-
1. 匿名 2024/08/18(日) 09:44:52
◆タンスやソファ、ベッドなどの場所を取る家具
「洋服ダンス。洋服は収納場所があると、どんどん買ってしまいますが、収納場所が限られていると、それ相応にしか買わないので、節約につながります」(57歳・女性/総務・人事・事務)
◆テレビやクーラー、炊飯器などの電化製品
「古いクーラー。電気代がかかるし、冷房効率も悪かったので捨てました。残った比較的新しいクーラーがある部屋で、家族みんなで過ごすようにしたら、電気代が安くなってお金が浮きました」(67歳・男性/営業・販売)
◆何年も着ていない衣類や古くなってしまった衣類
「いらない洋服を捨てたことで、家にある洋服が選びやすくなったので、わざわざ新しい服を買うことがなくなって、洋服代が浮きました」(62歳・女性/総務・人事・事務)
◆ゴルフ用品やピアノなど趣味関連のグッズ
「集めていた大量のコミックスを捨てました。自分の趣味を断捨離することにより、趣味に対する新たな支出が減りました」(34歳・男性/その他)
◆布団、ウォーターサーバー、食器…捨ててよかったものはほかにもいろいろ!
「使わない品を断捨離の目的でメルカリに出品。いいお小遣いになったので、それからは不要になったものは常に出品するようにしています」(74歳・男性/その他)
+13
-175
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 09:48:56
>>1
エアコン捨てるとか極端過ぎる+28
-2
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 09:50:32
>>1
【集めていた大量のコミックスを捨てました】
これで後悔したことある+95
-2
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 09:50:44
>>1
出産して使わなくなったハイブランドのバッグや財布、エルメスのスカーフやアクセサリー、革小物、シャネルのアクセサリーTiffanyのアクセサリーやオメガの腕時計、18金のアクセサリー
母はヤフオクでどんどん売却
社会人になった私に残せば良かったと後悔している。
私も残して欲しかったよ
僅かに残っているカルティエなどは将来もらいます
何でも売れば良いってもんじゃない
昔のクオリティーの品、今売っていない
ドレッサー貰ってそう思う+93
-4
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 09:58:03
>>1
わざわざ新しい服を買うことがなくなって、洋服代が浮きました(62歳・女性)
↑
62歳にもなれば若い時と同じように服買わないでしょ。
年齢重ねてれば流行りものに飛びつかず、ベーシックな、質の良いものを買って長く着るのが賢いと思う+21
-3
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 10:14:07
>>1
古いクーラーって何年くらい?
うちは家建てて20年は経ってて2部屋クーラーは20年前のものだけど。
リビングは大容量に変えたから年数新しめでも電気代高い。
+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/18(日) 10:15:40
>>1
75歳男性メルカリでお小遣い稼ぎになんか泣けた…
買うものが減ると出品する物も減って最後には無くなると思うんだけど
この方の最期の出品物はなんになるのかな…+6
-2
-
97. 匿名 2024/08/18(日) 10:22:25
>>1
60代70代の人たちの処分は終活だよね…
そのくらいの年なら1000万どころかもっとあると思うよ+6
-1
-
109. 匿名 2024/08/18(日) 10:31:34
>>1
捨てたら貯まるのではなく貯まる人が断捨離上手なだけでしょ+1
-1
-
116. 匿名 2024/08/18(日) 10:53:12
>>1
古くなったエアコンや冷房器具を処分したら、
夏に家に帰りたくなくなって、外食費が余計にかかるようになったよ。
快適さと引き換えにするようなものは長い目で見てもオススメしない。家族を巻き込むなら尚更。+5
-0
-
120. 匿名 2024/08/18(日) 11:00:02
>>1
趣味関連捨てたって、じゃなんのために生きてるのさ?
しんだらお金掛からないみたいな話に感じる+4
-0
-
128. 匿名 2024/08/18(日) 11:13:55
>>1
60とか70で1千万ためた人の意見て参考になるのか?笑
+5
-0
-
136. 匿名 2024/08/18(日) 11:27:57
>>1
なんで高齢者ばかり+3
-0
-
143. 匿名 2024/08/18(日) 11:55:18
>>1
はいはーいアラフォー一人っ子専業貯蓄2500万です
うちソファと衣類タンスありません+0
-0
-
171. 匿名 2024/08/18(日) 14:37:36
>>1
本当に貯金が1,000万円以上
貯めてる人はこんな記事を
読まないし見ないよ+2
-3
-
179. 匿名 2024/08/18(日) 16:40:00
>>1
本当に貯金が1,000万円以上
貯めてる人はこんな記事を
読まないし見ないよ+0
-1
-
184. 匿名 2024/08/18(日) 18:26:36
>>1
生きてて何が楽しいんだろう?エアコンもつけず、趣味も持たず
快適な部屋環境も作らず+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/19(月) 00:04:08
>>1
うちは20年以上前に買ったエアコンを引っ越し先にも持ってって使ってる。
冷房、除湿、暖房、タイマー何の問題も無し。
30万くらいしたから、新機種の方が電気代が安くなるって言われても1年で1〜2万円浮くとして10〜30年で同等品買える程度となると、買い替えなくてもなーとそのまま使ってる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
貯金が1,000万円以上ある20歳以上の男女167人にアンケートを行い、「お金が貯まるようになった、処分してよかったもの」について聞いてみました。