ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 14:28:27 

    >>1
    安倍「まあいいじゃんそういうの」

    +5

    -43

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 14:29:08 

    >>1
    進次郎に関しては年齢だけが問題じゃない

    +795

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:22 

    >>1
    小泉進次郎は論外だけど、年齢(43)に関してはめちゃめちゃ適齢期だろうが(笑)
    70,80過ぎた老害ジジイがトップな方がおかしいわ。

    +290

    -17

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:41 

    >>1
    じゃあ、立候補の年齢制限設けたら?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 14:33:41 

    >>1
    今の日本人の知的レベルにピッタリの首相だと思うわ。

    +9

    -12

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 14:37:43 

    >>1
    年齢というなら上限も必要だわ
    総理大臣になるなら55歳から65歳まで
    それ以上は議員定年よ

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 14:41:59 

    >>1
    外交に年齢?必要なのは能力

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 14:49:48 

    >>1
    カマラ・ハリスは政治家になって6・7年で外交担当した事無いから小泉進次郎と同レベルかもね。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 14:50:12 

    >>1
    年齢の上限決めろよ。65歳以上が政治に関わんな。
    老害大国日本、気持ち悪い国。

    +25

    -3

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 14:50:29 

    >>1
    セクシー神奈川横須賀三浦の選挙区のせいで
    竹中小泉の政治資金団体引き継がれてるのをお忘れなく

    移民外国人参政権から自治区内戦へ

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 15:01:30 

    >>1
    若くても経験不足でもいい
    でも進次郎はあかん
    年齢や経験の問題じゃない、ってわかってるよね

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 15:08:40 

    >>1
    同じような年齢でもヒロユキや成田さんみたいに物怖じしないで物言えるキャラも重要な手腕の一つかな。

    +1

    -5

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 15:16:45 

    >>1
    わかっていらっしゃる。同業だもん力量はわかるわな。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/27(火) 15:23:28 

    >>1
    とっくに終わってるけど再起不能になって日本はもう他国の侵略から逃れられないと思う。
    まともに日本語も話せない人がディスカッションや交渉できる訳ないし。

    でも若者は分からないから推しちゃうんだろうね。
    もうおじいちゃん世代がきちんと教えないとダメかも。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 15:32:00 

    >>1
    なあに?実績だけで言ったらカレーが一番。カレーに首相になれって言ってるの?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 15:41:32 

    >>1
    「日本が終わる」ってまるで終わってないみたいな言い方だな

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 15:41:34 

    >>1
    もしも、安倍みたいに統一協会と繋がりがあれば、ほんとうにヤバいよ。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 15:51:04 

    >>1
    年齢が重要とは全く思わないけど進次郎はいやだ

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 16:01:12 

    >>1
    日本が終わるということは
    つまり日本が終了するということです

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 16:20:22 

    >>1
    ってか終わると何か問題なの?

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 16:39:33 

    >>1
    年齢よりも経験が大事じゃない?
    特にスンズローは経験がないだけでなくアホっぽく見えるから、海外ではよりナメられると思うよ
    威厳は大事

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/27(火) 16:45:22 

    >>1
    足りないのは年齢ってことにした?

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/27(火) 17:23:02 

    >>1
    息子はNHK民営化してくれるの?

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/27(火) 17:30:30 

    >>1
    マクロンは46歳だよね?

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/27(火) 23:15:29 

    >>1
    自民党総裁選で進次郎が国民人気が高いとかなんとか

    いや、進次郎人気じゃなくて進次郎が総裁になったら、次期衆院選では滝クリも一緒に選挙カーで応援演説やるんでしょ?見たーい
    そんなしょーもないミーハー気質でしかない

    衆愚選挙ポピュリズムでしかないわ
    いい加減にしてほしい 進次郎が総裁になっても自民党には投票しない いやむしろそんな底の浅い考え権謀術数渦巻く自民党、国民馬鹿にするにもほどがある

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:25 

    >>1
    いざ表舞台に立ったら、ブレイキンのオーストラリア代表の人みたいなことになりそう

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/27(火) 23:53:48 

    >>1
    宮沢博行氏のWikiを見た上で、これらの発言について考えることすすめます

    「ひろゆき 49歳 東京都 自営業」「処女卒業のお手伝いします」
    これが氏の経歴の一部です

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/27(火) 23:59:09 

    >>1
    党員の皆さん、関係者皆さん、今回は是非とも
    高市さんにお願いいたします。

    高市さん以外世界のリーダーと対峙出来る政治家が今回の候補者にいません。

    日本の未来がかかっています、お願いします。

    +7

    -4

  • 379. 匿名 2024/08/27(火) 23:59:19 

    >>1

    側近がやばすぎる。今はなりをひそめてる。ほんとに避けないとやばい。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/28(水) 00:25:33 

    >>1
    ボンボンは無理、使えんゴ◯

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/28(水) 00:27:48 

    >>1
    進次郎のバックにはアメリカと菅がいるから何やらかすかわからない。
    今から憲法改正の話までしだしてるし、自民の憲法改正は緊急事態条項もセットだから戦争ありき
    徴兵制でウクライナみたいに男子は戦争にかりだされるだろうし
    国民投票があるから憲法改正を全力で反対しよう!

