
子どもが突然「私立の中学に行きたい」と言い始めました。学費などで「年間145万円」はかかるのですが、“世帯年収450万円”のわが家でも通わせられるでしょうか…?
859コメント2024/09/27(金) 06:35
-
486. 匿名 2024/09/24(火) 12:16:47
>>110
金城学院中学 高校 大学でしょ
今さらだけど子供の進路でいろいろ調べてるけど学校掲示板とか読んで保護者の人間性なんかを探ってると
やっぱりそういう差別的な言葉があるってことは自称純金からしたら相当な差別意識があるってわかるよね
まだ誰も勉強なんてしていない小学生からガリ勉させられて中学入試から競争を勝ち抜いて入ったから嬉しかったんだろうね
差別意識を植え込まれてモチベーションにするわけだから可哀想でもある
椙山イジメがあったしイメージと違って中の人はヤバい意識なのかもね
見学にも行ったけど美人から真逆の子までいて公立に入ったらイジメられそうなルックスの子もいっぱいいた
大学から入ったら学歴厨からしたらダメの烙印なんだろうけど世間はそういう意識がない人も多くてやっぱりお嬢様って思っちゃうし自分もずっとそんなイメージで見てたし
椙山も金城の大卒も知り合った女性ってみんな社長令嬢とかいかにもお嬢さんって気品があったな
昔はイメージ良かった南山も陥落してマーチ以下だしブランドイメージも無いよね
中京なんて恥ずかしくて通わせたくないし
名城がいいのも理系だけで文系はアホだし
県立大学がモッサイイメージしかないし
名古屋大学なんてチー牛の宝庫だし
そもそも名古屋にここだっていう大学もうないよ?
本当のお嬢様なら東京の私立に行くよ+2
-7
-
510. 匿名 2024/09/24(火) 13:03:20
>>486
名古屋は名古屋なりの価値観がある訳だから他所から何言われても動じないと思うし、他所からああだこうだ面白おかしく馬鹿にするのはどうかと思う
名古屋は私立小がそもそもないし、中学も知られているのは林先生のところぐらいな大いなる田舎で、出来る子の大半は公立高校トップから東大京大目指していたりするから、東京の環境とはかなり違う
なんなら公立中の学区がめちゃくちゃ大事だったりする
うちの子も笑われてるその大学から行った子に当たるけど、そんな風に内部では馬鹿にしたりするようなことはないし、大学からの子の方が多いから肩身が狭いってことはなかったよ+8
-1
-
527. 匿名 2024/09/24(火) 13:36:47
>>486
名古屋の公立中学は荒れてるとこもあるから、私立行くのは分かるけど、純金とか地域外の人にしてみたらどうでもいい価値観だよね。
名古屋大学は我が子が入れるならめちゃ嬉しいし、県立芸術大学とかもあっていいなぁと思う。ただ、マーチや関関同立レベルの大学はないんだよね…かろうじて南山かな。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する