ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/09/12(木) 15:41:37 

    >>2
    地域によって差があるのかな

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/12(木) 15:43:38 

    >>2
    うちも今日もスーパー行ったら相変わらず米棚カラでした
    もう諦めてネットで買うことにしたよ
    価格高騰も11月まで続くらしいし

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/12(木) 15:44:25 

    >>2
    昨日こしいぶき新米なら沢山あったよ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/12(木) 15:45:36 

    >>2
    普通に米屋行ったら美味しいの売ってるよ

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/12(木) 15:46:05 

    >>2
    売ってるけどなぁ

    +8

    -11

  • 45. 匿名 2024/09/12(木) 15:49:19 

    >>2
    普通に新米こしいぶき売ってました
    コシヒカリは昨年度産だったけど8月精米したばかり

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/12(木) 15:52:21 

    >>2
    すっかすかのスーパーもあるし
    あっても値段が1.5倍と手が出せないスーパーもある

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/12(木) 15:53:53 

    >>2
    買い占め防止に1度に出す数決まってるんですよ。バックヤードには沢山あるから心配しないでね。あんまりこういう事いうと駄目なんだけどね。従業員もタイミング良ければ買える感じで優遇はまったくされてませんwちょっとバックヤードでケンカになってるけど。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 15:59:46 

    >>2
    先週くらいから米屋か直売所行けば新米普通に売ってる

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 15:59:47 

    >>2
    全く売ってないよね
    本当に新米あるのか疑っちゃうレベル

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2024/09/12(木) 16:24:05 

    >>2
    中越地区だけど普通に売ってるよー。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/12(木) 16:43:47 

    >>2
    前よりも棚に並ぶようになってきたけど、まだ高すぎる。今月は米を買うの諦めた。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/12(木) 16:45:33 

    >>2
    もともとの契約のやつでは??
    どうせ他県に流れてもすぐすっかすかになるから安心(?)おし

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/12(木) 17:00:47 

    >>2
    いろんな銘柄が販売してましたよ。家族で一袋と制限はありましたけど。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/12(木) 18:58:47 

    >>2
    一応米どころの県だけど、スーパーのお米売り場はもち米、玄米そして、サトウのごはんパックがずらーっと並んでる。
    今日お米屋さんと話したけど、来週後半から県内産の新米がスーパーに並ぶらしいけど、昨年の新米10kgで3,750円、今年は5,000円くらいだって。お米の供給、早く安定すると良いね。

    +2

    -0