-
202. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:51
>>1
心療内科に行ってここに書いてあることを話してみるといいよ
行ってみたら普通にみえる人ばかりだよ
特別な場所でも怖い場所でもないよ+17
-1
-
321. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:13
>>202
同意見。
適応障害で通院中だけど、普通の内科と変わらない雰囲気ですよね。
他の患者さんをジロジロ見てるわけじゃないけど、普通にスーパーや駅にいるような感じの人ばかり。
私は薬飲んでるけど、薬を処方する前に「こういう薬があってこういう作用があるから症状の改善が早い。だから処方したいけど、どうですか?」と説明があるから、抵抗ある場合は断ることもできる。
私は早く改善したいしこれ以上ひどくなりたくないから処方をお願いした。
主さんの場合は自力でどうにかできる域を超えていて、いつか糸がプツンと切れるように倒れてしまうかもしれない。
薬が自分をコントロールなんてしないから病院の予約とってみては?
初診の予約なかなかとれないから、予約から初診日までに気持ちを整理したりできるよ。
私は予約が取れた時点でなんか安心感が生まれた。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する