-
3. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:42
結婚式キャンセルの子とは縁がきれたなぁ。+1042
-77
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 23:47:43
>>3
どうしても外せない用事があった場合もあるし、本当に仕方なかった人も居るのでは。+279
-18
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 23:55:24
>>3
ガルの人ってすぐ縁切るよね笑+255
-14
-
158. 匿名 2024/08/16(金) 00:05:41
>>3
でも妊娠出産が理由ならどうしようもない+323
-8
-
201. 匿名 2024/08/16(金) 00:21:45
>>3
私はメンタル理由で当日朝キャンセルされた
当日キャンセルだからマナー的に後日お祝いは送ってくれるのかなーと思ったけどそれもなかった
環境に違いが出たせいもあったのかそのまま縁は切れた+296
-10
-
248. 匿名 2024/08/16(金) 00:40:18
>>3
縁切れるだろうなと思ったからキャンセルしたんだよ。その場限りで呼ばれたくない+93
-18
-
250. 匿名 2024/08/16(金) 00:40:27
>>3
けど妊娠出産、病気はどうしょうもないと思う
金欠だから行かないとか平気で言う子なら嫌だけどさ+204
-6
-
266. 匿名 2024/08/16(金) 00:51:26
>>3
私は逆にキャンセルした側
二次会に誘ってもらって行きたい!と返してこのサイトで出席登録してほしいって送られてきた
でも唯一の共通の友達が「私はいいや〜wもうそんなに会うこともなさそうだしw」みたいなテンションで「えっ…」となり、1人で行く勇気もなくそのまま出席登録せずに流してしまった
その後は一度も会ってなくて私の式も招待しなかったしインスタでだけ繋がってる+7
-51
-
277. 匿名 2024/08/16(金) 01:04:29
>>3
妊娠とか仕方ない理由でキャンセルしたのに、縁切る様な人の人間性を疑う。+183
-12
-
293. 匿名 2024/08/16(金) 02:03:11
>>3
妊娠だと仕方ない場合もあるかな。
私も妊娠中で式に来られなかった友人居るけど、あとでお祝いもらったり、当日も電報くれたよ。その子とはいまだに仲良し。
結局はその後の対応によるよね〜+114
-2
-
303. 匿名 2024/08/16(金) 03:15:46
>>3
臨月でこられても何かあったら後味悪くない?
仕方がないことって割り切るしかないと思う。普通の人なら行けなくても貰った金額私と思うけどね。+104
-1
-
332. 匿名 2024/08/16(金) 07:41:09
>>3
ちゃんとお祝い送ってくれるなら続けられるけどだいたいスルーだよね…+43
-0
-
335. 匿名 2024/08/16(金) 07:50:35
>>3
切迫早産で動けなくなった時に泣く泣くキャンセルしたよ
近場なら車でと思ったけど、新幹線の距離はさすがに行けなかった
行けたとしてもおめでたいお式の最中に万一救急車となったら晴れの舞台を台無しにしてしまうから行かない選択をしたかもしれないけど+80
-1
-
355. 匿名 2024/08/16(金) 08:14:49
>>3
妊娠でキャンセルなら仕方ないと思う。だけど、その後の対応が大切。自分の結婚式には出席してもらったならちゃんとご祝儀なり、プレゼントなり、祝電送るとか。私は結婚式出席したのに私の結婚式には妊娠出産で断った友達から何もなかったよ。しかも結婚式当日にどうでもいいことSNSで呟いててドン引き。その後何事もなかったかのように「久しぶりにあそぼ〜」って連絡来たからお断りして縁切った。こんなことで縁切るなんて自分が小さい人間なのかなぁと共通の友人にも言えなかったけど、何年も経った今からそれで良かったと思える。+96
-2
-
378. 匿名 2024/08/16(金) 08:40:06
>>3
事前に出席のお願いしてたのに、招待状出してからその日他の予定入れたからやっぱり無理だ!って悪気ゼロで断ってきた人とは切れたなー
妊娠、子供関係とか仕方ない理由で欠席だった子はお祝い送ってくれたりして(自分もその子の式に出てる)今も変わらず続いてる
断るにしても常識ある断り方なのか、そうじゃないのかで今後の付き合いって決まるよね
ガルではすぐに向こうも切れてもいいって思ってたんだよって言われるけどさ+38
-0
-
380. 匿名 2024/08/16(金) 08:41:09
>>3
切れたっていうか、切ったんでしょ+23
-0
-
409. 匿名 2024/08/16(金) 09:11:48
>>3
妊娠出産なら切れなくない?
