-
11. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:26
交際0日婚はやっぱだめやな。+788
-14
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:35
>>11
ここもそうだったんだ。+260
-5
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:38
>>11
0日婚って相手のいいトコしか見えてないのに、なんで決められるんだろう+348
-4
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:59
>>11
すごくのろけてた記憶+29
-4
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:05
>>11
年の差10歳もあって交際ゼロ日で結婚するくらいの何かがあったんだろうけど+265
-3
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:06
>>11
Z世代で増えてるってこの間トピになってなかった?+5
-12
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:47
>>11
拉致って勝手に籍入れたのとかわんなくね+4
-16
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:47
>>11
せめて365日は相手がどう過ごすのか見届けてからの方がいいよね+180
-7
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:26
>>11
付き合ってはないけど職場の同僚などで、ほぼ毎日何年も接していた男女が、交際をすっ飛ばして結婚する、というパターンと、
出会って、すぐに燃え上がって結婚!というパターンと、いろんな0日婚があるみたいだね。+275
-3
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:08
>>11
離婚手続きに躊躇しないなら
0日婚でもいいかなって思う
長く付き合っても一緒に暮らし始めないと見えないことも多いし
同棲しても結婚した場合と違う面しか見えないこともあるしね+63
-9
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:20
>>11
交際0日って、昨日今日知り合って結婚ってわけじゃなくて、大抵の場合友人付き合いが長くて相手の素性も性格も分かっててするものだと思ってた。だから恋愛より逆に相手のことを知り尽くしてる場合もあるのかなって。
+237
-3
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 13:00:52
>>11
当たり前だわよ+20
-3
-
177. 匿名 2024/09/11(水) 13:24:17
>>11
0日と言いつつも体の関係は、この夫婦に限らず持っていそうだがね+99
-3
-
216. 匿名 2024/09/11(水) 13:45:28
>>11
マリちゃんもそうだったはず+28
-4
-
422. 匿名 2024/09/11(水) 15:26:20
>>11
マリちゃんと同じ
バンドメンバー全員とヤッていて、バンドメンバーに写真売られるなど、マリちゃん同様にお股は緩いイメージ+69
-1
-
802. 匿名 2024/09/11(水) 18:35:15
>>11
お米婚とか交際0日とか、何かにつけて婚をつけてる夫婦は爆弾タイプな気がする
+40
-3
-
879. 匿名 2024/09/11(水) 19:26:09
>>11
鈴木おさむと大島美幸くらいかな幸せそうなの
堀北真希と山本耕史も0日だっけ?+9
-9
-
1129. 匿名 2024/09/11(水) 22:10:33
>>11
水野美紀も交際0日婚だっけ
ここは成功例?+13
-0
-
1716. 匿名 2024/09/12(木) 10:00:23
>>11
交際期間が長いか短いかでは夫婦仲関係ないと思います。
知人で10年以上交際同棲して10ヶ月で別れたカップルもいたし。
ただ極端に短すぎると大丈夫かなと思う。運次第になりそう。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する