからって飲酒運転する奴らは野放しになるし
昔は飲み屋の前とかにパトカーが赤色灯消して張ってたりしたんだけど今はしてないのかな+3
-1
-
185. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:10
>>59
江戸時代の関所みたく主要道路や交通量の多い道路と合流する道路には関門ゲート設置して通過する際にはオート検査で通過するようにするとか?スピード違反も減ると思う。スピード出してもどうせ関門に引っかかるし。犯罪者もありとあらゆる関門ゲート付近に防犯カメラ設置しとけば逃亡しても追跡が今より上がるしさ。なんだったら関門ゲートで通さないとかも出来るか!?+3
-0
-
265. 匿名 2024/09/24(火) 21:30:08
>>59
若者の数少ないんだから無理に決まってるじゃん+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する