-
1204. 匿名 2024/08/14(水) 13:05:41
黒か白か、敵か味方か、中立も敵と見なすっていう極端な人は多いよね。
違った意見から得る学びもあるのに、最初から否定し、自分と違う意見は頭が悪いやら発達障害やらと馬鹿にする。こういう人は中身が一向に成長しないし、おそらく現実世界でもあまりよい立場にいないのでしょう。+11
-0
-
1220. 匿名 2024/08/14(水) 14:02:24
>>1204
いるいる
気にいらない人には直ぐサイコパスとかね
お会いしたことない著名人にまで。
医者擬き
医師免許を持たない
精神科医でも心理士でもない人間の発言や書き込みは法的に直ぐ処罰されたらいいのに+4
-0
-
1247. 匿名 2024/08/14(水) 15:10:33
>>1204
白黒発想や極端さこそが発達障害の特性でもあるんだけどね
そして、発達傾向ゆえに、自己愛などの人格障害みたいになってしまうし、社会で上手くいかなくて精神病ぽさも持っているし、自責が転じて異常に他責だったり、なかなか付き合いづらい(というか全て失敗した)
「黙って自分の言うことを聞くのが平和」だと信じて疑わない人たちに出会っているので、もう住んでいる世界観が違うとしか思えない
失敗した話は、優しくしても寛容になっても好意的に接すればするほど、過度に依存か誹謗中傷。暴言児が理想の母親を求めて試し行動してるみたいな感じ
私は魔法みたいに助けてあげられるお母さんや救世主にはなれなかった
結局、最初から相手にしないか殺すつもりでキレるしかなかったんだよね
半世紀近く次々と現れたので逃げずに関わってみたんだけど、私が一部の発達傾向のある人と関わるとダメだと知った
だけど、そういう人たちも別の人の前では良い人になれると思うので、嫌われる自己主張をせずに、好かれる居場所を見つけてもらえればと思う+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する