ガールズちゃんねる

幼少期 ディズニーランドの思い出

373コメント2024/08/28(水) 21:54

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:12 

    主は幼少期にディズニーランドによく行っていました。
    人見知りで引っ込み思案だった主も、なぜかディズニーランドでは知らない人にも手をふることができました。
    たくさんの人が笑顔で振り返してくれて、とても嬉しかったのを覚えています。
    皆さんの幼少期、どんなディズニーの魔法にかかりましたか?

    +142

    -9

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:59 

    >>1
    シンデレラ城で敵みたいなやつが怖くてガチ泣き

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 01:07:37 

    >>1
    地方勢なのにゲリラ豪雨

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:20 

    >>1
    平成1桁生まれ
    東京は関空からポケモンジェットで乗り込んだよ
    カルフォルニアディズニーにはセラムンの光るおもちゃを振りながらパレード見てた
    今振り返ればまたなかなかの宣戦布告

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 03:51:01 

    >>1
    子供心に凄い所なんだろうなって思ったけど
    地方なので連れて行ってもらえる事は無いと諦めてた。

    最寄りの遊園地ですらなかなか行った事が無かったしね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 04:32:53 

    >>1
    母親が義務感で連れて行ってくれたけど、母親は暗くて無口だから移動中も待ち時間もずっと無言でイライラしてて楽しくなかった
    他の母親みたいに楽しそうに話しかけてくれたらいいのにって思ってた
    普段お金ないって言ってるから地方からディズニーに行くなんてそんなお金かけちゃって大丈夫なんだろうかって心配になった
    無理して連れてきてるのに楽しんでない事に落胆させるのが心苦しいし余計イライラされる悪循環でずっと泣きたい気持ちだった
    泣いたら泣くな!って怒鳴られた
    着ぐるみ見ても中に人入ってるのわかってて人見知りな性格だから着ぐるみの中の人に人見知りしてた
    子供らしくはしゃいだり楽しんだりすることもなく、陰気な親子が陰鬱な気持ちで無言で過ごしてた
    ディズニーの楽しげな雰囲気とのギャップが苦しかった

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 04:38:54 

    >>1
    チュロス大好きだった

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 05:26:13 

    >>1
    風船買ってもらい空にすぐ飛ばす兄弟 そのあとはカオス

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 05:31:18 

    >>1
    大昔ゴーカードがあって後ろから知らない人にぶつけられて首を痛める
    あとすぐ乗り終わるケーブルカーあってランド一周出来るようにしてといつも思ってた

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 06:31:44 

    >>1
    ピーターパンを夢中になって追いかけてたら、たどり着いたのはネバーランドじゃなくて迷子という事実だった。。笑
    まだ就学前かなぁ。年子3人兄弟だったから、親も大変だったと思う。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 06:49:20 

    >>1
    開園当初、ミッキー型の帽子にミシンで名前をいれてもらえたんだけど、その技術に見入っていた。私も人見知りだったから、そうやって自分の名前入れてもらえるだけで感動していたし、手をふってもらえたのもすごく嬉しかったの覚えてる。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 06:59:41 

    >>1
    いとこが迷子になって大変だった

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 07:03:20 

    >>1
    楽しい思い出羨ましい!
    私が子どもの頃親と行ったディズニーの思い出は
    入園料だけ払って乗り物ごとにお金を払う感じで、乗りたいものがあってもアレは高いとか言われて乗れず、子ども心ながら「なんで来たんだ?乗らないなら来なくていいのに」って思った思い出。
    でも親からしたらディズニーランドに連れて行ってやった みたいな感じだったんだろうな。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 07:20:30 

    >>1
    つくば万博の方が衝撃だった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/27(火) 07:40:39 