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2024/08/28(水) 01:09:33 

    >>1
    たしかに。
    ゼレンスキー大統領を紹介するのに、「皆様、プーチン大統領です」とか言っちゃったら目も当てられんけど、あれも年齢的なものだよね。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/28(水) 03:54:59 

    >>1
    逆に終わりが見たいよ

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/28(水) 04:37:44 

    >>1
    よく言ったよ 
    みんなもっとこういう本音を言おうよ

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2024/08/28(水) 05:35:35 

    >>1
    すんずろーじゃ、ゼレンスキーと会談したりしたら戦争参加する約束させられて帰ってきそうよ
    こんな軟なセクシー語録連発のお坊っちゃんじゃ・・・

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/28(水) 06:22:47 

    >>1
    しんじろうはだめ。この人が注目されてる日本終わってる。お父さんの七光りか知らないけど、そんなもんで上にたたれたら結局世襲制の北とかわらん。

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/28(水) 09:01:13 

    >>1
    コロンビア大学で英語力を磨いたから許す!

    学歴だけ(地頭)引っかかっていたけれど

    何よりもクリステル夫人の存在が非常に大きい
    ファーストレディーとして外交も安心

    +1

    -6

  • 460. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:55 

    小泉進次郎が内閣総理大臣。
    いよいよ、日本の最終回って感じだよね!

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

    +29

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:40 

    >>1
    河野よりマシ

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/28(水) 10:00:00 

    >>1
    日本人は統計を見よう!

    〈株主レーダー〉保有株時価 (下)
    「2024年の株長者」1000億円超は8人
    半導体需要拡大でディスコ社長ら急伸
    〈株主レーダー〉保有株時価(下)「株長者」1000億円超は8人 半導体需要拡大でディスコ社長ら急伸 - 日本経済新聞
    〈株主レーダー〉保有株時価(下)「株長者」1000億円超は8人 半導体需要拡大でディスコ社長ら急伸 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    3月期決算企業の役員のうち、保有する自社株数と株価を掛け合わせた保有株の時価が大きい「株長者」は誰か。首位は今年もソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長で、4兆円を超えた。人工知能(AI)向け半導体の需要拡大が追い風となり、株価が急騰したディス...


    日経新聞 2024年7月20日

    2024年3月期の有価証券報告書の「役員の状況」に記載の所有株式数と6月末時点の株価を掛け合わせて算出した。4位までは前年と変わっていない

    日経平均株価の株高の恩恵を受け、前年より保有株の時価総額が増えた経営者が相次いだ。保有株の時価が1000億円を越えるのは前年度から3人増えて8人だった

    ソフトバンクG(SBG)は傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングスの株価が上がり、発行済み株式(自己株式を除く)の29%を保有する孫氏の保有株の時価総額は4兆4330億円と、5割増えた
    半導体はAIやデータセンター向けの需要が拡大しており、製造装置など関連する企業にも投資が集まる

    東京証券取引所などの株式分布状況調査によると、24年3月末時点の「個人・その他」の株保有額は前年度比30%増の170兆4893億円と過去最高を更新した。中長期的な企業価値向上へのインセンティブを高めるため、役員報酬に占める株式の割合は増加傾向にあり、従業員の報酬の一部を自社株式で払う企業も出てきた


    保有株の時価が大きい役員
    1位 孫正義 SBG(ソフトバンク) 4兆4330(億円)、2位 滝崎武光 キーエンス 5400(億円)、3位 永守重信 ニデック 3554、4金子文雄 大栄環境 1677、5関家一馬 ディスコ 1281、6中村崇則 ラクス 1279、7和田成史 OBC(オービックビジネスコンサルタント) 1065、8粟田貴也 トリドール 1020、9笠原健治 MIXI 985、10 豊田章男 トヨタ 772、11野田順弘 オービック 597、12井上浩行 大和工 591、13似鳥昭雄 ニトリ 579、14石田克史 Jエレベータ 528、15瀬戸健 RIZAP 526(億円)


    (翁百合 NIRA総合研究開発機構理事)
    日本の現在の税制・社会保険料制度は、応能負担の原則(所得が高く資産を保有している人、家計の余裕のある人ほど、多くを負担する)からみて問題がある

    負担と給付の公正性を確保するには、社会保険料率は、所得や資産保有状況などをより反映させる方向で検討する。社会保険料算定の基礎となる「標準報酬の上限緩和」も検討すべきである

    高所得世帯への累進度の見直しによって、負担率を所得に比例してより滑らかに増加させる必要がある

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:11 

    >>1

    小泉さん
    お前はすでに
    終わってる…

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:38 

    >>1
    宮沢博行ってパパ活不倫で有名になった人?しかも小選挙区じゃなくて比例当選で受かった何の実績も無い元国家議員w

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/28(水) 11:17:20 

    >>1
    河野太郎の方がやばい

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:06 

    >>1
    年齢というより頭が悪いからダメ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:52 

    >>1

    マスコミが叩かないで今回の総裁選で一番取り上げてるのが答えよな

    +4

    -0

  • 501. 匿名 2024/08/28(水) 11:26:41 

    >>1
    年齢という要素が必要の割に、その根拠が書いてないよね。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/08/28(水) 12:15:31 

    >>1
    なんだろうな。別に好きだから言ってるわけじゃないけどこういう記事を見るとキングダムの主題歌、ONE OK ROCKのDelusion:Allの和訳思い出す。
    ほんま大事な事言ってるなと思う!!

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/08/28(水) 13:36:25 

    >>1
    えー?トランプ大統領夫妻と進次郎夫妻のショット📸が想像出来るんだけれど笑

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/08/28(水) 13:44:48 

    >>1
    自民党に投票したやつは文句言うな

    端的にお前たちが作ったモンスターなんだよ

    +1

    -0