-
4. 匿名 2024/09/10(火) 18:43:49
仕上がり満足ならリピートするってば、何言ってんだよ+877
-19
-
31. 匿名 2024/09/10(火) 18:51:57
>>4
分かる
なんかだんだん手抜きになるし、指名してるのにアシスタント任せとかね+245
-4
-
38. 匿名 2024/09/10(火) 18:54:54
>>4
同意。今年まったく知らない土地に越してきて美容室探さなきゃいけなくなったんだけど、一軒目で行った美容師さんがドンピシャで上手でリピートしてる。いちいち探すほうが面倒臭いし毎回初めましてなんてどんな人か緊張するし失敗されるのも嫌だし、最初から当たりでラッキー!て感じだよ。+166
-2
-
52. 匿名 2024/09/10(火) 19:00:40
>>4
安いからとりあえずって人も多いと思う
若い人でカットカラーくらいなら+30
-2
-
68. 匿名 2024/09/10(火) 19:11:54
>>4
美容院もそうだし、エステでもそう思う。
それこそエステなんて高額だし、初回クーポンやお試しは大事。
散々小馬鹿にして体型が残念だのなんだの言ってきたから、立地は良かったけどいくのやめよってなって店員に言った。
そしたら、もしかして美容院も初回クーポンで転々とするタイプですか??二回目来る気ないなら最初から来ない方が良いですって言われた。+104
-2
-
110. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:31
>>4
リピートしたいところは予約があまり取れなくて、結局はやっぱりクーポンがある他の店を予約することが多い+25
-0
-
122. 匿名 2024/09/10(火) 19:47:59
>>4
美容師の見えてる世界と客の感想にこうも乖離が大きいの興味深いよなぁ
+76
-1
-
124. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:17
>>4
満足度高い仕上がりにしてくれる美容師さん探す方が大変だもんね。
色んな店ジプって満足しなかったら結局は無駄遣いだから2回目から値段上がっても技術ある人指名で落ち着きたい。+21
-0
-
127. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:47
>>4
駅前にドーンとあるタイプのはやばいわ、だいたい高いし横暴
雑居ビルとかで地域密着型のところはいい人が多い+21
-0
-
132. 匿名 2024/09/10(火) 20:06:31
>>4
この一年以上同じ店でリピートしてる
もともと安めなお店でなおかつ上手+7
-0
-
139. 匿名 2024/09/10(火) 20:19:36
>>4
椅子がしんどくてやめようか迷ってる所がある
居心地の良さも2回目以降は大切です+37
-0
-
145. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:02
>>4
ほんとそれ。
一回他店に浮気したら注文と全く違う髪型にされて
お直しでいつものお店に行った。
(毛先重めでって言ったのに、一昔前のウルフカットにされた)
お直しですら安定してて、それからはもうずっと同じお店で切ってもらってる。+21
-0
-
160. 匿名 2024/09/10(火) 21:20:15
>>4
んだんだ
引っ越ししてきて、駅前の大手チェーンに初回クーポンで行ったら付いてくれたのが店長さんだった
凄く上手くて、そのままそこでずっと切ってる指名料払っても上手けりゃ行くよ+17
-0
-
195. 匿名 2024/09/11(水) 06:51:12
>>4
そうだよね。
私も初回クーポンでいろんなところ巡って、初回から私のぼんやりした希望を汲み取りつつ顔や頭の形に似合う髪型にしてくれる所に落ち着いた。
高いのか安いのかは人によって違うだろうけど、3〜4ヶ月ごとにカットのみで5,500円のところにずっと通ってるよ。+11
-0
-
235. 匿名 2024/09/14(土) 18:48:06
>>4
ほんとそれ。引っ越してから開拓しまくったけど気にいるとこなくて結局一時間半かけて引っ越し前に行ってたとこ通ってる。+0
-0
-
237. 匿名 2024/09/19(木) 22:57:45
>>4
プロなら一回で決めてくれって思う+1
-1
-
238. 匿名 2024/09/19(木) 23:35:11
>>4
プロなら一回で決めてくれって思う+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する