ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/08/13(火) 17:57:37 

    >>1
    検討ではなくさっさとやれ。あと18まで医療費無償化と高校までの学費無償化や。いけるなら大学も無償化しろ。それぐらいせんと少子高齢化は止まらん。

    +87

    -167

  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 17:58:15 

    >>2
    厚かましい上に少子化対策にならない

    +420

    -17

  • 16. 匿名 2024/08/13(火) 18:00:34 

    >>2
    なんで税金でどこの馬の骨ともわからないガキンチョの面倒見なきゃならないんだ。税金投入するなら優秀な学生だけにしてくれ。

    +218

    -85

  • 104. 匿名 2024/08/13(火) 18:21:31 

    >>2
    大学まではさすがに見当違い

    +27

    -5

  • 127. 匿名 2024/08/13(火) 18:28:52 

    >>16
    >>2


    国の財源は、主に国債発行だよ

    税金が国の財源というのは、間違いです
    日本国民のお金を税金として巻き上げ、
    他の国民にくばるって意味わかんなくない?

    日本銀行(と、財務省)が、お金をすれるんだけど
    それをやれ!というのが、政府の仕事だよ

    国債をする、これが経済復活の手段であって
    税金は、経済を抑える手段、インフレになった場合の
    経済対策の一つです

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/13(火) 18:30:52 

    >>2
    生まれたあとの世話は全く少子化対策にならねーわ
    おばさんを甘やかしてるだけ
    全部打ち切った方が良い

    +12

    -4

  • 145. 匿名 2024/08/13(火) 18:37:54 

    >>2
    これぐらいしてもお釣りがくるよね。今の日本で子ども1人の価値はそれ以上。
    まあ少なくとも独身、子どもいない人はこの意見に反対したくてもできないよね。将来その子どもたちにお世話になるんだから、そんな自分勝手なことは言えないよね。

    +2

    -19

  • 227. 匿名 2024/08/13(火) 19:29:51 

    >>2
    流石に図々しいけど、本当にこれくらいしないと少子化は止まらなそうで怖い
    どんな観点から考えても子供が増える原因がないもんな

    +2

    -8

  • 262. 匿名 2024/08/13(火) 20:10:28 

    >>2
    ろくに社会貢献できない人間が増えたところで
    社会の荷物が増えるだけなんだよ

    少子化は文明化した国では当然起こりえること
    ならば少数精鋭でまわしていけるよう
    ある程度優秀な子供に絞って手厚い補助をすべき

    +19

    -2

  • 281. 匿名 2024/08/13(火) 20:51:20 

    >>2
    なんも考えない層がポコポコ産んでも…
    大学も、優秀な人が行けばよいし、誰でも入れるような名ばかりの大学存続させてどうするのか
    少子化で生徒減るし、意味ないのに大学生増やしては結局納税者になるのが4年先延ばし、税収減の未来しかみえん
    大学でてもニートとか、ざらにいる

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2024/08/13(火) 23:10:46 

    >>2
    これにマイナスはなぜマイナスできるの?
    明石市は増えてるのに

    +3

    -8

  • 372. 匿名 2024/08/14(水) 09:56:12 

    >>2
    あと小学生まで専業主婦でいさせろ

    +3

    -3