ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/08/18(日) 11:48:32 

    >>1
    そもそものルール変えてしまうのは嫌だな。プロは9回のままなんだよね?

    +51

    -4

  • 28. 匿名 2024/08/18(日) 11:50:34 

    >>1
    でも、甲子園一発でスカウトするか決めるわけじゃないでしょ?

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/18(日) 11:51:56 

    >>1
    やる時期変えれば一発解決だろ

    管理してる高野連の老人共の頭が硬すぎる
    それに従うしかない若者

    戦争の時から変わらないなこの構図

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2024/08/18(日) 11:58:59 

    >>1
    五輪で金メダルを取るのに野球は邪魔でしかないから崩壊した方が日本のため
    ロス五輪じゃ大谷大谷うるさくなるのがわかるしマジで日本のスポーツの邪魔者、抵抗勢力

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2024/08/18(日) 12:13:51 

    >>1
    7イニングだと何故公立が有利になるの?
    野球とか疎い私に教えてください

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/18(日) 12:21:47 

    >>1
    9回に奇跡が起こるから7回制は反対。

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2024/08/18(日) 12:25:13 

    >>1
    私立の強豪校が困るんだよ7回制
    ピッチャーを何枚か揃える労力が無駄になるから

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/18(日) 12:37:06 

    >>1
    「低反発バットで打撃戦が激減し、投手の球数節約になってる」
    て指摘が既にある

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/18(日) 13:08:10 

    243. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:40 [通報]    
              
    >>1>>2     
    多くの野球経験者がこう証言しています
    「野球は普段の練習の方が試合より遥かにキツイよ。試合は攻撃側でしかも打順が遠いときは涼しいベンチで休めるし、普段の練習と比べたらずっと楽だよ」

    なので、全高校の野球部は夏の練習は全てドームでやるべきだと思います

    野球に限らずですよ
    サッカーは帽子もなしに絶えず何十分も走り回るんですから、普段の試合も練習も、ドームでなければダメでしょう。真夏に屋外の炎天下で試合をやってるインターハイなんか、論外ですよ。全試合ともドームにしなきゃ。「金がかかる」?「ドームは下半身に負担が」?いやいや、そんなことを言ってる場合ではない。熱中症の方が遥かに問題でしょう
    インターハイの試合も、1試合やったら、必ず1週間は空けるべきです。一ヶ月はかかると思いますが、高校生サッカー選手の将来性のほうが大事です。プロサッカー選手でも1週間に1試合なんですから、将来があり身体も未完成な高校生なら中10日くらい空けてもいいくらいです

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/18(日) 13:09:19 

    >>1      
    ぐうの音も出ないほどの正論      
           
      
    143. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:12 [通報]    

    >1
    >15
    トピ違いだし、暑さ問題は改善必須だと思うがそれとは別の話

    この手の話、野球ばかりが批判に晒されててモヤる

    高校サッカーなんて暑さも体力消費も野球以上に深刻なうえ(福島で開催にしたって30度中盤の炎天下とか普通)、インターハイの日程は野球とは比較にならないハードスケジュールなのに、全然批判されていない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/18(日) 13:22:50 

    >>1の記事ではなく他の甲子園批判記事に関して

    92. 匿名 2024/08/14(水) 00:48:49 [通報]

    >1
    甲子園本戦だけ提議する意味がわからない。
    球児たちは練習も地区予選も灼熱の中やってるんだけど。
    派手な全国区の問題だけ取り上げて、あとは知らぬ存ぜずって感じの、話題作りのためだけの記事。
    やるなら夏活動してる運動部の是非までやってよ。

    317. 匿名 2024/08/10(土) 22:03:44 [通報]

    >223
    >地方大会や練習も暑い中やってるんだけど、こっちはドームでしなくていいの?
    >まさか甲子園だけ暑い中やってると思ってないよね?

    ネット掲示板上の色々な所で↑のようなツッコミを入れる人が居るが、「夏甲子園は廃止!またはドームで!秋か冬開催で!」とか盛んに主張する人たちは、ことごとく答えず逃げ出す

    「甲子園を、叩きたい」
    「野球だけ、叩きたい」
    そんな人たちばかりだから、何を言っても無駄

    100. 匿名 2024/08/14(水) 00:52:13 [通報]

    >92
    高校生が心配ですとか心配してる感じってだけで全く興味ないんだろうなって思う

    123. 匿名 2024/08/14(水) 01:09:28 [通報]

    >100
    だろうね

    だって、もし本当に高校球児いや、真夏に活動する屋外スポーツ全般の選手が心配なら、>>92のように、野球以外のスポーツも心配するだろうし、試合だけでなく普段の真夏の練習にも苦言を呈すだろうから

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:34 

    >>1
    7イニングにしたら間違いなく実力は下がる
    高卒ルーキーはプロでは通用しなくなり高卒からプロになるのは減るかも
    育成枠では穫る球団はあるかもだけど

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/18(日) 15:28:13 

    >>1
    野球観る方からしたら、低反発バットもタイブレーク制もやめてほしいけどドームは大賛成!
    けど、いつも大人や外野があれこれ言うけど高校球児の意見を聞いてほしい。
    できるだけ選手ファーストで考えてほしいけど、高野連がなぁ…

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/18(日) 19:04:19 

    >>1
    猛暑だの酷暑だのと馬鹿みたいに暑い時期にやらせてるんだから、毎回コールドしてあげれば良いのに
    そのうち熱中症で死者が出るかもしれないのに
    時間が惜しいのか経費を減らしたいのか知らないけど、死んだらプロの選手にもなれないんだから

    +2

    -0

関連キーワード