-
9. 匿名 2024/09/08(日) 12:44:00
アメリカは不景気がそこまできてるよね+556
-5
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:13
>>9
貧富の差がはげしいからね。アメリカって富裕層と貧困層ばかりで中間層が減ってるんじゃないかしら+188
-1
-
197. 匿名 2024/09/08(日) 13:25:15
>>9
昨日の有吉のハワイの番組でも、円安だとはいえサラダ3千円、ステーキ2万円以上とか高すぎた。
1ドル100円くらいで換算しても高いし、アメリカでも庶民〜貧困層は食べられないだろうな。+246
-0
-
246. 匿名 2024/09/08(日) 14:04:38
>>9
記事をちょろっと見てきたら今月9日からCEOになるニコルさんの基本給は160万ドル(約2.3億円)、契約金が1000万ドル(14.6億円)なんだって
羨ましい…+77
-0
-
302. 匿名 2024/09/08(日) 15:10:43
>>9
物価がどんどん上昇しているから
そりゃ、アメリカも給料は上昇しているけど
全員が物価上昇について行けてるわけじゃないから
スタバとか「高い」「買えない」って人も当然増えてる+139
-1
-
703. 匿名 2024/09/09(月) 08:59:25
>>9
アメリカの6割はその日暮らしだとか貧困で万引き無罪の政策だとか物価高で学費もバカ高いとかネガティブな話題が多いよね
ほんの一部の富裕層は世界の富を独占してたり…
+8
-0
-
721. 匿名 2024/09/09(月) 09:27:34
>>9
スタバの発祥地シアトルからスタバがどんどん消えてるってニュースあった
NYのスタバが減ってるってニュースでもとかもそうだったけど
高いのもあるけど治安悪化っていうのも問題みたい
犯罪が甘くなって治安悪化で店舗が撤退して行って余計に経済悪くなって負のスパイラルみたいなものだね+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する