-
1. 匿名 2024/09/14(土) 18:04:47
生バンドのライブは好きなのに、正直ボーカル以外はしっかり聞いていません。
よく演奏が良かった等の感想を目にしますが、バンドの音にも注意を払っている方もいるんですよね。
あとライブ会場の音が大きすぎて、よく聞こえないのもあります…+10
-80
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 18:06:29
>>1
アレンジが違うから自然と聴いてる+38
-0
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 18:07:49
>>1
ちゃんと聴いてるけど。
あなたが行くライブは音割れしてるのかな?
そんなライブ行ったことないからなんとも言えない。+11
-2
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 18:07:57
>>1
そういわれてみたらギターソロとかのソロパートの時くらいしか聴いてないな
聴いてもよくわからないが本音
楽器経験者しかわからないんじゃないかと思ってるけどどうなんだろう+9
-8
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 18:08:08
>>1
え、こんな意味不明な人いるんだ
弾き語りでも行っとけばいいのに+22
-11
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 18:09:53
>>1
推しがボーカルならそれ以外はどうでもいいってのはあるある。
マイナス多いけどそんなもの。
よくないけれど、演奏なんか褒めるのがわかってるぽいってことで褒める人も一定数いるので気にしないで。+10
-9
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 18:11:14
>>1
でもずっとアカペラだとやっぱり違和感かんじるでしょ?
あなたがライブを楽しめてるってことは、演奏もその場の雰囲気もちゃんと楽しめてるのよ。+5
-1
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 18:11:16
>>1
オーケストラで指揮者しか見てないのと同じよ+4
-1
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 18:12:12
>>1
寧ろボーカルが誰だったか覚えてないよ
いなかったかも+0
-4
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 18:20:47
>>1
どういう意味や意図なのかよく分からない
旅行したら食べ物しか見てなくてその土地の景色や体験に興味ないんですけど、それらを楽しんでる人もいますか?ってくらい分からない+2
-0
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 18:26:00
>>1
バンドが好きでその楽しみ方って珍しいね。
ボーカルの人のファンなのかな。
私はボーカルも楽器のひとつくらいの感覚だから、
ボーカルも演奏も同じ感覚で聴くかな。
バンドによって音響のバランスもかなり違うから、
行くバンドによるんじゃ無いかな。
誰がファンとかもないから、
視覚的にも全体を見ている感じ。
因みに楽器経験無しです。+5
-0
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 18:30:49
>>1
アレンジあるとひゃーってなるし、ギターソロ半端ないとうぉーー!!ってなる
+5
-1
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 18:31:34
>>1
マイナスが多いけどボーカルによってはある。
ボーカルがオレがオレが感が強いとバンドの音が入ってこない。+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:14
>>1
総マイナスだけど言ってることめちゃめちゃわかるよ。「口から音源だね」とか「ライブバージョンのアレンジ(歌い方)良かった」とかよく言われるように、まずダイレクトに言葉を届けるボーカルに耳がいくのは当たり前かと
曲トピでも「ギターが良いから好き」ってコメントする人はレアだし、歌番組実況でライブ中継映っても殆どの人がボーカルに焦点当ててるからね。ここまで「はぁ?何言ってんの?」って流れになることに逆にびっくり
私は推してるバンドが2つあるけど、ギターとサポートギターの音を聴き分けられるほど耳は良くない(ギターソロになればわかりやすい)。「音源は別の人が弾いてるだろ」ってくらいスキルが低いと言われてるのも見たことあるけど、ピアノ30年やってても楽器違えば技術のことはよくわからないね〜+5
-5
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 18:59:32
>>1
ベースもエレキの音もキーボードの音とかガッツリ見るし聴く
手元や演奏中の酔いしれてる顔もガン見してセクシーだなーってこっちも酔っちゃうわ
長い演奏もすごく好きでLIVEならではの楽しみだと思ってるゾクゾクする+2
-2
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 19:45:39
>>1
曲聞かないと手拍子もできなくない?+3
-0
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 20:18:04
>>1
ギターとドラムが好きだからサポートメンバーまでしっかりみていますよ。むしろそれが楽しみで行ってました。+2
-0
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 20:53:23
>>1
バンドと言うよりボーカルのビジュアルが好きでライブ行ってる典型+6
-1
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 21:03:12
>>1
推しがドラマーだからドラムを重点的に聴いちゃってボーカル聴いてない+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 21:44:40
>>1
バンド好きなので楽器の音が大事!
だけど最近はライブ行くより音源でバンドの音を楽しんでる+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:51
>>1
色んなファンがいるからそういう人もいるよね
それよりもライブハウスで邪魔なのは彼女守るマンと最近結構痴漢が問題化してる+4
-0
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 22:32:40
>>1
うちの夫はバンドをやっていたこともあり、演奏の方をよくきくらしい。
私は歌が得意なので、歌の方をよく聞く。
夫からバンドのことを聞くようになって、バンドにも耳を傾けるようになった。+0
-1
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 22:41:16
>>1
ボーカルより演奏陣の方が好きなバンドが多いからめっちゃ聴いてる+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 23:03:44
>>1
>>音が大きすぎる
↑
100円均一で、耳栓を2個買って、一個はハサミで軽く切って耳にパンパンにならない程度のを自作。
ライブ会場でなにもいじってない耳栓をして、
聴こえなさすぎたら加工した耳栓につけかえる。これオススメです
何十年も前からライブよく行くけど耳栓してる人けっこういるよー+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する