-
7. 匿名 2024/08/27(火) 08:07:46
いきなりタイトル否定するけど、然るべきところに受診して。根性でどうにかなる問題じゃないよ。自分で乗り越えようとしないで。+917
-14
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 08:15:31
>>1
>>7
薬飲んだら終わりだよ
やめておいた方がいい
良い医者に当たればいいけど下手な医者に当たったら最悪
ただただいろんな薬処方されるだけで、どれかの薬がたまたま合って症状が緩和されればラッキーくらいの医者いっぱいいるからかえって悪くなることもある+41
-101
-
136. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:34
>>7
とはいえ精神科や心療内科はなかなか予約が取れない
勇気を出して行けそうな範囲のクリニックに電話し断られた時の絶望感
トピ主さんではないけどどうしたらいいのかまた悩む
+86
-1
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 08:34:28
>>7
同意。
薬云々は置いといて、まずはプロに話を聞いてもらうことが先決だと思います
+57
-1
-
154. 匿名 2024/08/27(火) 08:38:18
>>7
家族も迷惑だからね、協力しろー、理解しろーって。
まず病院行け。+12
-3
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 08:38:24
>>7
同意です。まずは薬で症状をコントロールして、状態をある程度良くするのが最善だと思います。
鬱だとセロトニン等の分泌量が少い状態だと思うので、自力で何とかするとかの問題ではないと思います。
+90
-2
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 08:40:11
>>7
運動とか食べ物とか自力で頑張っていくのも良いと思うけど、それと並行して受診して治療もしていくのが良いと思います。+38
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 08:43:33
>>7
鬱は病気、心の風邪なんかじゃないんだよ!
根性や愛で病気は治りません
キツイこと言うけど家族や周りに迷惑かけて潰すか見放される前にさっさと病院行きなさい!!+82
-2
-
188. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:37
>>7
もちろん素人だけで乗り越えるのは大変だけど、心療内科が救ってくれると思うのも危険
あまりに当たり外れが大きい
心療内科に通って、医者から心無いことを言われてさらに悪化した人も居る
薬をとにかく出してくるし、安易に止めることもできない
通う以前より悪化してしまう可能性もある+20
-4
-
246. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:37
>>1
>>7
精神科やたらと勧められる昨今だけど
精神科&メンクリ行って精神悪化したから私はオススメしない
三回連続で大外れ引いて心ない暴言吐かれて精神余計ブッ壊れただけだった
悪化しかしなかった
精神科でもメンクリでも全く回復したことない+13
-19
-
301. 匿名 2024/08/27(火) 09:48:34
>>7
鬱経験者として
根性ではどうにもならないけど、直すのは自力しかないんだよね
医者とか周りの人がどうこうするのはほんと効果薄くて(感謝してないとかではないよ)頼りにしてると逆に焦りと申し訳なさと失望で悪化する
他の人も書いてるけど、よく休むとか太陽にあたって体動かすとか「まずは」そこからだし、それを「これは有意義なことをやってる」と思うのが一番効果ある+74
-2
-
395. 匿名 2024/08/27(火) 12:32:15
>>7
>>1
今は多剤処方の制限があるので精神科で薬漬けになる事はないです。+10
-2
-
401. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:09
>>7
本当その通りだけど
今ってクリニックとかも3分診療だし良い先生なんてほとんどいない。カウンセリングは一回一万とか。
どっちも大事かも。
病院だけで治るとも言い難い
こんなにメンタル病む人多いのにけ
認知行動療法とかカウンセリングを保険診療にしないで
高齢者がじゃんじゃん湯水のように医療費使ってんだよ
本当おかしいよ+12
-4
-
408. 匿名 2024/08/27(火) 13:34:44
>>7
わかる。
根性でなんとかしようと放置していたらますます悪化する。
ずっと自分が弱いからだと思ってしまうんだよね。+12
-2
-
414. 匿名 2024/08/27(火) 15:15:50
>>7
病院行きなよ
精神が病んでいる時は正しい判断が出来ないから病院は必要ないと考えがちだけど良くなりたいなら行った方が良いよ
私も若い頃なかなか踏み出せなくて本当に病んでから心療内科受診した
もっと早く行けば良かったと後悔したよ
+24
-1
-
432. 匿名 2024/08/27(火) 17:18:23
>>7
無駄に長引くよなあ
それで人生めちゃくちゃ…
医者の言うことはちゃんと聞きましょう+16
-1
-
448. 匿名 2024/08/27(火) 18:42:46
>>7
私も同感。
お医者さん、カウンセラーさんは、すべてを治せる訳ではないけど、一つ症状を改善するだけでも絶対に楽になる。
私は薬に頼ったら、自分が自分じゃなくなる、自分のいいところも変えられてしまうと思って頑なに薬を拒んでいたけど、薬に救われた。カウンセラーさんの「薬だって万能じゃない。万能だったら事故や災害で苦しんでいる人をもっと助けられる。」って言葉が心に残ってる。+15
-0
-
505. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:12
>>7
薬が良くないとか怖いとか言っている人がいるけど、
私は過去に精神疾患で何度か薬が効いて良くなったことがあるから、まずは病院と薬だと思います。
薬が合わないことももちろんあるけど、変えてもらえばいいんだし、病院も行かず薬も飲まず、では良くなるものも良くなりませんよ。+15
-0
-
583. 匿名 2024/08/28(水) 02:54:13
>>7
鬱に根性なんて無縁の存在かなって経験して思う。
もう何もかも気力なくて、起きて泣いてみたいな感じだったから
『なんだか人と話したい!』とか『なんだか外で思いっきり遊びたい!買い物したい!』とか思考が社交的になってきた頃は、急に泣くとかもなく、気だるさあっても行動力あるとか?
治るかも調子よくなったかもって、自信湧いて来た時くらいかな根性感じるのって
鬱なったばかりとかは無理に近い
だいたいが1年で終わるものと言われてるけど環境によっては3年、又はもっと。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する