ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 20:26:32 

    一度上げた生活水準は戻せない。

    ↑これ本当に分かる

    +489

    -2

  • 45. 匿名 2024/09/22(日) 20:38:25 

    >>5
    これ凄い大事だよね。うちは親戚から借金の保証人頼まれた時にこの言葉とともにお断りした。

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:45 

    >>5
    ウシジマくんに出てきそうな台詞だね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:32 

    >>5
    自分語りです。
    都内で離婚して独り暮らしになって、しんどいことは続くものでその1年後に失業。
    好きだったけど車をとりあえず手放したのよ。(失業までは富裕層ではないけどそれなりに貧しくはない生活してた)
    すぐにまた買おうと思ってた車が買えないどころか、次の職も決まらないから資格あるので自営始めたけど、焦りから詐欺的契約してしまい、借金までできてしまった。
    場所だけは車もない今ある程度便利じゃなきゃしんどいと思い、マンションのグレードをだいぶ落とした。旅行や趣味はお金もないけどやる気も起きず、実質やめてしまった。
    パスポート切れてるのさえ気づいてなかったw
    実質的な困窮よりも孤独感や心の困窮から5年以上立ち直れず、慣れるのに10年はかかったよ。
    もうおばさんなんだけど、本格的な高齢になる前に慣れておけてよかったと、今はまーこれでいいと思えてる。

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:52 

    >>5
    現代日本ならそうでもないけど?

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 21:11:36 

    >>5
    浴室追い焚き機能は使っちゃったら戻れない
    蛇口捻って温度調節?無理無理

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 21:24:06 

    >>5
    これわかるんだよね。iPhoneのノーマルじゃなくてカメラ3つついてるproを5年前に買ったんだよ。
    16シリーズが発売されたからそろそろ買い替えたいと思ってるんだけど、proじゃないとどうしても嫌なんだよね、大したことしないのに。
    イヤホンも良いの買ったから次も良いのってなってしまう。
    携帯のグレードもイヤホンも同じだよ。もう戻せない。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 21:52:00 

    >>5
    ひろゆきが言ってた気がする
    コンビニおにぎりも高級なレストランの食事も、腹を満たすというのは同じだから前者を取るって
    後者に慣れたら辛いはずと

    まあなんだかんだちゃんとしたもの食べてると思うけどね、ひろゆき

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2024/09/23(月) 04:31:20 

    >>5
    青汁王子も金がなくなったとかいいながらイクラ食べてたもんな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/23(月) 13:23:20 

    >>5
    本当そうだよ
    上京した頃は築30年以上の木造アパートに住んでたけど、社会人になって給与収入があって結婚してある程度豊かになって今は条件の良い分譲賃貸住み、何かあって今より水準落とした部屋に住めるかと言ったらけっこうなストレス伴うことになると思う

    +6

    -0