-
1. 匿名 2024/09/12(木) 00:59:01
ANSWER:将来、子どもからプライバシー侵害で訴えられる可能性はあります。子どもが未成年者の間、親権者は、子どもを監護・養育する権利・義務があります。だからといってなにをしてもいい、ということではありません。仮に子どもが「いいよ」と言っていたとしても、まだ子どもですから、さまざまなことをよく考えてそのように言ったとはかぎりません。後々友だちにからかわれたり、「そんなことは知られたくなかった」と悩むかもしれません。
子どもは親の所有物ではなく、一人の独立した人格ある人間です。親からすれば微笑ましいエピソードであっても、子どもが成長したら誰にも知られたくないことかもしれません。「SNSでバズりたいから」という理由で子どものプライバシーを侵害し、傷つけてしまうことのないよう注意が必要です。+59
-2
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 02:58:14
>>1
子供の作文とか自由研究とかまで何でもかんでもSNSに晒す親いるよね
そんなにバズりたいもの?+32
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 07:43:34
>>1
これ、昔から問題だと思ってた
『子どもが未成年者の間、親権者は、子どもを監護・養育する権利・義務があります。だからといってなにをしてもいい、ということではありません』
この意識がない人が多すぎる
子供を自分の一部だと思ってる+9
-0
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 08:47:27
>>1
妹が子供の顔インスタでさらしまくってる。
自分の顔はスタンプで隠すのにね。
承認欲求が強いけど、自分は何者にもなれないから子供利用するんだけど、子供も普通の子だし投稿内容も面白くないからいいねも付かないし。何がしたいのかさっぱり分からない。
旦那も止めないなんてやばいなと思う。私は姪っ子たちが赤ちゃんくらいで忠告したけどキレられたから放置してしまってる。小学校だって特定できるような投稿で、本当にアホだと思う。+7
-0
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 10:24:32
>>1
アメ◯ロ上位の一般人の人こそよく載せてるよね?それこそオムツ、トイレ事情その他を赤裸々どころか晒しすぎなくらいに・・・本当苦手+12
-0
-
124. 匿名 2024/09/12(木) 11:24:01
>>1
知り合いしか見れない様なSNSもあるけど、それだって信用出来ないと思う けど結構頭の良い人でも子どもや孫を晒してたりするから、大丈夫なのかなとは思う
+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 15:26:54
>>1
親 映えてバズって輝いちゃえー!
子 ふざけんな!訴えてやる!
地獄絵図か+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
CASE:趣味で子育て漫画を描いてSNSで発信していて、多くの支持をいただいています。子育て世代にウケそうな我が子のかわいいエピソードを描いていますが、時々顔写真も載せています。具体的な内容のほうがバズるので、今後は写真を増やしたり、失敗話も発信していこうかと考えていますが、問題はないですよね?