ガールズちゃんねる

子供の友達の親に刺青

269コメント2024/10/09(水) 00:03

  • 1. 匿名 2024/09/15(日) 17:08:55 

    小5男子の子供がいます
    最近仲良くなった友達のお父さんにこの前初めてあったらしいのですが、腕に手首まで和彫りの刺青、金髪で昔暴走族の総長だったらしいです
    正直距離をとって欲しいですが、子供になんと言ったものか
    そのお子さんは優しいそうですが、普通学級で加配の先生がついているそうなので、何か特性があるかもです
    みなさんならどうしますか?

    +248

    -19

  • 2. 匿名 2024/09/15(日) 17:09:33 

    >>1
    どうもしない

    +230

    -39

  • 3. 匿名 2024/09/15(日) 17:09:52 

    >>1
    子供だけの関わりにしといたほうが良い

    +507

    -9

  • 8. 匿名 2024/09/15(日) 17:10:45 

    >>1
    刺青入れて何かあなたに迷惑かけたの?
    この国から差別がなくならないワケだわ

    +13

    -142

  • 10. 匿名 2024/09/15(日) 17:10:52 

    >>1
    特別迷惑をかけられた訳じゃないなら子供の判断に任せる

    +72

    -16

  • 12. 匿名 2024/09/15(日) 17:11:09 

    >>1
    自分の色眼鏡の色を無色にする
    自分が眉をひそめられるのをおそれる
    警戒はしてもそれを言うな

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2024/09/15(日) 17:11:52 

    >>1
    あなたにとって何が問題なの?
    刺青?元暴走族?加配?

    +10

    -30

  • 22. 匿名 2024/09/15(日) 17:13:44 

    >>1

    で、そのお父さんの職業は?

    普通学級で加配の先生・・・その刺青父の子供が原因なの?

    +111

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/15(日) 17:14:11 

    >>1
    友達の親が子供に武勇伝話してる方がやばいやつ

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/15(日) 17:14:27 

    >>1
    おうちにお邪魔させてもらってたのなら、家庭内で刺青が見えるような服を着てても仕方ないけど
    公園とか公共の場で見せ付けてくるような感じだったなら嫌だな。過去総長だったとかって本人が武勇伝として語らなきゃ知られない事なのにそれをあえて伝えてくるとかそういうところも嫌だね。
    その友達が自分の父を自慢げに言ってくるならさらに付き合って欲しくないなと思うけど
    だからといって〇〇くんと遊んじゃダメとは言えない。
    悶々としちゃうかな

    +176

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/15(日) 17:15:05 

    >>1
    お互いの家に遊びに行ったりしなければOKじゃないかな。当たり障りなく。
    ワンポイントのタトゥーならそこまで警戒はしないけど、その人はけっこう筋金入りっぽいじゃん。近づき過ぎたらなんか事件に発展する可能性はあると思うよ。ニュースでもよくあるよでしょ、知り合いの子の家とトラブルで暴力沙汰とか。
    小5なら秘密は守れないだろうし、お子さんには下手に何か言わない方がいいかも。言うなら拡声される覚悟で。

    +102

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/15(日) 17:15:26 

    >>1
    加配は刺青と関係あるの?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/15(日) 17:15:54 

    >>1
    中学受験する

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/15(日) 17:20:16 

    >>1
    その子がイジメだったり万引きしたり、問題児なら距離置かせたいところだけど、そうじゃないなら様子見てあげたら?

    加配がついていても、本人が優しい子なら友達のままで大丈夫だと思うけど

    +7

    -11

  • 49. 匿名 2024/09/15(日) 17:20:16 

    >>1
    ヤンキーって急に沸点がMaxになってキレるのが特徴。
    そのトリガーが些細な事だったり、自分の子が不利な扱い受けた時とか、自分の事は棚に上げるし、関わると我が子がいつ危害を加えられるか分からないから、絶対に距離おいた方が良い。
    いくつになっても真面目にする子を馬鹿にするし、馬鹿な事して来た俺達が最高!な人達だから。
    元ヤンを良い奴と言えるのは、元ヤンだけ。

    +111

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/15(日) 17:22:59 

    >>1
    刺青入ってない人に加害される事の方が一般人なら圧倒的に多いから、広い視野と考察で見たほうがいいよ

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2024/09/15(日) 17:31:18 

    >>1
    もし怪我でもさせたら…

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/15(日) 17:33:07 

    >>1
    えーと、結局のところ893かどうかの心配?
    893なら自分の身を脅かす者以外には基本的に攻撃しないから大丈夫だよ。
    子供とか家族とか、自分のコミュニティ内に関わる人には何もしないよ。
    ヤンキーはそうじゃない場合もあるけど、まぁそんなのはほぼ現役だけ。

    +4

    -12

  • 80. 匿名 2024/09/15(日) 17:35:00 

    >>1
    関わらない

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/15(日) 17:35:41 

    >>1
    刺青入れてなくても、自分の子供が他人に迷惑掛けようが「子供のやったことでしょ?」と、保護者として代わりに謝罪する訳でもない、躾も何も出来ない親の方が迷惑だから、私はそこを見るかな。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/15(日) 17:36:25 

    >>1
    上手くいってるうちはいいけど何か些細な事でもトラブル起きたら常識通じないような事しそうだなと思う。私が今まで関わった人で和彫りガッツリな人は逮捕歴とか全然気にしないような感覚だったから。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/15(日) 17:36:36 