    >>1
    階段のように大きさが違っているチケットちぎって使うスタイル。淡いパステルカラーだったな。怖がりだったので、ジェットコースター系には乗れず、Eチケットばっかり余ってた。白雪姫とかは乗ってたので、Cチケットの減りが早かったよ。でもまたそのチケットも次回以降も使えるんだよね。

    昔は入場券だけっていうのもあったから便利だったと思う。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 08:04:22 

    >>1
    着ぐるみ臭かったぁ
    それだけはずっと覚えてるから不思議

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 08:11:51 

    >>1
    ひたすらイッツスモールワールドを乗り続けてた
    親は苦行だったろうな…

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:40 

    >>1
    小学校のお友達とそのママたちと行く時はだいたいここでランチしてた。広々しててご飯もたくさんあるしはしゃぎながらゆっくり食べてた。当時はゆとりがあって楽しかった。もちろん予約なんてしない。
    でもこないだ行ってみたら「え、こんな狭かった?!」ってなっちゃった。席数は確実に増えたよね。(今のディズニーのアンチじゃないけど!ちょっと残念かなって思ってしまった点)

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:55 

    >>1
    冷めていた子供だったので
    愛嬌ぶりぶりのキャラクターの中身を想像してた。
    友達がきゃーきゃーいうので
    盛り上がらないと悪いと思い合わせてた。

    乗り物は中途半端だし
    いっつもおんなじなのに
    なんでみんなありがたがって行くんだろうと
    考えてた。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 09:35:28 

    >>1
    毎年児童会?みたいな近所の集まりがあって保護者1人と子供達でバスに乗って行く行事があった
    一番人が少ない時期に行くから乗り放題みたいにスイスイ乗れた

    父親がクズだったからみんなでの家族旅行は記憶にないんだけど、こういう割安で行ける行事は子供時代の私に本当に良い影響を与えてくれたと思ってるからこういう行事があるエリアで良かったなーって感謝してる

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 12:20:11 

    >>1
    スプラッシュマウンテンの写真で
    母がカメラ目線で笑顔でピースしてて、「強いな」と思った。
    その笑顔がすごく楽しそうで、今でも記憶に焼きついてる。

    私もちゃんとDNAを受け継いで、今でも絶叫はへっちゃらです。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:43 

    >>1
    地方民だから、そんな行けないけど、小2の時に初めて行きました
    記憶は余り無いけど、とにかく楽しかったよ(笑)

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 13:32:23 

    >>1
    チケット入れて名札みたいにできるキャラクター付いたやつくれなかった?(うろ覚えでごめん)
    なんかあれだけすごく気に入ってた

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 15:32:32 

    >>1
    4歳くらいの時に乗った白雪姫のアトラクションがしぬほど怖くて大泣きだった

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:56 

    >>1
    パーティエクスプレス!
    子供ながらにすごく混んでたの覚えてる!
    親が長いこと並んでポップコーン買ってくれた

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/27(火) 22:33:47 

    >>1

    3歳くらいの時に開園してまだ数年の両親と行ってめちゃくちゃ楽しかった思い出。
    最後のお出かけになってしまい、20年行けなかった。
    最近はもはやシステムについて行けずに行けていない。
    ホーンテッドマンションの中に親は取り込まれたと昔は本気で思ってた。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:11 

    >>1
    そういえば初ディズニーはお腹の中らしいです...
    いや、産まれてから連れてってぇー😭💦
    3番目なんてこんなもんです

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/27(火) 23:34:15 

    >>1
    開園してじきに連れてってもらって、耳のついたミッキーの赤いフェルト?の帽子に黄色い糸で名前を刺繍してもらった。
    当時あんだけ混んでたのによくそんなんできたなーと今でも思う。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:34 

    >>1
    ピアノを習ってた私はショップに置いてあったディズニー音楽の楽譜集?が欲しくなってしまい泣いてねだった思い出がある

    最近実家でそれを見つけて値段見たら5,000円超えw全然弾けるようにならなかったし
    お父さんお母さんごめん

    +0

    -0