ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 16:14:58 

    >>1
    最近多いね
    昔は全く聞かなかったけど何でだろ?

    +16

    -7

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 16:16:32 

    >>1
    台風通過の後に再発なら地下に
    問題ありか、、

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 16:17:58 

    >>1
    川にノロウイルスがいるのは珍しいことではないってミヤネ屋で言ってたけど

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 16:18:55 

    >>1
    水質検査と異なるDNA型のノロウイルス…
    なら人と人で感染って事だね。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 16:23:32 

    >>1
    サルモネラ菌じゃないんだ。
    お台場の海はサルモネラ菌で溢れてるよ。

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 16:25:37 

    >>1
    昔の人は井戸の水飲んでたんだっけ?川の水は他のことに使ってたって聞いたよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 16:27:19 

    >>1
    もう相当前の小学生の時だけど、田舎の人に生水は飲んじゃダメって言われたよ。浸かるだけならいいけどって

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 16:32:15 

    >>1
    うちの方の田舎でも、地下から直接湧き出てる所で決められた所でしか汲みに行ったりしないよ。ああいう目に見える小川の水なんか飲んじゃダメ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 16:38:33 

    >>1
    長崎にもない?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 16:59:01 

    >>1
    やっぱりノロだったか。ありゃキツイ…。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 17:23:57 

    >>1
    わかった!!
    近くの河原でBBQ、牡蠣とか食べて、泳いで、やべ、お腹いてえ、ってトイレないし、よーし、川でしちゃお!
    天然の水洗トイレやないかーって。ことだと思う

    +8

    -0