-
1. 匿名 2024/09/11(水) 23:34:29
配達のカタチが変わる一方で、置き配について街の人が“心配”していたのが、置き配でのトラブルです。
その中には最近の天候が影響したケースも。
大手通販会社の商品を注文したという受け取り主。置き配で届きますが、家に帰り、荷物を確認すると箱がビショビショに。
さらに相談の半分を占めるというのが、間違った荷物が届く「誤配」です。先月、他人の荷物が届いたという女性は…
他人の荷物が届く 埼玉県在住(30代)
「すごく大きな箱がドアをあけた先にあって、あわてて伝票をみたところ、裏のマンションの荷物だった」
その後、送り主の大手ネット通販事業者と連絡をとると…
他人の荷物が届く 埼玉県在住(30代)
「『荷物を着払いで送るか、廃棄してください』と言われた」
送り返すにしても、廃棄するにしても、大きすぎる荷物に困惑したということです。+54
-5
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 23:37:27
>>1
私、アパート住んでて置き配頼んでるんだけど
この間、下の階の女に食べ物が入った箱を思いっきり蹴られたわ、インターホンの映像から見た
多分私が夜中にカラオケしてるのが気に食わなかったからだろうけど、ふざけんなって思った
次やったら通報する予定+5
-62
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:19
>>1
ビショビショって宅配業者じゃなくて置き場がない家の問題じゃね?+108
-4
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 23:43:27
>>1
私も誤配されたことある
Amazon利用したことないから仕組みが分からないけど、Amazonの袋に入って置かれてて届け先とバーコードしかなくって
店舗名も商品名の表示もなくて、誤配時の連絡先も分からないからネットで調べてAmazonに電話したら「相手には新しく配送かけてるから捨ててくれ」って言われた
中身分からないし購入者は男性名だから余計に開けるの気持ち悪くて、でも捨てるなら分別のために確認しないとな…ってめっちゃ憂鬱になったわー+28
-1
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 23:56:11
>>1
ちょっと違うかもしれないけど
最近のコープがひどい
新しい会員が増えるたびに時間どころか指定日が変更なる
早番で帰ってきたら届いていたのに、最近は遅番の帰宅ですれ違うレベルになってきた+7
-1
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 00:08:10
>>1
現場の配達員を 婚活アプリで底辺扱いして
寄り付かない仕事にした消費者のブーメラン
規制緩和も 外国人株主に搾取させた銀行法会社法運輸法改悪に加担した有権者にブーメランが来てる+1
-4
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 00:28:12
>>1
こんなことやる前から想定できただろ
今の時代の日本人は馬鹿なのか?+1
-2
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 01:03:45
>>1
Amazonのがましみたい?雨だとビニールいれてくれるけどたまに道路に置いてある あんなところ置いたら取られます…+0
-1
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 02:21:50
>>1
2万円くらいのイヤフォン買った時玄関の前に置き配された。
置き配指定にしてないのに。
取られないか帰るまでヒヤヒヤしたよ。+8
-0
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 05:12:27
>>1
誤配された時ヤマトは引き取りに来たけどな+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/12(木) 20:11:04
>>1
置き配頼んでないのにポストに適当につっこんだのか道路に落ちてて大雨で推しの雑誌一日中ずぶ濡れだったわ
Amazonにクレーム入れようとしたら中国人が出たので諦めて泣き寝入り
もう二度とAmazonでは何も買わないことを誓って終了+1
-0
-
170. 匿名 2024/09/17(火) 00:40:50
>>1
送り返すにしても、廃棄するにしても、大きすぎる荷物に困惑した
で、どうしたの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
置き配サービスが広がる中、トラブルの相談件数が増加しています。間違った荷物が届いたり、荷物を雨にぬれる場所に置かれビショビショになったりするなど、困惑の声が聞かれました。