-
1. 匿名 2024/09/15(日) 16:34:03
旦那が言われなければ何もしません。
仕事ではそんなことはなく、家事と育児に対してのみなのですが
とことん、女がやるものと思っているのがムカつきます。
ちなみに口では男も家事育児に積極的に参加すべき、何なら企業側も育児に理解を、などと大口を叩いていますが
隙あらば昼寝、スマホの人に言われても説得力のかけらもありません。
ちなみに息子も言われなければ宿題や習い事の練習もやらず、テレビ三昧ゲーム三昧で好きなことばかりしています。
そのくせ頭良くなりたい、上手になりたいと言っていて…
男って悪気なくこういうものなのでしょうか?
もういっそのこと私も家事育児、言われるまで何もやらなくていいでしょうか?+55
-15
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 16:35:14
>>1
そんなに不満なら離婚でいいのでは。+27
-5
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 16:35:40
>>1
お前さんもやらなければ良い+24
-0
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 16:36:03
>>1
旦那ってそういう生き物だよね+45
-4
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 16:36:04
>>1
老いも若きもみなスマホに夢中じゃ
この世の終わりじゃ
デンデンツクツク+6
-2
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 16:38:28
>>1
言えばやるってことなら、まだマシです+11
-2
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 16:38:46
>>1
男って悪気なくこういうものなのでしょうか?
───────
いいえ。あなたの旦那さんだけです。うちの嫁は馬鹿だ、だから女性はみんな馬鹿ばっかりって言う、男がいたらあなたはどう思います?
あなたが男を見る目がなかっただけなのに、勝手に分母を大きくしないでください。+15
-15
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 16:39:14
>>1
働いてて給料もらえてるなら文句言えない+4
-5
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 16:40:19
>>1
男ってって文言嫌いだわぁ。+4
-5
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 16:43:46
>>1
一回ぐらい主さん1人でホテルとかに泊まって、男2人だけにさせてみたら?+8
-0
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 16:46:16
>>1
なんでそんなクズと結婚したの?そんなクズしか捕まえられなかったんだったら自業自得だよね。+4
-10
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 16:52:14
>>1
そんなに一々言うのが嫌なら着る服と皿が無くなるまで放置してみたら?
+0
-0
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:01
>>1
遺伝してもーてる+0
-0
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 17:30:53
>>1
息子さんはその何もしない旦那の遺伝子入ってるんだからしょうがないね!何もしないでほっとけばいい+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 17:31:24
>>1
もういっそのこと私も家事育児、言われるまで何もやらなくていいでしょうか?
ガル民に聞くより旦那に聞けば?
ガル民はあなたが家事をしなくても何にも困らないし、どうでもいいんじゃないかなあ+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 18:28:07
>>1
男だからじゃなくて遺伝子の問題
グータラの旦那の遺伝子を引き継いだ息子ということ
あまり優秀な遺伝子でなかったということで良い期待はあまりできない
ご愁傷様+3
-1
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 18:35:08
>>1
昔は男が長時間働いて何千万も稼いで来たから許されてたけど1000万以下なら許されないよね+4
-0
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 19:02:05
>>1
言えばするなら指示出して家事してもらったら?
何時までにアレとコレしてとかアレした後はコレしてねみたいに。
指示出し面倒かもだけど、新人社員を育てるみたいな感覚で指示出してたら、そのうち覚えるかもよ。
+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 19:12:56
>>1
主人もそ
でもやらないのはもっと腹が立つから
、指示出しする
指示には一応従うから。+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 19:15:29
>>1
この手の愚痴を垂れる人の特徴って「男って」と自分の家庭の話を一般化しようとすること
他の男性なんて関係なくない?
自分の夫や息子の個性に合わせたコミュニケーションをしないからそうなるんでしょ
私は同じ事をお願いするとしても、相手に合わせて物言いなど変えるけどそういうことはしないの?
私も今、「この手の愚痴を垂れる人」とある程度一般化して話してるけど、それはトピ主の個性がわからないからだよ
ご主人に効く物言い、息子さんに効く物言いはトピ主さんが試行錯誤して見つけるしかない
特に息子さんはしっかり想像力や理解力を培い、自らの頭で考え行動できる人にしなきゃならないんだから頑張りなよ
+4
-1
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 19:18:11
>>1
ゴミ屋敷で中学生の娘、母親、父親がそれぞれ自分の食事作って食べてる家庭知ってるよ。
たまに祖母が掃除と洗濯しにくるらしい。
親になっちゃいけない人間だよね。+4
-0
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 21:33:19
>>1
勝手にやると奥さんから怒られると思ってる男も一定数いる。
あと男って言われないと気付かないのでやってほしい事があったら遠慮なく旦那に頼むようにしてる。
それと時間に余裕のある時に根気良く優しく教え続けてたら最近は何も頼まなくとも気を利かせて動いてくれるようになった。
(私がやる方が早いけど後々の事を考えて絶対に怒らないイライラしないように心掛けてる。)
+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 21:46:15
>>1
私の周りの男は自分のことしか考えていない。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する