ガールズちゃんねる

就学前健診 2024

120コメント2024/09/13(金) 16:07

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 17:42:09 

    2023年があったので2024年も申請してみました。
    来月ありますがすでに緊張しています。数人しか同じ保育園じゃないし、仲良いママもいないので不安です。

    +16

    -34

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 17:46:09 

    >>1
    うちも手紙届いたけど、そんなに緊張感もって臨んだ方がいいんだ?!保育参観の延長くらいの心持ちでいた。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 17:48:35 

    >>1
    上の子の時はママ友いても集団で並んでゾロゾロ進むからそんなに喋るタイミングなかった
    市町村によって違うのかな?
    それよりも視力検査で突然C判定が出てしまってソワソワした思い出しかない

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 17:48:49 

    >>1
    緊張しているのは子どもの健康に何かあったらどうしようっていう不安からきてるものではないということは分かった

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 17:52:52 

    >>1
    ママ友同士話してる人なんて少数でしたよ。
    普通に検診受けて、途中から親子別になって
    親は説明を受けて、子供は子供だけで先生へ連れて行かれましたが。後で聞いたら皆で先生とじゃんけんしたりして楽しかったよーと。
    何も指摘なく終わればいいですね。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 17:53:59 

    >>1
    同じ幼稚園の子はたくさんいたけど、男女別に誕生日順に着席だったから、まわりに知ってる人なんていなかったな
    いたとしてもワイワイ喋っていられる雰囲気でもないし

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 18:05:37 

    >>1
    ママ友同士で行く人達ってかなり早めに到着してる人が多いから、ギリギリだと知り合いいない人が意外と多いよ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 18:27:02 

    >>1
    健診ってそんな緊張するようなもんなの?
    なんか主につられて緊張してきた。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/11(水) 19:07:40 

    >>1
    うちなんて同じ保育園出身0で、市が違うから保育園の遠足と健診が同日だったよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/11(水) 19:08:41 

    >>1
    発達?心配する内容がおかしいし精神年齢低いね
    発達の特徴だよ

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/09/11(水) 19:17:01 

    >>1
    親なんて体育館の椅子に座って話聞くだけだから、誰かと行っても話せる感じじゃないし
    子供も1列になって、20人くらいに分かれて親とは完全別行動。
    学校違くても4人とも同じ感じだったけど。
    仲良しの友達とか関係ないような。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/11(水) 19:19:29 

    >>1
    春に引越しが決まってたから、妊娠8ヶ月だったけど県外の入学する小学校まで行ったよ
    誰1人知り合い居なかったけど、気がラクだった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/11(水) 19:27:20 

    >>1
    数人いれば良くない?大人数でゾロゾロ検診受けたいの?変わってるね。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/11(水) 19:58:01 

    >>1
    え?うちは旦那が行くよ。上の子の時も旦那が行ったから当然のように休みとってた。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/11(水) 20:31:56 

    >>1
    自分の事かいっ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/12(木) 10:27:53 

    >>1
    うちの幼稚園から、同じ小学校に上がる子は1人もいなくてママ友も、子どもに友達もいなかったけどヘーキだったよ。
    先生の話聞くだけでこちらからしゃべることないし。隣の席の人とちょっと話したくらい。
    聞き逃したことあって、提出物忘れてたけど学校から連絡もらえた

    +1

    -0

関連キーワード