ガールズちゃんねる

5歳児の母が語るトピ

730コメント2024/09/13(金) 14:38

  • 476. 匿名 2024/08/31(土) 14:13:03 

    めちゃくちゃ長いけど愚痴らせてください。
    1ヶ月半あった夏休みも明日で終わりなのに娘の遊び相手がしんどすぎて今日と明日乗り切れる気がしない。
    テレビ見てるとき以外ずーっと遊んで遊んで!ってついてくるし、家事してるときも「洗濯物終わったら遊べるの?」って矢継ぎ早に何回も確認してきて息つく暇もない。
    一緒に遊ぶって言ってもトランプとかだと私が勝ったら怒って何も楽しくないし、ほとんどごっこ遊びに付き合うだけ。
    しかもそれも「ちゃんとキティちゃんの声て言って!」ってお人形のアフレコを強要されて、ちゃんとやらないと不機嫌になって怒るし。
    セリフとかも「〇〇って言って!」って全部指定された通りに私が言うだけ。
    そのストーリーも娘は頭がよくて何でもできる子でそれを何もできないお人形役の私が、「〇〇ちゃんはすごいなぁー、いいなぁー」って持ち上げる
    みたいな内容でだんだん何やらされてるんだろうってチベスナ顔になってくる。
    疲れた様子とか見せたら「もっとちゃんとやって!」ってテンションを強要されて、どうしても今日はついていけなくて楽しくなさすぎてローテーションで相手してたら娘が怒って「もう遊ばない!」って今パウパトロール見てるところ。
    数年後こんなことも、あったなぁって懐かしく思うんだろうけど、とりあえずもう苦痛すぎていっそのことお母さんと遊んでも楽しくないって娘のほうから思ってくれてもう誘ってこなかったらいいのにとまて思う始末。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/31(土) 18:09:54 

    >>476
    うんうん、わかるよ…うちも同じ様だけど
    私はそういう風に言うならママ遊ばないよ、とか大人気ないこと言っちゃったりして罪悪感に浸ったりしてる。だからそうやって遊びに付き合ってあげられるの凄いと思う。私は短気だから一日中優しく言う通りに遊んであげられてない。もう明日だけだし映画一緒にみたり、テレビ時間多くしたり楽しちゃっていいんじゃないかな?
    本当に夏休み長いよね。すぐに大きくなるから一緒にいられる時間は短いよって言う人もいるけど、親は毎日その瞬間瞬間を生きてるもんね。本当に1ヶ月半お疲れ様!

    +7

    -1

関連キーワード