    >>1
    嫌だなぁ…
    なるべく関わりたくないなぁ。
    加配の先生がついてるなら何かある子だよね。
    トラブルになったら最悪だよ⤵️

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/15(日) 17:40:46 

    >>1
    これ特定されない?
    大丈夫?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/15(日) 17:46:01 

    >>1そもそも住む世界が違うんだから向こうも一般人に対してなにかしようとは思わないでしょ。
    しかも総長までいってる人はそのへんの線引きはしっかりしてるとおもう

    +0

    -6

  • 104. 匿名 2024/09/15(日) 17:46:29 

    >>1

    >金髪で昔暴走族の総長www

    大丈夫、大丈夫w
    見せたがる人いるんだよ

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/15(日) 17:50:13 

    >>1
    主ほどではないけど、ずっと仲良くしてるママ友に、タトゥー入ってるのに最近気付いた。
    だからいつも長袖なんだーとは思ったけど、まぁ気にしてないかな。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/15(日) 18:04:53 

    >>1 金髪で昔暴走族の総長だったらしいです

    主さんの子供情報ね? 

    小5の親ってことは、ヤンチャだったら結婚&出産が早いとしても、30前後かな? 暴走族をやっていたのは10年くらい前?

    その時期に暴走族って盛んだった?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/15(日) 18:22:34 

    >>1お友達やそのお父さん自体は良い人かもしれないけどなんかの拍子でお父さんの友達の子供とかと関わって揉め事やグレるのかっこいいとかって思われたら嫌だから距離をとりたいけど露骨に距離とったらお父さんも本性あらわしそうだし難しいね。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/09/15(日) 18:25:10 

    >>1
    子供が影響を受けてしまうから離れる
    トラブルになっても後悔しない自信があるならそのまま放置

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/15(日) 18:26:06 

    >>1
    うちの夫もそうだけど周りの保護者とはフツーに付き合いしてたよ
    スポーツクラブにも入ってたし
    親の過去の事そんなに気になる?たかが暴走族で?
    それなら距離置けば良いとは思うけど

    +0

    -13

  • 163. 匿名 2024/09/15(日) 18:49:43 

    >>1
    正直仲良くなってほしくはないが、親友みたいな間柄にならなければまあ様子見。お休みの日によく遊ぶようなら、予定入れて会わせない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/15(日) 19:16:58 

    >>1
    子供同士は変わらず遊ばせて、親は挨拶程度の仲に留める。
    泊まりに行くとかは阻止したいな。
    ぶっちゃけ、普通の家庭の普通の子でも出先で万引きとかする子はする。
    一生ついて回ることは出来ないんだから、そっち側に引っ張られないような感性、家庭環境、家族の関係性を親は試行錯誤で作っていくしかないんじゃないかな?
    私自身、小学校低学年の時、一度だけ「あの子と2人だけではあそぶな。家には行くな」って言われたことがあって、大人になって色んな事情が分かるようになった今は納得なんだけど、それでも自分の親(大人)から子供を差別するよえな発言はショックだったし、今もその時の感情を覚えてる。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/15(日) 22:34:45 

    >>1
    入れ墨を外では隠してる人なら別に何も思わないけど外で見えるような服装で態度がデカく周りを威嚇するような人なら、とりあえず子供同士が仲が良いなら様子見する

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/15(日) 22:38:55 

    >>1
    どこで刺青見たんだろう。相手の家とかならいいけど外なら隠してないってことだから人格に難ありそう。
    でも相手のお子さんが悪い子じゃないなら別にいいと思う。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/09/15(日) 23:00:43 

    >>1
    隠してる人ならお付き合いしても大丈夫だけど、これ見よがしに見せてる親なら付き合わない
    子供の同学年の母親で、太ももや背中にあるタトゥーを短いショートパンツとキャミソールで見せるのが平気な人がいるけど、少し長めの服で隠すだけで、子供の友達が増えるのにと思ってしまう

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/16(月) 00:53:21 

    >>1
    親の周りもそういう人達だと思う。家の近所に昔から〇〇ザの家があるけど、挨拶もしてくるし、子煩悩な感じで、そこの子供は近くの小学校通ってたから友達もそこそこいたけど、やっぱり残る友達は同じような家庭の子だったよ。中学になったら…ね。ちょっと悪い仲間みたいなのとつるんでたし、あまり深入りしない方が良いかも。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/16(月) 00:57:37 

    >>1
    腕に手首までって、そこまでするのは組とかに属してる人かもしれないね。ちょっとしたものとはまた別のような。よその子供の前で見せるってやっぱり普通の家庭じゃなさそうだよ。小学生のうちはいいけど、幼馴染って感じで大きくなってからもその子に呼び出しされたりとかするかも。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/16(月) 09:24:50 

    >>1
    ドンキにいっぱいいる

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/16(月) 14:33:25 

    >>1
    ぼかして書いてる?ならいいけど、そこのお母さんが見てたら主がだれか分かりそうな内容で心配。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/16(月) 16:52:55 

    >>1
    うちの父親も背中と脇腹にタトゥー入ってたわ。ヤクザでも元暴走族でもなく単なる船乗り。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/16(月) 22:20:44 

    >>1
    親はおかしい人なんだなと思う。学校では普通に交流してもいいけど、学校外では遊んで欲しくない。おかしなイチャモンつけられたら迷惑。

    +0

    -0

関連キーワード