-
3. 匿名 2024/08/16(金) 15:01:48
結婚という経験はしてみたかった+1141
-50
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:44
>>3
私の周りたまたま独身アラフィフが多いけど、また婚活し始めてるよ。
確実に子供持たない、自分の老後の安心のために婚活してる人がちらほら。+200
-6
-
109. 匿名 2024/08/16(金) 15:13:59
>>3
実際してみると
やっぱりしなければよかったーってなるんだこれが
相手が資産家とかお金自由に使わせてくれる人じゃないと全くメリットない
共稼ぎで幸せな家庭?それするなら独身のパフォーマンスで仕事する方がよっぽど効率的だから+56
-66
-
401. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:26
>>3+35
-23
-
679. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:11
>>3
親に恋人紹介、プロポーズとか経験してみたかった。+58
-5
-
1056. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:19
>>3
これからでも良いと思うが‥
+17
-1
-
1354. 匿名 2024/08/16(金) 23:54:23
>>3
どちらか一方しか選べないよ
私は未婚という経験を得られたからそれでいい+33
-10
-
1389. 匿名 2024/08/17(土) 00:10:57
>>3
まさに、結婚したいとは思わなかったけど、歳とってから結婚の経験はしてみたかったなと思う+17
-1
-
1513. 匿名 2024/08/17(土) 01:06:24
>>3
ありがとう!勇気出た。
相手が大好きだから、どうしても他人に取られたくなくて、自分でプロポーズしました。結婚してくれました。今のところ平穏です。でも、相手が好き過ぎて結婚したから、別に子供はいらないんだなぁ。2人でそれなりに暮らしていければいい。今日も2人で晩酌して幸せ。これが死ぬまで続くように、死ぬまでの資産は考えてる。そういう夫婦は多いのでは?+28
-4
-
1576. 匿名 2024/08/17(土) 01:34:10
>>3
今からでもできるよ
コロナで奥さんを亡くした義兄がアラフィフ女性と再婚した
子供はもう大きいから巣立ってる+21
-0
-
2747. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:58
>>3
種違いの子が3人いても毎回結婚してもらえなかった女を知ってる
デキ婚もできない女って何が理由なのか気になる+0
-0
-
2751. 匿名 2024/08/17(土) 10:13:06
>>3
自分にとっては結婚とシュールストレミングは同じ立ち位置。経験しない方が良いと本能的に分かっている感じ。+0
-2
-
2810. 匿名 2024/08/17(土) 10:21:47
>>3
と、BBAになってから後悔する+4
-0
-
3244. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:58
>>3
「熟年離婚」の割合が過去最高に 長寿社会、役職定年も背景にgirlschannel.net「熟年離婚」の割合が過去最高に 長寿社会、役職定年も背景に「1950年ごろの男性の平均寿命は約58歳。定年後、夫はそれほど長く生きる存在ではなかったが、今や男性の平均寿命は81歳と、戦後、平均寿命は大きく延びた。このため、子どもが独立すると定年後に夫婦で...
経験のために結婚したい人は、世間体を気にしてる人=自分がない
+3
-0
-
3479. 匿名 2024/08/17(土) 12:52:16
>>3
男は家族持つと化ける+3
-0
-
3623. 匿名 2024/08/17(土) 13:44:41
>>3
中高年こそ今更結婚しないほうがいいでしょ、もう子育てのステージじゃないんだし
あとは義両親や旦那の介護とかいう奴隷要員に求められてるだけ、未婚者はそういう現実が分かってない
あと自分が介護して貰う側を狙ってるとしたらそれも甘い、要介護者になったらそれこそ離婚されるわ+2
-0
-
3785. 匿名 2024/08/17(土) 14:44:47
>>3
結婚しないと、
プロポーズ
親への紹介
両家顔合わせ
結婚指輪選び
式場選び
婚姻届提出
新婚生活
結婚式
新婚旅行
ウエディングドレスを着る
等が経験できないもんね
あと人によっては家を建てたり。子どもなんかも。
経験値がだいぶ違ってくる気がするよ
+7
-3
-
3912. 匿名 2024/08/17(土) 15:25:37
>>3
本音は
結婚出産ともに動機はコレ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する