-
8. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:28
ええやん
サービスする側がお客さんを選んだって良いと思う+2141
-18
-
98. 匿名 2024/09/08(日) 20:10:41
>>8
同じ金額払っても礼儀正しいお客さんはたくさんいるもんね+29
-3
-
108. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:16
>>8
うん、いいとおもう。
でもこちらもお宿選べるんだから、私ならこんなことわざわざ公言するお宿は選ばない。+103
-14
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:48
>>8
慇懃無礼な人も怖いから+13
-0
-
177. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:32
>>8
このやり取りだけでどんな客が来るか想像つくもんね+21
-0
-
309. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:51
>>8
いいんだけど、それで潰れても自己責任だね+7
-5
-
420. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:46
>>8
お客様は神様なんて時代は終わってるんだよね
客側に選ぶ権利があるなら、商売してる側だって選ぶ権利はある
多様性という言葉を都合のいいところにばっか使うなって思う+27
-3
-
428. 匿名 2024/09/08(日) 22:00:44
>>8
宿屋とタクシーは客を選べないみたいな法律なかったっけ?+3
-0
-
470. 匿名 2024/09/08(日) 23:07:45
>>8
病院側も選びたい。お金払わない人、セクハラ、暴言。病院だとなんで許されるのよ+20
-0
-
608. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:40
>>8
むしろこれからは店が客を選べる時代になってほしい。
選べるというか、拒否権ありますからね!っていう。こちとらお客様なんだわ!偉いんだわ!って勘違いできないようになってもらいたい。馬鹿みたいにペコペコ頭下げてさぁ、理不尽な客にも申し訳ありませんとか言ってるから勘違いして付け上がるんだよ。
態度悪かったら追い出されるのが常識になるべき。他のまともな客にも迷惑だし。どう見たってお前が悪いだろって事で文句つけてレジ占領して他の客待たせてるやつとかマジで迷惑。あと返事しないやつ、店員さん何回も聞いてるのに無視して、それが原因なのに口開いたと思ったらキレて文句言ってんの。
こないだレジ袋いるか3回位確認してるのに無視して袋無しで会計終わらせたらどうやって持ってくんだよ!ってキレてる人いたよ。そこからくどくど文句並べてさ。そんな客には「帰れよ!」って言える世の中になったほうが良い。後ろで待たされる身になれよ。アイス溶けるわ!+12
-5
-
637. 匿名 2024/09/09(月) 14:02:49
>>8
エルメスは行き過ぎだけど、もっと客を選んで良いし、断って良いし、通報して良いと思う。
異常なクレーマー見ると、ほんと部外者でも腹が立つわ。こんなことで頑張って仕事してくれてる人が離れるかもしれないなんて、理不尽すぎる。
病院や店も働き手をなくすか、たった1人の客をなくすか、よく考えた方が良いと思う。+4
-0
-
741. 匿名 2024/09/11(水) 08:00:07
>>8
クレーマーのせいで営業妨害されて、余計な手間と時間かかって、その分、作れたはずの売上が減るもんね(そしてなぜかそういう客ほど単価が低い)
客にもマナーを求めることで、もっとラクに客単価稼げるようになる→従業員の賃金上がる が理想だよね
今までの日本人って、そういう感情労働をないがしろにしすぎてたよね
そのせいで日本の経済が低迷してしまった部分は大いにあると思う+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する