ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/09/08(日) 12:44:46 

    >>5
    高さはともかく、席はない(私は普通のコーヒーしか飲まないから高くはないのよ)

    多分、席代も込みと思ってる人たちがゆっくりしてるのだろう
    まあ仕方ないことだが…

    +670

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/08(日) 12:45:03 

    >>5
    パソコンと高校生に占拠されてる

    +671

    -3

  • 34. 匿名 2024/09/08(日) 12:46:00 

    >>5
    いつも混んでるよね。
    昨日もショッピングモール行ったら行列だった。
    同じ施設にもう1店舗できるらしいし。

    +325

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/08(日) 12:48:59 

    >>5
    座れないことで逃してる利益ってどれぐらいあるんだろう

    回転率をわざと下げる客層で商売してるからいいんだろうけど、そのせいで商品単価も高いんだろうし

    単価高くても客層もいいわけじゃないし

    +295

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/08(日) 12:51:22 

    >>5
    朝行くと空いてて優雅だよヽ(´エ`)ノ

    +5

    -19

  • 80. 匿名 2024/09/08(日) 12:51:54 

    >>5
    気取った意識高い系がコーヒー片手にノートパソコン広げて仕事してるようなところなんて必用無いわ

    +185

    -11

  • 103. 匿名 2024/09/08(日) 12:55:27 

    >>5
    平日の午前中から昼間は空いてるよ

    +7

    -7

  • 126. 匿名 2024/09/08(日) 13:00:31 

    >>5
    繁華街の観光地くらいでは??
    オフィス周辺や住宅地の行けばいいさ

    +3

    -15

  • 146. 匿名 2024/09/08(日) 13:05:29 

    >>5
    近所のスタバ、テーブルがないソファ席とカップ一つしか乗せられないようなミニテーブルしかついてない一人席人気ないわ
    その時点で色々お察しすぎる
    全部のテーブル、めっちゃスルッスル動くキャスター付きにしてドリンクとかスマホとか手荷物を乗せるだけなら問題ないけど寄りかかって書き物したりPCしたりしようとしたらスコーン!ってすっ飛んでいく仕様にしたら回転率上がるんじゃね?と思ってしまう

    +99

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:56 

    >>5
    混んでたり席がないのはネック
    700円払って座れないのは辛いな

    +173

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/08(日) 14:07:59 

    >>5
    だからドトール
    どうしても飲みたかったり食べたかったりしたら持ち帰る
    マジで席が無い
    何時間居座るんだよあいつら

    +147

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/08(日) 15:29:34 

    >>5
    とにかく狭いのが嫌。隣との間隔が狭すぎて。
    コメダ珈琲が最高すぎる。ついたてもあるし全席フワフワソファだし。

    +156

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/08(日) 19:04:07 

    >>5
    MacBook持ってないから行けない

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2024/09/08(日) 20:17:29 

    >>5
    ほんと席ないよね、あとどこの店舗行ってもお昼時じゃなくても混んでる💦

    +26

    -1

  • 505. 匿名 2024/09/08(日) 22:49:42 

    >>5
    外出先で少し座りたくて入ろうかと思うけど、だいたい席無いから何年も行ってない
    座りたければ高くても払うのに
    もういいやってなる

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/09(月) 00:54:22 

    >>5
    ブラックコーヒーしかオーダーしない派から言わせてもらえばコーヒーおいしくない。

    +23

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/09(月) 01:06:33 

    >>5
    そうそう、席ないのよ。そしていつも大行列でそれに並ぶほど欲しくもないからもういいやってなる

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2024/09/09(月) 03:35:02 

    >>5
    学生の集団が多い

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/09/09(月) 07:36:11 

    >>5
    【イキってる?】スタバで勉強・仕事している人たちにつきまとう批判の声 当事者たちは「何が悪いのか…」と困惑 「自分には立地が良いだけ」
    【イキってる?】スタバで勉強・仕事している人たちにつきまとう批判の声 当事者たちは「何が悪いのか…」と困惑 「自分には立地が良いだけ」girlschannel.net

    【イキってる?】スタバで勉強・仕事している人たちにつきまとう批判の声 当事者たちは「何が悪いのか…」と困惑 「自分には立地が良いだけ」 ●「単純に仕事ができる環境が整っている」 「そもそもスタバは電源席の用意や無料Wi-Fiを備えていたことが売りのひと...

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/09/09(月) 09:09:30 

    >>5
    都会だとそうだよね
    地方は結構空いてるよ

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/09/09(月) 11:35:05 

    >>5
    わかる。席を探すのがまたストレス。

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2024/09/09(月) 12:29:12 

    >>5
    そして店内がシーンとしているせいで話しづらい雰囲気。
    クッキーみたいなのもめちゃくちゃ高くてビックリした。
    友達に誘われたら仕方なく行くけど「奢ってあげる」と言われても行きたくない。

    私はゆっくりくつろげて心休まるコメダ派。

    +2

    -1