ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/09/09(月) 22:31:52 

    研磨剤不使用の歯磨き粉使い続けてたら歯が黄ばみ始めたから、黄ばみを抑える効果はあると思う。

    +111

    -2

  • 76. 匿名 2024/09/09(月) 23:46:29 

    >>5
    研磨剤でエナメル質失うんでない?

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2024/09/10(火) 02:09:45 

    >>5
    私はステインが付くから週一位でシュミテクトのやさしくホワイトニングを少量使うだけでステイン取れる。
    さっきテレビでタイの歯磨き粉は研磨剤の量が多くて人気って言ってたけど酸蝕歯の私は恐ろしいw

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2024/09/10(火) 12:02:01 

    >>5
    私も知覚過敏用の歯磨き粉をずっと使ってたら、黄色くなった。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:44 

    >>5
    一時期流行りました、研磨剤無しや、
    そもそも歯みがき粉を使わずじっくり時間をかけて丁寧に磨く(その方がきちんと磨ける)
    という歯磨き方法。

    でも友達の歯が黄ばんできてて、それを歯科医に聞いたら
    「歯磨き粉も使わないのか…飲み物に水や白湯しか飲まない人なら、まあ。
    お茶もコーヒーもハーブティでも色素は着くから。赤ワインはもちろんね。紅茶をよく飲む人は特に着色するよ。」と。
    友達は紅茶好きでした。
    すぐ止めてました。

    +0

    -0