-
2. 匿名 2024/08/30(金) 13:26:26
買い占めてる奴いい加減にしろ+1889
-11
-
22. 匿名 2024/08/30(金) 13:28:42
>>2
そんなに買ってどうするんだろうね?
カビるし虫が湧くし+543
-0
-
55. 匿名 2024/08/30(金) 13:33:04
>>2
新米が出始めてるから今頃焦ってるんじゃないかな
これこそザマァだよね+232
-2
-
76. 匿名 2024/08/30(金) 13:35:37
>>2
転売ヤー+19
-2
-
90. 匿名 2024/08/30(金) 13:37:40
>>2
米の盗難とかないといいなぁと思ってる+21
-0
-
97. 匿名 2024/08/30(金) 13:38:50
>>2
これ品薄商品買い占めてる奴全員に対して言いたい。+93
-2
-
110. 匿名 2024/08/30(金) 13:41:20
>>2
マスコミが騒ぐからそうなるんだよなあ。+181
-4
-
171. 匿名 2024/08/30(金) 13:53:07
>>2
なんかそんなに買い占めてる人まわりにいないというか店が人だかりになるような状況でもないんだけど、何%の人が買い占めてるんだろうね?ごく一部の心配性な人達が買ってるよね。+68
-1
-
178. 匿名 2024/08/30(金) 13:54:01
>>2
楽天の米屋でも30㎏4万位で販売してたよ。+8
-5
-
180. 匿名 2024/08/30(金) 13:54:37
>>2
目の前が田んぼのど田舎民からすると、もう今の段階で、稲の穂が結構実ってて、もう少ししたら新米が出るって思うから、そんな焦って古米買い占めることもないんじゃないか?と思ってしまう
でも買い占める人ってたぶん、お米の収穫サイクルみたいなのがわからない人で、もうすぐ新米が出るってことも、わからないんだろうなって思う+120
-4
-
190. 匿名 2024/08/30(金) 13:56:12
>>2
地震と台風が連チャンだから、仕方ない面もあるよね+20
-2
-
194. 匿名 2024/08/30(金) 13:57:05
>>2
普通に来週のお米がないんだけど、近所のスーパーやドラッグストアには売ってない。
ネットで検索するか…高いんだろうなぁ。
みんなはどうしてるの?
そろそろ家のお米が本気でなくなる頃じゃない?+79
-3
-
196. 匿名 2024/08/30(金) 13:57:55
>>2
こいつらを撤退させる為に備蓄米出す出す詐欺をやってくれ+18
-0
-
208. 匿名 2024/08/30(金) 14:01:56
>>2
市民の対立にもっていきたい人がいるんだよ。思うつぼだよ。+10
-1
-
220. 匿名 2024/08/30(金) 14:05:30
>>2
身内がスーパーで働いてるけど同じ老人たちが毎日毎日毎日毎日米を買っていくって。一家族一つというルールがあるのに、子供や孫を大勢連れてきて一族で買い占めていくって。毎日そういうことをするからそれを注意した責任者にババ○が発狂して大声で叫んでたって聞いてすごいなと思った。+149
-7
-
256. 匿名 2024/08/30(金) 14:14:55
>>2
そもそも秋の刈り取り前、新米流通する前、在庫が一番少ない時期
トコに地震が相次いだため政府自体が備蓄呼びかけた
そういう時は自宅に半月分のコメが有っても買い増しするもの
3~4割の家庭が一斉に買うと店頭在庫なくなりますよ
流通倉庫は店舗からの注文相次ぐから出荷調整に入ってしまう
事故起きなくても交通渋滞起きるのと同じ現象です+34
-2
-
333. 匿名 2024/08/30(金) 14:40:59
>>2
買い占めてる人って、親族や知人の分を代わりに買ってるだけかもよ。食べきれないほど家に溜め込んでるわけじゃなくて。平日買いに行ける人ばかりじゃないだろうし。
たくさん買ってる人みんなにヘイトが向くようなことがないといいけど+9
-28
-
425. 匿名 2024/08/30(金) 15:29:23
>>2
一人暮らしだしお米をいい状態で保存できないから、いつもなくなりそうな時にしか買ってない。
そろそろ買いたい時期だから本当に困る。+31
-2
-
443. 匿名 2024/08/30(金) 15:44:59
>>2
フリマサイトに明らかに農家じゃないよねって人が米出品してるよ。品種も様々。
転売ヤーなんでも飛びついてる。
まじでやめてほしい。+34
-1
-
457. 匿名 2024/08/30(金) 15:56:52
>>2
メルカリとかにいる中国人(中文)使う人がいるから
あいつらマジで排除してほしいわ
メルカリの運営は全然対応しないのよね+68
-0
-
466. 匿名 2024/08/30(金) 16:10:45
>>2
買い占めてる奴なんて居ないよ
それぞれの家庭がまだ家に米があるのに念のためと一袋余計に買うだけで流通在庫は枯渇する+30
-2
-
492. 匿名 2024/08/30(金) 16:34:25
>>2
そんなひといるの?うちの地域も米ないけど買い占めてるからないわけじゃないよね?+4
-1
-
505. 匿名 2024/08/30(金) 16:59:27
>>2
政府の失策を誤魔化す言い訳だよ!
