-
54. 匿名 2024/08/13(火) 16:47:29
映画館デビューってしてますか?
クレヨンしんちゃんの恐竜の映画が気になってるんですが、落ち着きがないので2時間も見ていられるのかなと躊躇しております…+18
-0
-
58. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:38
>>54
今年の1月に仮面ライダーガッチャードの映画で映画館デビューしたよ。1時間35分だったけど。
うちも落ち着きないから心配したけど、案外集中して見てくれてたよ。+8
-0
-
61. 匿名 2024/08/13(火) 17:15:05
>>54
我が家の息子たちの映画館デビューは、4歳1歳の時のシナぷしゅ(40分)でした。
最近は2人とも自宅でプロジェクターで映画観てる時はおとなしいので、5歳2歳でミニオン(90分)観に行ってみたら、途中でトイレ1回行ったけどそれ以外は全然大丈夫でした。
クレヨンしんちゃんとか、子供向けの映画なら大丈夫じゃないでしょうか??心配なら出口に近い席とか。+8
-0
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 17:20:42
>>54
映画館は部屋が暗くなるから集中してみてくれると思います。
+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/13(火) 17:21:43
>>54
ドラえもん見せた時は最後のほうでトイレに行きたくなったらしく「まだ?まだ?」と言ってた。
映画始まる前にトイレ行ったんだけどなぁ…。+6
-0
-
73. 匿名 2024/08/13(火) 17:27:51
>>54
暗いし音も大きいから没頭出来ると思う
多分飽きたら寝るし
うちの子はドラえもんでデビューして、ちゃんと理解してんのかなぁって思ってたら、クライマックスで号泣しだした笑+10
-0
-
86. 匿名 2024/08/13(火) 18:04:01
>>54
2歳からアンパンマンデビューして、パウパト、ドラえもん、マリオを年1で見に行ってるけど、トイレはよく行くし、まだ終わらんのー?とか色々言ってたけど、今年は本当上手に見れたわ。+5
-0
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 18:11:40
>>54
昨日インサイドヘッド見てきました。(映画は何回か観てる)90分強くらいでした。
途中こしょこしょ話すことも少しあったけど、子供向けの映画で、夏休みなので、そんな子はちらほらいました。
うちも落ち着かないタイプで、映画デビューする時はすごく悩んでたけど、ポップコーン好きなので、ひたすら食べて、最後まで持ちます。(デビューはアンパンマンだけど)
最悪、途中で出たらいいやと思って、チャレンジしてみたら良いと思います!+13
-0
-
175. 匿名 2024/08/16(金) 02:58:18
>>54
ミニオンズみてきたよー
家でもハリポタやジブリずっと見てるから最後までおりこうに見れました+1
-0
-
620. 匿名 2024/09/08(日) 08:37:27
>>54
3,4才でデビュー。
マリオとかドラえもんとか観た。
面白いもの、興味があるものは最後まで観た。
初めの30分でもう出たいって言ったのも2回くらいある。
うちの子も落ち着きない方。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する