-
4. 匿名 2024/09/16(月) 11:56:29
エビの尻尾はゴキブリの尻尾と成分が一緒。+15
-83
-
14. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:25
>>4
なぜ尻尾だけ?
本体の方は異なるの?+16
-2
-
15. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:36
>>4
しつこいなぁ
いつまでこれ言い続けるのか
馬鹿の1つ覚え+117
-3
-
17. 匿名 2024/09/16(月) 12:00:10
>>4
海老も陸に生息してらあらゆる菌をまとってたら誰も食べてないよ
よく考えな+44
-2
-
19. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:43
>>4
ゴキブリに尻尾なんて無いけど
頭足りない人って聞きかじっただけの誰でも知ってるネタをドヤ顔で披露するよね+55
-1
-
26. 匿名 2024/09/16(月) 12:02:56
>>4
ゴキの尻尾じゃなくて羽ね+13
-0
-
30. 匿名 2024/09/16(月) 12:04:03
>>4
橋本環奈と同じ成分の私が通ります+84
-2
-
54. 匿名 2024/09/16(月) 12:19:52
>>4
間違ってるよ。海老の尻尾だけじゃなくて殻全般だしゴキブリの尻尾じゃなくて羽だよ
それを言っちゃうとエビ蟹含む甲殻類や昆虫類などの外骨格の殻の主成分もだし、きのこやカビの細胞壁にも含まれてる。キチン質って言う強度機能を担う難分解性の高分子多糖+12
-0
-
64. 匿名 2024/09/16(月) 12:27:10
>>4
シャコなんて死体食べてるけど気にせず食べる!間接的に私はカニバリズム+4
-0
-
74. 匿名 2024/09/16(月) 12:38:16
>>4
>>5
>>9
最低。聞きたくなかった。知りたくなかった。
+7
-12
-
76. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:58
>>4
やるんならちゃんとやって(●`ε´●)+3
-0
-
78. 匿名 2024/09/16(月) 12:49:28
>>4
そんなこと言ったら
口紅の紅はアブラムシの体液だし
抹茶色の色素は蚕のフンじゃんw+8
-0
-
81. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:54
>>4
そういう人は漢方薬も薬も飲めないね
日本の薬の成分殆ど中国からだし中国では薬用のゴキブリ飼育してるよ
ちゃんと薬の成分だしゴキブリ入ってるのあるよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する