ガールズちゃんねる

化粧が下手

166コメント2024/09/20(金) 16:33

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 18:23:59 

    化粧が下手で困っています。
    YouTubeを見ても上手く出来ず、ただ顔に塗っているだけのようになり、綺麗に化粧をしている人を尊敬します。

    自分に合う化粧ややり方ってどうしたらいいんでしょうか?

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 18:24:50 

    >>1
    一度プロにやってもらう

    +62

    -7

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 18:26:19 

    >>1
    私もアイシャドウのグラデーション苦手なのと、ファンデが毛穴落ちする。YouTube見ても上手くできない。

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 18:27:05 

    >>1
    私も下手
    アイメイクとか近くで見たら小汚ないと思う

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 18:30:45 

    >>1
    私が高校生の時はギャル雑誌みて練習したけど、このモデルさんみたいになりたい!って人とかいない?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 18:36:42 

    >>1
    デパコスの暇な時間帯にカウンターで系統が似てる人に声かけて、タッチアップして貰いながら教えて貰うのも一つの手だと思う。
    私はシュウでカラーメイク教えて貰ったよ。
    単色アイシャドウ6個使ってくれたけど買ったのは3個とリップだけ。

    プロのメイク教室でもいいと思うけど、好みの仕上がりを教えてもらえるかは賭けな気がする。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 18:36:43 

    >>1
    顔立ちが綺麗だと化粧も上手く見えるよ

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 18:40:21 

    >>1
    具体的に何がどううまくできてないと感じるの?
    まず自分に合ったアイテム見つけるのが一番大事だよ。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 18:47:37 

    >>1
    配信でカンナさ~ん観てるけど、渡辺直美のメイク本当に綺麗な仕上がりなんだよな
    派手なんだけど嫌味がなくてメイクメイクしてない感じ
    あんな風にメイクできたら楽しいだろうな

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 18:47:43 

    >>1
    私も下手
    自分の目に合うアイラインの書き方?が分からないし似合わない。顔の造作の問題なのかな

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:43 

    >>1
    わたしも下手
    YouTube見ても上手く行かない
    特に眉!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:40 

    >>1
    わかる!お化粧すれば綺麗になれると思っていたけれど、20年かけて分かったことは

    → 脂性肌なのでファンデが落ちる(2時間後にはスッピン)
    → メイクで盛れない「顔タイプフレッシュ」

    朝、ちょいちょいと眉描いて終わりの顔でした

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:05 

    >>1
    とりあえず、全てブラシでメイクする。
    ファンデーション、眉、アイシャドウ、チーク、ハイライト、リップ、、、
    これだけでふんわりするし、ケバくはならない!
    さらにはっきりさせたいところだけ、ペンシルとかチップ使ってみたらいいと思う!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/14(土) 19:06:36 

    >>1
    化粧うますぎると、同性から嫌われるよ。
    25年ぶりに会った友達からも、遠回しに会いたくないと言われたよ。そんな冷たくされるならば、会いにいかなきゃ良かったと後悔してる。

    +1

    -19

  • 72. 匿名 2024/09/14(土) 19:07:01 

    >>1
    私も下手。
    コスメカウンターみたいな所でしてもらうといいかもよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/14(土) 19:08:19 

    >>1
    ブレンディングブラシでぼかしまくる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/14(土) 21:39:18 

    >>1 あまり色を使わない方がいいかも
    私の友達も、顔可愛いのにメイクすると眉毛は海苔だしアイシャドウも塗りすぎで変だし、チークもおてもやんになってる子いた。
    何気なく言ったら、え?!眉毛そんなに?!って自分でびっくりしてたから気付いてなかったのか!とびっくりした。
    色を重ねすぎてる感じだったからまずはメイクしてる?!ぐらいの薄さの色味からいくのはどうかな。
    まつ毛もアイラインも黒ではなくブラウンで。
    なんならマスカラはいらないかも。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/14(土) 22:51:02 

    >>1
    濃い色似合わないタイプで浮いちゃってるとか?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/14(土) 23:33:28 

    >>1
    私はまず基本のメイクレッスンに通ったよ。
    そこでパーソナルカラー診断とかもやってもらった。
    あとは道具もある程度揃えました。
    基本のブラシはあるとやっぱり便利。
    気になった商品をいくつかデパコスのカウンターで試してみて、やり方とかも聞いてみます。
    それで家でも試したり練習します。
    店員さんと相性合う合わないとかもあるけど
    良かったら買うつもりで行ってるから良いなとか使いやすいかもと思ったらお財布と相談しながら少しずつ購入。とくに眉毛が難しいのでプロに聞いた方がいいと思います。

    +6

    -0

関連キーワード