-
1. 匿名 2024/09/15(日) 21:50:11
気象庁によると、京都市で15日、最高気温が35・6度に達し、今年50日目の「猛暑日」となった。今年の京都市は15日夕時点で「熱帯夜」も56日に達しており、国内の観測点で史上初めて、年間の猛暑日と熱帯夜の観測数が両方50日を超えた。
出典:kyoto-np.ismcdn.jp
【速報】京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp【速報】京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」|社会|地域のニュース|京都新聞
+10
-3
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:56
>>1
大谷みたいに言わはりますなぁ+9
-0
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:58
>>1
息子の小学校、暑さ対策で11月半ばに運動会だけど、この調子だと10月の練習もフツーに暑そうだよね+37
-0
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:10
>>1
明日京都行こかなと思ってたけど盆地やし無理やな+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:58
>>1
地球沸騰化だからね
今からさらに暑くなり地球上で30億人が移住を余儀なくされる世界がくる+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:03
>>1
東北はなんか肌寒い…+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 22:39:40 ID:oQlPeSt59V
>>1
私の住んでる所はもう夜は肌寒くて昨日からタオルケットと毛布掛けて寝てるのに地域によって違いあって何日も猛暑&熱帯夜は辛すぎ+0
-1
-
85. 匿名 2024/09/15(日) 22:41:02
>>1
>>9
関東マスゴミでは関東が暑い暑い煩いんだけど西日本の方が遥かに暑いんだわ+11
-0
-
87. 匿名 2024/09/15(日) 22:46:25
>>1
観測値が大谷大学だったら完璧+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:08
>>1
10月も暑いらしいな+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:02
>>1
湿度が高すぎてしんどいねん
今日は午後から雨予報だったのに晴れた
一晩でシーツが湿るから洗濯したかったー+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/15(日) 23:51:04
>>1
京都市民だけどほんと暑すぎてなんなら湿度高いからか8月より暑いと感じるし冷房の効き悪すぎて24度設定にしても冷えなくて除湿に切り替えたりしても意味なくてもう嫌+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する