-
1. 匿名 2024/09/06(金) 16:56:47
私は良く言えば計画性がある、慎重な性格ですが
とてもネガティブ思考です。
一方で夫は前向きでポジティブ思考ですが
計画性がなく、希望的観測で物事を進める性格です。
何をするにしても私は事前に調べて準備したいのですが、夫は「何とかなるでしょ」スタンスです。
夫婦で真逆な性格なのがトラブルの素になりやすく、私は夫の無計画による行動の尻拭いで疲弊したり、夫は私のネガティブ思考にイライラしてるんだろうなと思います。
夫婦で性格が真逆な方、また私達夫婦の解決策を思いつく方、語りましょう。+105
-7
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 16:57:30
>>1
支え合うしか無いのでは?+89
-1
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 16:59:21
>>1
案外うまくいってそうだけど
違うところは自分に無いいいとこだと思えば?
+8
-0
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 17:00:06
>>1
相手が無計画で行動して起こるだろうトラブルが心配だから、尻拭いしちゃうんだろうけど、実際無計画ポジティブ派ってそれでなにか問題が起きてもそれすら受け入れるんだと思うよ+32
-3
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 17:00:11
>>1
むしろ夫婦って真逆が多くない?
どっちもアクセルだと上手くいかないし
どっちもブレーキでも上手くいかないからね
お互い認めあっていくしかない+60
-4
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 17:01:38
>>1
子供じゃあるまいし
別に自分で尻拭いさせたら良いじゃん
一応下調べはしておくけど自分でやったことの責任は自分でとってもらう派
+10
-0
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 17:02:31
>>1
根本に愛情があれば
お互い足りない所を補いあえるね!!
で解決
愛情が無いと揉める+16
-1
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 17:02:56
>>1
夫にとってあなたの尻拭いはおせっかい
息子じゃないんだから関わらなきゃいいのに+1
-8
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 17:02:56
>>1
バランスが良いという考え方もあるのでは?
2人とも無計画じゃ困るけど、2人して慎重だと何でも最悪の事態ばかり考えてしまいそう
似たもの同士は楽でいいけどお互いの足りないところを補い合える関係も素晴らしいと思うよ+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 17:07:56
>>1
うちも全く同じです。
痛い目にあって初めて反省するけど一晩寝たら忘れてるしこちらの負担が増えるので下調べ全部を私が担っています。
子供が出来てからは、子供の事を夫に任せた時に夫の下調べ無しや子供への説明無しで子供が不憫な思いをする事が多くとても困りました。
その子供は成長して夫の精神年齢を追い越し夫の事を計画性が無く物忘れが激しいく価値観凝り固まってるし謝らない日常を発達障がい者じゃないかと言っています。+8
-0
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 17:09:00
>>1
お互い貧乏出身なのに。私は貧乏がいやだったからこそケチケチしてて、旦那は貧乏でも楽しかったからこそなんとかなる精神だわ+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 17:09:04
>>1
性格が似てるより真逆の方がいいでしょう
補い合えるから+1
-3
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 17:09:52
>>1
うち同じだよ
だからこそ上手くいってると思う
尻拭いはお互い様かな
私が計画性あり几帳面でも考え過ぎて疲れた時に夫の楽天的な思考で晴れる事もあるし
20年になるけど夫で良かったと思ってる+3
-3
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 17:12:29
>>1
良い方向に働けばすごいお互い助かる
でも大体ネガティブ側の人のストレス半端ないよね
心配してること大体当たるし
うちの旦那も謎ポジティブだから不安でイライラ半端ない
何回か離婚しそうになってるよ+7
-0
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 17:13:37
>>1うちもそう
役割分担してるよ
失敗しても大した影響のない範囲とか、浅い人付き合いは任せてるw+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 17:17:58
>>1
うちも同じ
なんとかなるんじゃなくて、私がなんとかしてんだよ!ってブチギレ案件多数
夫は他人が尻拭いしてる事にずっと気付かず来てるからポジティブでいられるんだと思う
夫は末っ子だけど、うちの弟も同じ末っ子でこのタイプ
末っ子は親や兄弟や周りの他人がいつもなんとかしてくれるからこのタイプ多いと思う+5
-1
-
78. 匿名 2024/09/06(金) 17:29:30
>>1
せっかちな旦那さんが無計画のまま進めようとして、主に水差されてイライラするのかなって思った
そんで水差さないようにすると、主が尻拭いする羽目になる+2
-0
-
84. 匿名 2024/09/06(金) 17:37:01
>>1
主さん夫婦とうち、まったく同じ組み合わせだわ
そう言えば若いときのほうがめちゃ喧嘩したかな~笑
