ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:19 


    「来なくて結構です」新宿区もハロウィンで路上飲酒禁止
    「来なくて結構です」新宿区もハロウィンで路上飲酒禁止news.tv-asahi.co.jp

     東京・新宿区は来月のハロウィンで12時間にわたって歌舞伎町周辺での路上飲酒を禁止すると発表...


    新宿区 吉住健一区長
    「ただ来て勝手に騒いで、勝手に散らかして帰っていく。非常に異質な現象ですので、そういったことは厳に控えてほしい。ハロウィンにあたって、わざわざ新宿に来なくても結構ですと正直思っている」


     対象は歌舞伎町周辺で、“トー横”として知られる「シネシティ広場」も封鎖し、付近に人が滞留しないように警備員を配置するということです。

    +720

    -3

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:11 

    >>1
    歌舞伎町には、一年中ハロウィンみたいな妖怪いっぱいいるよね

    +106

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:22 

    >>1
    仏教徒がハロウィンするなよ。

    +54

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:21 

    >>1

    日本でオワコンになりつつある中、

    日本旅行で日本のハロウィンを知った韓国が、ここ最近、劣化版だけど真似し始めたね。


    そのまま韓国に行けw

    +67

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:27 

    >>1
    路上飲酒自体を通年全面的に禁止したら良いのに。飲食も。食べ歩きを広めたことによって汚くなってるし。食べ歩きOKしてるお店は、責任とって自分たちでゴミ処理することを義務付け。できないなら食べ歩きさせなきゃ良い。それくらい強くても良いと思うんだけど。

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:23 

    >>1
    マスゴミと企業もハロウィンを取り扱うな。
    マスゴミは正義感ヅラしてるけど、お前らが広めるからだろって感じ。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:51 

    >>1
    新宿に来なくても結構です

    これくらい言ってもいいし言いたくなるような惨状なんだろうね・・こういうのって届いて欲しい人ほど届かないし当日来ちゃうんだよね。なんなら反発してむしろ絶対に行ってやるとなったり。

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:16 

    >>1
    区民です
    いじわるベンチとかもいろいろ言われましたが繁華街を抱える区にしかわからない苦労はありますよね
    封鎖に賛成です

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:18 

    >>1
    ハロウィン仮装や飲酒は室内でやれ、以上

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:48 

    >>1
    とにかく商売人がいろいろイベント増やして金儲けしようとするからそれにすぐ釣られるバカが荒らしてしまうんだよね

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:25 

    >>1
    今年もハロウィンの季節がやって参りました

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:33 

    >>1
    渋谷とか新宿行ってみんな何してるの?ただ歩き回ってるだけ?

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:42 

    >>1
    もうハロウィンなんてしなくていいと思う
    日本の文化でもないのに騒ぎすぎ

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/11(水) 09:59:46 

    >>1
    あそこらへんは365日封鎖すべき

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/11(水) 10:14:58 

    >>1
    新宿の立ちんぼもどうにかしたら?

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2024/09/11(水) 10:19:26 

    >>1

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/11(水) 10:35:36 

    >>1
    集まって飲みたいのならお店に入ってお金払いましょう。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/11(水) 10:54:48 

    >>1
    中国や韓国でやって

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/11(水) 11:01:29 

    >>1
    いっそのこと人がいない 楢原村にでも行ったら?
    村おこしハロウィンとかさ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/11(水) 11:50:07 

    >>1
    正直でいいねw

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:02 

    >>1
    渋谷も新宿も対応できないならハロウィン期間は入場ゲート付けて関係者以外は入れないようにしたら
    毎年の警備員や清掃費用より安くついて快適かも知れないよ

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2024/09/11(水) 16:28:18 

    >>1
    当然の対応。

    トー横などで溜まっている連中も、日常的に職質するべき。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/11(水) 18:46:00 

    >>1
    ハロウィンは囲ったなかに有料で入って、その中だけでやってくれと思う。
    街をおかしな格好で練り歩いて、街をゴミだらけにするのはやめて。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/11(水) 19:47:39 

    >>1
    トー横のその広場にもモスキート音流せばいいのに。
    居心地良いから居着くんでしょ奴ら

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/11(水) 20:21:43 

    >>1
    暑すぎてハロウィンなんてまだまだじゃんって思ったけど、もう直にくるんだね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/12(木) 00:02:48 

    >>1
    逆にどこかの自治体がウェルカム宣言したらいいのに
    結構な金が落ちるよ

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2024/09/12(木) 00:33:03 

    >>1
    本当それ。東京の人間じゃなくてニュースで観るだけだけどこいつら馬鹿だなぁと思う。ゴミは散乱しコスプレごっこに車ひっくり返したり。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/09/12(木) 08:40:54 

    >>1
    子供がじゃあどこ行けばいいんだよていってた
    歩くくらいいいじゃんゴミ捨てたりするような子じゃないんだけどな💢

    +0

    -3