-
5912. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:08
水季は夏に産む産まないの選択はさせず、電話一本で別れ話をして、その後やっぱり産んでた。
そして、亡くなった事により、7年も経ってから夏がその子を育てる事に。
もし、水季がそのまま生きていたら、夏はどこかに自分の子供が居ると言うことも知らなかったかもしれない。
これのどこに『夏くんが好き』って要素があるんだろう。
勝手に人生変えられて『怖い』しかない。
せめて生きている間に自分勝手だった事を地面に頭擦り付ける程謝り、泣きながら海の事をお願いするシーンでもあれば、本の少しは見方も変わったかもしれないけど。
(希望だと夏と弥生さん両方に謝って欲しい)
年老いた両親しか居ないのだから、そこの所をちゃんと描いてくれなきゃ、海の事も心配じゃなかったのでは?って思ってしまう。
最初から最後まで自分勝手になってしまった水季のキャラクターは本当に残念。+40
-1
-
6146. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:56
>>5912
最初と最後を見て、後は何となくガル見て、そうなんだ~とか、確かに言う通り自分勝手な水希でしたね、親もそうでした
亡くなるって判ってたら早く言うべきだったよ、後になって実は貴方の子供ですって言われても?
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する