-
305. 匿名 2024/09/08(日) 15:17:10
>>37
米国は州によって価格が違うのよ、1番高い州でのラテは日本価格の120円(日本円)プラス位で
ど田舎のミシシッピ州だったかな?そこでは、日本の販売価格より7〜80円(日本円)安いよ!
だから米国でのスタバの扱いは、日本に比べ米国の世帯・個人収入は随分高いのに
「スタバのコーヒーは高い、それ程の価値は無い」って、言われるコーヒーチェーン店になってるの。
日本の買い物感覚で言うなら、オリジナルラテ・トールサイズが日本ではワンコイン前後だけど
米国の買い物感覚で言うなら、350円前後の価格ですら「スタバは高い」って認識になってる。
そして米国は、もう余りフラベチーノを頼む人は居ないのが現実……
一昨年、米国から帰国したけど、日本でのスタバの店舗の多さに正直驚いてる。
ただ限定フラペチーノとかは完全に日本限定の商品。
+38
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する