-
1. 匿名 2024/09/04(水) 21:31:29
親の言うこと聞いておけばよかったことはよく話題に上ると思うのですが、逆に「聞かなくて正解だったこと」「聞いて後悔したこと」も一つ二つはありませんか?
ちなみに主はたくさんありますが笑、人生に影響与えるレベルのものでいくと
「化粧は大学生になってから」(中高生のうちから練習して慣れておかないと大変)
「公務員になりなさい」(事務が絶望的に向いていない)
です。
単なる思い出話だけでなく、今判断を迷っている人への参考にもなるかと思い、トピ立てました。
+96
-22
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 21:33:38
>>1
そう?
あながち間違ってないと思うよ。
+10
-8
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 21:35:02
>>1
公務員は事務系以外にも技術系あるよ+11
-3
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 21:42:42
>>1
中高生からやらないと習得できない化粧って相当凝ったものでは
高卒就職ならともかく進学する気ならそこまでやると勉強に差し障るからやめろってことでは?+27
-1
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 21:49:29
>>1
私の親は毒親で
「公務員になりなさい!公務員同士で結婚しなさい!孫たくさん産みなさい!」だった
毒親テンプレかな?+10
-1
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 22:05:43
>>1
高校は眉毛整えるぐらいで、
大学から本格的に化粧したけど
別に全然困らなかったよ。
就活の時も余裕だった。
絵が得意だったからかな?
+9
-0
-
110. 匿名 2024/09/04(水) 22:45:06
>>1
大事に育ててくれるどころか
八つ当たりに叩いたり
最低限の衣食住はおろか病気しても放置
進学も出来ない子育てしてきたくせに
早く一人暮らししたいなぁ〜って言ったら
そういうところだけ聞き耳立てて
一人暮らしなんて10年早いわ!!ってキレられた10代の私
当然こんな家いたくないし
彼氏出来たらすぐこそに転がり込むように家を出て帰らなかったよ遊ぶ余裕はなくてずっとバイトしてたのに不良扱いで家に戻そうとされたのが本当に気持ち悪かった
私は親と思ってないからちょっと違うかな+3
-0
-
117. 匿名 2024/09/04(水) 23:00:57
>>1
⚪︎聞いて後悔した事…
九州の地方政令市なのであまり仕事がない我が町。
なので、保育士はまぁまぁ悪くない収入と言われ全然違う専攻なのに大学在学中に資格取って就職。
マジで体きつい。向いてなかったし、いじめられたし、いい思い出一つもない。
⚪︎聞かなくて正解だった事…
上記の状況のため、元の専攻に戻って転職活動をすると親に言ったら止められたが無視して名古屋に転職。
結果収入は上がるし地元政令市より都会で色々日常に選択肢が増えて楽しすぎるだろ+1
-0
-
126. 匿名 2024/09/04(水) 23:34:34
>>1
化粧は大学入学してからマジで実感した
私だけスキンケアのやり方すら知らなくて芋だったし自分に自信を持てなくなった
素直に従わず反抗すれば良かった+0
-1
-
147. 匿名 2024/09/05(木) 08:10:31
>>1
一人暮らしは絶対ダメ、と言われてて その通りにしてきたけど、多少押し切ってでも1回だけでもしておけば良かったとずっと後悔してます
+0
-0
-
153. 匿名 2024/09/05(木) 11:45:36
>>1
年頃の娘に「ムダ毛の処理はするな!眉毛も絶対いじってはいけない」
とか言われて育ってきた・・・
終わってる・・・+0
-0
-
157. 匿名 2024/09/05(木) 20:30:49
>>1
「親の言うこと聞いてたら、(人生)間違いない」
結婚しろ結婚しろうるさいから、婚活して結婚したら
大失敗した。
独身のままでよかった。時間をもどしたい。+1
-0
-
159. 匿名 2024/09/05(木) 20:50:56
>>1
転職すること。大反対されて大喧嘩したけど転職して良かった。
絶対転職するな!と言われたその会社はもう潰れてる。
それに転職先が大きい会社だったので色んな経験が出来てスキルアップに繋がった。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する