ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 18:49:12 

    戦争報道の在り方について議論する中、番組では1988年公開のアニメ映画「火垂るの墓」が、インターネット上では「残酷な描写がつらい」「怖いものはもう見たくない」といった否定的な意見が上がったことでテレビ放送がされにくくなったという話題に。

     ひろゆき氏は「僕、1回見た人はいいと思うんですよね。戦争って大変だよね、嫌だよねっていう考えを意識下に持ってくれてるだけで十分なので、何度も見る必要はないと思うんですよね。本当に『火垂るの墓』を全く知らないですとか、戦争の悲劇を全く知らないですっていう子供がポコポコいるっていうのはまずいので、ネットで無料公開とかたまにやってくれるといいんじゃないかなと思ってます」と持論を述べた。
    ひろゆき氏 「戦争の悲劇を全く知らない子供がいるのはまずい」「火垂るの墓」テレビ放送の減少に提起― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ひろゆき氏 「戦争の悲劇を全く知らない子供がいるのはまずい」「火垂るの墓」テレビ放送の減少に提起― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ひろゆき氏 「戦争の悲劇を全く知らない子供がいるのはまずい」「火垂るの墓」テレビ放送の減少に提起

    +629

    -12

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 18:50:40 

    >>1
    いや、戦争に関連するアニメとか映画は消すべき
    影響受けた子供が殺人とかしそうで怖い
    殺人ゲームや戦争に影響受ける子供は少なからずいるから

    +6

    -117

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 18:52:06 

    >>1
    これには禿同

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 18:52:31 

    >>1
    私、45歳だけど給食の時間に火垂るの墓がビデオで流れて軽くトラウマ
    でも戦争の悲惨さを伝える為にもテレビ放送はしなくちゃいけないと思ってる

    +140

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 18:53:42 

    >>1
    僕、1回見た人はいいと思うんですよね。

    見ないから視聴率がとれないだからやらない

    +1

    -12

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 18:57:40 

    >>1
    私も知らないよ
    本や映画だけ見聞きしただけで知ったとは思ってない
    アラフォーより

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 19:01:56 

    >>1
    ニュース見ればリアルの戦争がわかる

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 19:03:08 

    >>1
    親が見せればいいんじゃないの?
    読売テレビ系が放送しないならNHKが放送するように交渉すればいいのに
    この人は言うだけだよね

    +0

    -9

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 19:05:11 

    >>1
    火垂るの墓が放送されないのは、単に視聴率が低いからって前に記事になってたよ

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 19:06:51 

    >>1
    自衛隊入れ
    平和とは何か理解できる

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 19:07:32 

    >>1
    実際に悲惨な体験してる人は、なかなか語らないのよ。
    うちのじーちゃん、満州に出兵して日本降伏後にソ連の捕虜になってた。帰国できたのが3年後。
    これを知ったの大人になってからだし、しかも親戚がうっかり話してしまった感じだからね。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 19:09:23 

    >>1
    終戦の日だけど、今夜戦争の特集ドラマやるの唯一NHKだけだよ
    今夜10時から
    てか、戦争ものは視聴率全然取れないから原爆の日も終戦の日も民放はやらなくなったって言われてるよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 19:13:59 

    >>1
    火垂る墓って海軍の幹部クラスの子息が何故か野垂れ死ぬって話だからどうもね…

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2024/08/15(木) 19:22:11 

    >>1
    本当にそう思う。小学校で平和教育やらなくなったのは何故?いつからなんだろう

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/15(木) 19:24:14 

    >>1
    戦争を知らないのは良い事
    でも戦争の悲惨さを疑似体験させる事が大切
    戦争は経験してないけど戦争はしてはいけないって思考する人達が必要

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/15(木) 19:32:48 

    >>1
    この人を御意見番に選んだ覚えはありません。
    まぁ上手くやった人よね。ヒット商品生み出して。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:36 