長年連れ添うと、正反対の性格そんなに悪くないと思える
しかも子どもは第三形態で、両親の良いとこどり
思慮深くもあれば時に大胆に、毎日楽しそうに生きてるよ+2
-1
-
87. 匿名 2024/09/06(金) 17:48:13
>>1
うちと一緒だ
夫は根拠もなく楽観的でいい加減で、私はネガティブだから事前に準備しておきたいタイプ
でも私は不安症ではあるけどしっかりしてるわけではなくだらしないので本当は誰かに相談したい
夫が相談相手にならないので自分がやらなきゃいけないんだけど自分一人で考えたり対応するのがしんどい
夫は未来の危険を予測する能力か低くて、だからこうなるって言ったじゃんって思うことが多くて腹が立つ+6
-0
-
88. 匿名 2024/09/06(金) 17:51:32
>>1
仕事だったら楽観的行動の人がリーダー
サブに悲観的行動の人がタッグを組むと会社は成長する!+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/06(金) 17:51:47
>>1
うちとまったく一緒。
旦那はなんとかなるでしょってタイプなので、私が調べまくる
そんで、旦那は調べない代わりに私の計画に従っていただく
従いたくないなら、自分で調べて現実的な計画をプレゼンしてねと伝えてる
それでうまくバランスをとっている。+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/06(金) 17:56:35
>>1
元旦那がめちゃくちゃネガティブ、計画練らないと駄目な人。
私は楽観的で、なんとかなるっしょ的な性格。
だったんだけど、
長くいるうちに私の方が感化されちゃって、知らないうちに元旦那にそっくりな性格になっちゃってたらしい。
久々に親族にあったとき、皆に
昔はこんな性格じゃなかった。もっとおおらかだった。
って言われてショックだったよ。
離婚して暫くしたらもとに戻ったけど笑
長くいたらどちらかが相手に似てきそうな気もする…?+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/06(金) 18:07:16
>>1
主さんとは真逆夫婦です
私が大丈夫なんとかなるでしょタイプ。
その大丈夫大丈夫で精神的に救われる時もあったって。
私も主人の計画性に救われる時もあるので凸凹が埋まる感じで良いかなと思ってます。
食事も真逆なので私が食べたい物は基本家で作らない。食べたい時は昼に1人でって感じ+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/06(金) 18:21:13
>>1
婚カツ結婚やお見合いで結婚したの?
なんかそんな感じするわ
恋愛婚だと性格わかってお互い納得して結婚に至るからね
+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/06(金) 19:03:25
>>1
自分は超がつくぐらいポジティブ
夫は寂しがりやで
かまってちゃんで
ネガティブな性格
だから結婚して
40年も持つのかな〜+0
-0
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 19:12:37
>>1
性格が似たもの夫婦ってあんまいない気する。
友達の旦那さんの話聞くと、友達は文句言ってるけど
私的には私はそんな人がよかったみたいに思ったりする。
だけど実際そんな人がいても結ばれはしないんだろうなーと思う、なんか不思議よね+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 20:22:46
>>1
うちと同じ!
私が全てを担うかわりに、夫には口出しするなよと言ってあるw
夫もなんでもいいや〜ってタイプだから元々口出ししないけどね。
私が心配しすぎる部分は夫の能天気さに救われる部分も多いし、夫が何も考えずに行動する部分は私が冷静にフォローできるし、なんだかんだ真逆でよかったかなぁ〜と思ってます!
同じタイプより相性いい気がしてる!+1
-1
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 21:01:17
>>1
竹内まりやにすれ違う夫婦の歌があった気がする+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 21:14:36
>>1
うちのところも同じです。
私はネガティブ、心配性、計画的に行動したい。
旦那はその真逆です。
ごはん屋さんへ食べに行こうとか、どこか遊びに行こうってときも、リサーチしてくれてるのかと思いきやリサーチしてくれてなくて、行ったら閉まってるみたいなことがよくあります…+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 23:13:43
>>1
すごくいいと思う
見えなかったものが見えたり
自分の幅が広がる+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/07(土) 10:28:26
>>1
一緒に出かけない。その方がトラブルにならない。食器も各々洗うし買い物も自分のものは自分で買う。たまに相手の食器洗ったりするとケチつけられず感謝される。+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/07(土) 10:41:58
>>1
うちと真逆
夫は慎重すぎて笑ってしまう
お金のことは全部やってくれてます
ネガティブな独り言が多い
根はそこまでネガティブじゃないから大手企業
私は反対で芸術系の仕事してる+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/07(土) 11:54:38
>>1
うちは主さん夫婦とは逆の、私が無計画タイプだけど
夫の計画的なとこにはいつも助かってるし
夫も私の無計画さを楽しめるようになってるよ
全然違うなと思うこともあるけど、うまくいってる~+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する