-
5. 匿名 2024/09/16(月) 11:56:38
ゴキと同じ成分でも食うよ、好きだから+194
-3
-
65. 匿名 2024/09/16(月) 12:27:54
>>5
よくそれ言うけどさ、成分が一緒でもモノは違うじゃん。
生育環境違うんだから。+80
-0
-
69. 匿名 2024/09/16(月) 12:33:48
>>5
海老味のせんべいって海老の尻尾の味もしない?
海老本体の味だけであの風味は出ないと思うんだが、Gとなんたらと言う人はえびせんも食べないのかな?+0
-3
-
73. 匿名 2024/09/16(月) 12:37:42
>>5
この理論いちいちドヤ顔で強調するのやめて欲しい、嫌な気分になるし
タンパク質とか成分で語り出したら色々似てる物は有るだろうけど別種の生物じゃん+40
-1
-
74. 匿名 2024/09/16(月) 12:38:16
>>4
>>5
>>9
最低。聞きたくなかった。知りたくなかった。
+7
-12
-
82. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:07
>>5
それ言うやつは自分と橋本環奈が同じだと思ってるのかな+17
-0
-
86. 匿名 2024/09/16(月) 13:24:48
>>5
Gもからっと揚げて塩ふれば!!+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:51
>>5
そこはそんなに気にならないけどさからの中まで腸が繋がってることけっこうあって黒く見えることあるから食べるの嫌だなと思ってしまって食べたいのに食べられない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する