    >>1
    YouTubeとかでも、ロシア・ウクライナ戦争のかなりグロなのも削除されてなかったりするの見かけるけど、あれって悲惨さや馬鹿馬鹿しさ拡散する為にわざと見逃してるんだろうなと思ってる

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/15(木) 19:40:18 

    >>1
    私は今35歳で祖母が90歳
    祖母の戦争体験をずっと口から聞かされていてすごく生々しくて怖かったよ。身元確認で死体を転がして見たとか防空壕の話とか

    今の子達は実際に経験した人から聞ける機会もなくなるよね。風化してはいけないと思う

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/15(木) 19:40:42 

    >>1
    みんな、反日的なやつらが仕掛ける日本サゲ工作にダマされないで。
    戦争を否定するやつらは日本破壊をもくろむ反日パヨク。即座に通報、駆除しましょう。

    私たちの日本を破壊し、日本と愛国保守政権への忠誠心を誇りとする私たち愛国民を傷つけようと必死な反日パヨク野党共。
    こいつらから日本を取りもどすにはもう、自民案による誇りある改憲しかないよ!!

    +1

    -10

  • 222. 匿名 2024/08/15(木) 20:45:25 

    >>1
    小学校の時に対馬丸、見たなー今はみないのかね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/15(木) 20:50:16 

    >>1
    プライベート・ライアンを見せればいいだけ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/15(木) 21:06:30 

    >>1
    ポッカキットでウクライナとイスラエルの戦場での死体を見せてあげなさい

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:51 

    >>1
    脳にショックを受けさせる必要ってあるのか?
    ある程度大人になってからでも勉強できるから義務教育ギリギリくらいでよくない?

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/15(木) 23:36:03 

    >>1
    竹島に対馬
    赤軍にコミンテルン、半島がしたテロや暴動とか
    ヘイト法の怖さを語らずに

    旧日本の批難だけは必死にする
    人権屋・日弁連・報道とかサヨク達

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/16(金) 00:04:08 

    >>1
    原爆の日の登校日もないしね

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/16(金) 02:59:43 

    >>1
    はだしのゲンは天皇や日本を批判するガチの左翼漫画だから読まなくていいよ
    こんなの読んでたら日本下げする反日が生まれる

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/08/16(金) 03:05:03 

    >>1
    戦争の悲劇悲劇って言って逃げ場のない日本で戦わずに逃げてるのが1番の悲劇だから
    今1番総理に近い保守の高市さんは最後まで戦えって言ってるけどその通りだよ
    日本のためなら命を捨ててでもって気持ちでみんなが戦わないと中露からの脅威から日本は守れない
    戦争に反対してるのって左翼だから耳を貸したら中露の共産国家の思うツボ

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/16(金) 09:25:39 

    >>1
    一度観ると辛くてまた観ようとは思えないけど、視聴中は話に惹き込まれて最後まで観るから、戦争でこんなにも人生が変わり悲惨な亡くなり方をした子ども達がいたという事実は、胸に刻み込まれるよね。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/16(金) 10:49:09 

    >>1
    24時間テレビで火垂るの墓やるなら
    日テレのこと見直す。

    昔の24時間テレビ、
    なんで見てたかって言うと
    手塚治虫アニメがやってたからなんだけど。

    手塚アニメは何かしら
    こどもに平和の大切さを訴える所があった。

    いつの間にかアホみたいな
    真夏のマラソンやって
    ジャニーズに莫大なギャラ出して
    何してんの?って感じになった。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/16(金) 14:41:46 

    >>1
    鬼滅も十分残酷なのにね。
    あっちがよくてこっちは残酷すぎるとかさっぱり意味がわからない。
    なんで戦争ものだけ排除するのかな。
    見せるべきものを間違えてるよね。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/16(金) 17:07:43 

    >>1
    どうしたこいつ
    急に善人ぶっちゃって
    何があった?

    終戦記念日に合わせて話題作りか?
    金か?数字か?何のアピールだ?

    +1

    -2