-
4838. 匿名 2024/09/24(火) 03:01:16
プロデューサーのインタビューで
「彼女はどの立場からでも人生のいろんなことを経験したかのように描けるんです。ちょっとない才能。子育てしたことないのに何で分かるの!?って~」
みたいなこと言ってるんだけど、明らかに周りに子供いないのかって描写ばっかりだったよね?w
周りのスタッフ何も言わないのかなって散々言われてたけど、あれでよしとされてたことが本当に驚き。
+85
-2
-
4843. 匿名 2024/09/24(火) 03:06:44
>>4838
周りもお子さん居ないとか、お子さん居ても無関心とかなのかもしれない…
「なんでわかるの?」は「そうなの?知らなかった」の意味じゃないかな+6
-2
-
4857. 匿名 2024/09/24(火) 03:39:49
>>4838
脚本家と出来てるんじゃないかと邪推してしまう
どんだけ盲信してるんだろ、頭おかしい
silentもつまらなかったけどこれは不快さが上回った+78
-1
-
4879. 匿名 2024/09/24(火) 04:07:54
>>4838
子供がいたらあんな大人の理想のファンタジー少女は描かないと思うわ
海ちゃんの状況なら子供は父親の恋人を受け入れられないのが自然じゃない?
母親なくして父親の愛情を独占したいはずなのに父親の恋をアシストする天使みたいな子、って無理がある
母親になる素振りで結局離れた弥生に不信感持たずに連絡してくるとか変
子供の立場で脚本書いてないから都合良いキャラになる+59
-0
-
4906. 匿名 2024/09/24(火) 05:47:59
>>4838
先ず放課後どうして児童館に行かせないのかも不思議だった。
+62
-0
-
4934. 匿名 2024/09/24(火) 06:40:40
>>4838
これだけ持ち上げられたら実際子育てした時に、理想と現実の違いに戸惑いそうだw+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する