ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/09/16(月) 18:52:22 

    >>5

    耳が遠くなっている人とかもいると思う。馬鹿は言い過ぎ

    +22

    -25

  • 49. 匿名 2024/09/16(月) 19:05:10 

    >>5
    飲食店でもやたらデカい声で周りの誰にでも聴こえる声で喋ってる人は見ててヤバいな〜と思う
    逆に声小さすぎる人も会話しにくくて困るけど

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/16(月) 19:10:40 

    >>5
    頭悪そうな発言
    耳が悪くて大きくなる人いますよ

    +4

    -20

  • 75. 匿名 2024/09/16(月) 19:24:31 

    >>5
    コソコソ話したいのに急にデカくなる人の心理が知りたい!職場にいっぱいいて辛い

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/16(月) 19:34:21 

    >>5 >>8

    声がデカい笑
    賃貸の部屋にいて外から毎回、仕事の行き帰りなのか定期的に電話で話す声が聴こえてくる同じ人がいるんだけど、声自体も大きいんだけどその声質と話し方、話し口調もまためちゃくちゃ個性的で面白い

    普通に発する声そのものの成分が大きいから調節とかの次元じゃない人もいる気がする
    大さじと小さじだったらスプーン一杯自体が大きいからスプーンは小さくはできないんだよね、きっと

    中身の分量を調節するんだったら最初から小さいスプーンでいいけどそうじゃなくて大きいスプーンだからもう小さくはならない

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2024/09/16(月) 19:47:21 

    >>5
    コソコソ話したいのに急にデカくなる人の心理が知りたい!職場にいっぱいいて辛い

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/16(月) 20:49:48 

    >>5
    まぁ確かにインバウンド害人はだいたい馬鹿だよな。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:17 

    >>5
    ラーメン屋にそれっぽい夫婦がいたよ。奥さんは汚い金髪、旦那はでかい声で喋る(内容もバカっぽい)

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/16(月) 22:23:16 

    >>5
    ほんとそれ。
    わざとじゃね?ってくらい喋り続けるしね。

    +2

    -0