-
436. 匿名 2024/08/28(水) 17:19:45
批判とか不満ではなく違いについて知りたいのですが
年中と年長ってクラスの先生の見てる度合いとか連絡帳で受ける報告に違いはありますか?
3月下旬の早生まれなのですが、年中の時は先生がかなり気を遣ってくれて年上の子ともうまく遊べるように休み時間に追いかけっこを提案してくれたり、連絡帳も細かく何をしていたとか誰と遊んでいた、など書いてくれました。
年長になってから数ヶ月ですが、クラスのサイズはあまり変わらず先生だけが変わりました。先週事故だと思いますがお友達の水筒がおでこに当たり赤く腫れていたので聞いてみると把握しておらず他の子が見ていたから明日確認しますーと言ったっきり何も音沙汰が無かったり。連絡帳もどちらかというとカリキュラムで何を学んだかという内容のお知らせが多い気がします。
子供に聞いても誰と遊んでいるのか、何をしているのかなかなか全体像が今年は分からず少し不安です。来年から小学校だし、年長はもう子供が自主的に親へ報告して問題があれば対処する歳なのでしょうか。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する