早い段階で一家族1袋までと制限かかってたし、米は日持ちしないから買いだめなんて起こってないよ!
+7
-11
-
572. 匿名 2024/08/30(金) 18:39:37
>>2
スーパーは売ってないが
米屋やドンキやドラッグストアとかには在庫あった+1
-1
-
632. 匿名 2024/08/30(金) 20:40:04
>>2
アホすぎwww
きっとここ見てる人にもいるよwww+5
-1
-
661. 匿名 2024/08/30(金) 21:22:21
>>2
普段、米なんか殆ど食べないのに、米が品薄と言われると買い占める人って、何なんだろうね。+42
-1
-
696. 匿名 2024/08/30(金) 22:34:41
>>2
まぁ年寄りだろうね。+6
-0
-
737. 匿名 2024/08/31(土) 00:04:55
>>2転売ヤー跋扈っていうトピあったね
>>696
どう見ても転売ヤーの仕業
年寄り憎しでいいがかりつけるの止めろ
>「今回、米を出品しているアカウントには、ある傾向が見て取れます。普段は洋服などを出品している、転売を生業としていない“ライトな転売ヤー”が多いのです。一部の地域で品切れしているという情報を得て、儲かるのではと考えて、軽い気持ちで出品しているのでしょう」(ITジャーナリストの三上氏)
>【米不足で転売ヤーが跋扈・多数出品】フリマアプリで「ひとめぼれ5kg 5500円」 転売商品の購入にはリスクも+9
-0
-
787. 匿名 2024/08/31(土) 02:31:34
>>2
カートに山積みしてる◯カな夫婦とか、よく見掛けた。何それ?って思った。+1
-0
-
857. 匿名 2024/08/31(土) 08:56:24
>>2
こないだまで店頭に全然お米なかったけど昨日あたりから数軒お米置いてありました。
でもあんまり売れてなかった…
お米の前では「これ以上買ってどうするのよ!もう20キロもあるのよ?新米出ても新米食べれないじゃん!」と奥様が怒って旦那さん黙って買わずに帰ってました!+14
-1
-
924. 匿名 2024/08/31(土) 11:11:24
>>2
食べ盛りの子供が2人いると月に10キロで足りない。
9月末まであとひと月はあるから、もうお米無いよ。
チンするご飯じゃ全然足りない。+15
-0
-
1123. 匿名 2024/09/06(金) 05:03:06
>>2
買い占めてる奴って転売目的のも居る気がしてならない
スーパーなどをハシゴしてメルカリかなんかで売るみたいな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【米不足で転売ヤーが跋扈・多数出品】フリマアプリで「ひとめぼれ5kg 5500円」 転売商品の購入にはリスクも 実際、平常時にスーパーで買えば5kgで2500~3000円前後の宮城県産『ひとめぼれ』がフリマアプリ上では5500円などで売られている。10kg、20kgで出品さ...