-
1. 匿名 2024/08/17(土) 14:20:33
加藤氏によると、夕張市で唯一の総合病院が失われた後も「平均寿命が短くなったか、毎年の死者が増えたかというと、そうでもない」という。一方で劇的に変わったのは「死因」だったと明かし、当時の日本の3大死因が「がん・心疾患・肺炎」と言われていたなか、夕張では心疾患・肺炎の死因が減り、その分「老衰」が増えるという現象が見られたと言及。加藤氏は「要するに、何か具合が悪いと病院行ったら病名がつく。病名がつくと薬を出したり、いろんな治療をする。
一方、家でちょっと心臓の具合が悪いかな、息切れするな…でもまあいいかと、街のクリニックで診てもらって、ちょっとした薬をもらった程度で家で死ぬと、病名がついていなければ老衰になる」と語り、「これを医療崩壊と言うのか。医療提供者側はある意味で崩壊したのかもわからないが、医療を受ける側、住民からすると全然崩壊でもなく、これでいいんじゃないのみたいな。そこがすごく大事で、考えさせることがいっぱいある。日本ではもう医療費が大変だとか、財政も大変だって言っているときに、これはひょっとして日本が今から見習うべきモデルになるのではないか」と持論を述べた。+367
-8
-
20. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:25
>>1
手厚く延命して、88歳を90代にするために、医療費使いまくって●十兆円とか
現役世代が医療費払うのに社保上がりまくりで潰れてしまうわ
+122
-2
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:54
>>1
素晴らしい+21
-0
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 14:37:22
>>1
いいと思う。
介護施設に勤めてるんだけど、100歳過ぎた方がちょっと食欲落ちたくらいで栄養補助食品が出たり。入院させたりしてる。
だんだん食欲落ちたり、眠る時間が増えたりするのは自然だと思うんだけどね。
本当にやる意味があるのかなーって思う。+86
-0
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 14:42:53
>>1
高齢で日常生活にそれほど支障がないなら、病気を発見して治療するより夕張方式がいい。+7
-0
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:20
>>1
無駄な医療減らせば減税可能だよね
+12
-4
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:36
>>1
確かに。
本人や家族の納得性だよね、大事なのは。+6
-0
-
67. 匿名 2024/08/17(土) 15:07:27
>>1
実家がある地域は財政破綻してないけど、うちのじーちゃんも死因が特定出来なかったみたい。
脳CT撮った時、専門医から「今の脳の状態で二足歩行出来ている事が医学的に説明がつかない」って言われたくらいだから
脳自体が脳の他の機能や体を騙しながら動かしていたのかなと。
骨は骨折痕やヒビの痕は数知れず、喘息に脳の一部は機能停止してるみたいだったから生きている事自体が奇跡だったんだろうし。
でもコロナで亡くなったわけじゃない、って事は確かみたい。詳しくは解剖してみないとって話で死因が老衰になったんだとか。+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 15:09:09
>>1
自然体でいいね。
+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 15:37:13
>>1
病院がなくなったから地域の人たちで健康に力入れるようになったって診療所の先生が前に講演していたような気がする+4
-0
-
105. 匿名 2024/08/17(土) 18:31:59
>>1
少なくとも50、60年前までは日本はそのサイクルで繁栄してた。+10
-0
-
106. 匿名 2024/08/17(土) 18:32:03
>>1
陰謀扱いだったけど、もう二十年くらい前から船瀬さんとかの本で言われていたよ。
もっと前から有名な話。
不必要過剰な医療がない方が安楽死できるもしくは健康だったって。
元は、外国で、医療スタッフがストライキをしたらその方が市民が病気にならなかったって話。+15
-0
-
110. 匿名 2024/08/17(土) 19:18:18
>>1
若者が減って高齢者が増えれば病死が減って老衰が増えるのも当たり前でしょ+2
-5
-
117. 匿名 2024/08/18(日) 06:32:49
>>1
北海道の半分は中国が土地買い占めてるんでしょう?
5年後は北海道は中国なんじゃない?+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2007年に財政破綻した北海道夕張市...