-
382. 匿名 2024/08/27(火) 11:43:11
質問
抗精神病薬をのみ始めたところ、虫歯が多くなってきたように思います。これも副作用でしょうか?
回答
昔から、抗精神病薬を服用している精神疾患の患者には、虫歯が多くみられる傾向が知られていました。これは、歯口の清掃が充分ではないためと考えられていましたが、現在では、薬の副作用である唾液分泌の抑制が大きな原因とされています。
虫歯は、砂糖などを摂ると、歯垢中に生息する細菌(虫歯菌)により分解されて酸に変わり、歯の表面を覆うエナメル質を溶かすことで起こります。唾液の分泌は、酸を中和させ、溶け出たミネラルをエナメル質に補って再石灰化させるのに役立つことから、唾液分泌が抑えられることにより虫歯が起こりやすくなると考えられています。
このような唾液分泌抑制の副作用がある薬には、抗精神病薬の他に三環系抗うつ薬、抗ヒスタミン薬、モルヒネなどがよく知られています。+1
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
公益社団法人 静岡県薬剤師会公式サイトです。薬と健康に関する様々な情報を提供していくことで、皆様のお役に立ちたいと考えています。