-
7. 匿名 2024/09/09(月) 14:15:33
割と何でもテレビ見せてくれる親だったけど、ごっつええ感じとバカ殿は禁止されてた+103
-3
-
33. 匿名 2024/09/09(月) 14:17:53
>>7
うちもバカ殿は見せてもらったことない。
だからって困ったことも恨んだこともないけど笑+51
-1
-
55. 匿名 2024/09/09(月) 14:20:31
>>7
兄が見てたから一緒に仕方なく見てたけどとにかく下品で嫌だったわー
父が帰宅遅いから好きに見れた
母は家事してるから気づいてない+16
-1
-
106. 匿名 2024/09/09(月) 14:28:38
>>7
バカ殿は胸丸出しだったからね
ごっつええ感じはいじめみたい+21
-0
-
127. 匿名 2024/09/09(月) 14:36:31
>>7
うちはひょうきん族がダメだった
ドリフは見ても良かったのに+5
-0
-
160. 匿名 2024/09/09(月) 14:51:59
>>7
全く同じ笑
でもおかげでダウンタウンの笑いに毒されることなく平和に育った。+9
-1
-
172. 匿名 2024/09/09(月) 14:58:09
>>7
自分が親なら納得。+7
-0
-
173. 匿名 2024/09/09(月) 14:58:32
>>7
うちは北斗の拳と、とんねるずが禁止だった+5
-0
-
188. 匿名 2024/09/09(月) 15:11:03
>>7
うちはドリフ自体が全然駄目だった
でも父は自室でこっそり観てた
40年以上経っても自分だけ観てたなんて許せない!+11
-0
-
212. 匿名 2024/09/09(月) 15:47:21
>>7
ドリフ禁止だったけど、なんとなくなし崩し的に家族で見るようになった
けっきょく、親もおもしろかったんだろうな+5
-0
-
256. 匿名 2024/09/09(月) 17:50:25
>>7
むしろバカ殿を幼い子ども(しかも娘)に平気で見せてた親のが驚き
+2
-0
-
259. 匿名 2024/09/09(月) 18:36:17
>>7
うちも
あとクレヨンしんちゃん+8
-0
-
279. 匿名 2024/09/09(月) 21:41:42
>>7
うちはとんねるずとめちゃイケ。
めちゃくちゃ流行ってたから見たかった。+3
-1
-
284. 匿名 2024/09/09(月) 22:23:37
>>7
ウチは北斗の拳とおぼっちゃまくん。
歳がバレるな。+0
-0
-
288. 匿名 2024/09/09(月) 22:47:53
>>7
うちも夕方のワイドショー、バラエティ全般禁止されてた
就寝8時半だからドラマも実質禁止、中高生向けみたいな8時台のドラマみてると歯磨きしなさいとか怒られて後ろ髪引かれつつテレビ消してた…
んで手が止まるって理由で食事中のテレビも禁止で夕方アニメも前半しか見れず、流石に厳しい自覚はあったのか1人1つだけ食事中も見ていいアニメを選んで良い事になってて私がセラムン弟がスラダンを選んでた、小学生の時はそれでも似たような子とつるんでたから会話に困るシチュあまりなかったけど友達みんな私立行っちゃって中学で浮いたっけ…、ダウンタウン?あーぼんやりわかるよ顔はわかる、え?ハマちゃん?ってどっち?って言ったらめちゃくちゃ男子に馬鹿にされたの覚えてるわ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する