仕方ないもん。主も落ち込んでるだけで怒ってるわけじゃないし+6
-2
-
455. 匿名 2024/08/16(金) 10:49:20
>>3
ガチで他の結婚式と重なって行けなかった(秋のお日柄の良い日)ので打診の段階で謝罪して断ったら縁切られたよ
なんとかして来れないか、ハシゴして来れないかと言われたけど距離もかなりあるから無理だった+18
-1
-
490. 匿名 2024/08/16(金) 12:10:36
>>3
私の友人で極度の人見知りの子がいて、形式上結婚式の招待状を出したけど、やっぱりキャンセルだった。
友人の門出でもイヤなのか…って落胆してたんだけど、結婚式後追いついてから個人でお祝いとかくれて、夫にもキャンセルした事謝罪してた。
昔から気遣いできたり、周りをしっかり見れる人ではあったから、こちらが結婚式で舞い上がりすぎたなってすごく反省したよ。
その友人は、他の人の結婚式の時も同様にやっていたみたい。
結婚式出てくれないから縁切りを考えたのに、相手は裏表もなく、普通にお祝いしてくれて、目先の事ばかりに囚われて友達失う所だった。
偶然その友達の裏垢みたいなのを見つけちゃったけど、悪口とか一切書いてなくて、逆に私の結婚を祝福することばかり書いてた。
裏表ない友人を持てた私はとても幸せモノです。+10
-11
-
493. 匿名 2024/08/16(金) 12:23:57
>>3
妊娠はしょうがなくない?
私も妊娠で1番の親友の結婚式キャンセルしたよ
そりゃ気持ちは行きたかったけど
会場で何かトラブル起きて吐いたり血塗れにしたりして、結婚式台無しにしちゃう可能性考えたら参加出来なかった+16
-0
-
535. 匿名 2024/08/16(金) 13:55:22
>>3
縁は切れてないけど
まぁずっとそういうことされたなってのは覚えてるよね+8
-0
-
539. 匿名 2024/08/16(金) 14:20:30
>>3
子供がインフルエンザだったからキャンセルしたよ。万が一感染させても申し訳ないと思ったから祝電送ったりしたけど確かに縁が切れたからそれだけの付き合いだったと思ってる+5
-6
-
544. 匿名 2024/08/16(金) 14:36:17
>>3
コロナの時に、東京で結婚式呼ばれてて
正直だるくて、経済も不安だったから
キャンセルしたら、その後連絡なし笑
結婚式だるいわ笑+11
-3
-
571. 匿名 2024/08/16(金) 15:35:17
>>3
ていうか、そこまで親しくないのに数合わせのために中学以来遊んでもないのに勝手に招待するからじゃない?+19
-1
-
598. 匿名 2024/08/16(金) 16:11:51
>>3
そんなんで切るって心狭くないか?
生きてるうちのたった1日、日程が合わなかったからってさ
私もキャンセルあったけど今も友情は続いてるよ+9
-3
-
726. 匿名 2024/08/16(金) 20:32:22
>>3
キャンセルの有無に関わらず結婚式後には縁が切れるケース多いよね
結婚式のご祝儀泥棒要員でしかないから、結婚式は出ても損するだけ+7
-0
-
742. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:56
>>3
友人の結婚式、私はどうしても仕事が忙しい時期だからキャンセルの連絡したら、泣きながらどうしてもってお願いされたもんだから、死ぬ思いで仕事調整して参加したんだけど、今度は私の結婚式には彼女は妊娠中を理由にあっさり不参加だったよねー。
まあ、めちゃくちゃ謝られたし精一杯のお祝いと謝罪の品まで送ってきてくれたから縁を切るまではいかなかったけどね。
妊娠中は不安定だから仕方ないとはわかってるし。+2
-1
-
760. 匿名 2024/08/16(金) 21:44:19
>>3
なぁ じゃねーよw
キモすぎ
お前が切られたんだよw
嫌いだから行かなかったのでは?
都合よく考えすぎて怖すぎ+3
-3
-
777. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:20
>>3
こんなにプラスが多いんだ
出席で返事を出した後に発覚する子だっていると思うけどなぁ
安定期に入ってなくて8月〜9月の暑い時期に食中毒リスク、つわりでまともに座ってられないとかいろいろあるよね
しかも今回が初めての妊娠なら不安も多いと思う+3
-1
-
786. 匿名 2024/08/16(金) 22:43:39
>>3
私はLIVEチケット取っちゃって…と欠席されたけど、まぁ先約あるなら仕方ないと切り替えた。その子とは別の友人だけど、私がゲスト側のとき産後間もなかったから欠席した。
どちらの友人ともずっと仲良しのままだよ。そこで切れるのはいつか切れてたってこと。+0
-0
-
790. 匿名 2024/08/16(金) 22:49:50
>>3
私は、自分の結婚式の半年前に出席のお願いをした大学の友達に「旦那が出張でいないからいけない」と断られた。私はその子の結婚式は余興までして、遠方の結婚式に行ったのにお車代もなかったなあ…
そしたら、私の結婚式の前々日に何かのコンサートに行ってる写真をSNSにあげてて、「コンサートは子ども誰かに預けていけるのか!」とショック。もうこれはいいやと縁切った。
+3
-0
-
809. 匿名 2024/08/17(土) 08:01:49
>>3
私は式して離婚したら縁が切れたw
再婚後の今はかなーりうまくいってる!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する