-
1047. 匿名 2024/08/14(水) 09:26:22
>>1021
きつい人がネットの世界に来てしまったから
昔は悩んでる人、いじめ被害者の居場所だったから、ネットで相談できたりしたんだけど
今はいじめの加害者側の人がネットにいるから、悩みとか書いたら、余計攻撃されたりするよね
自◯しそうな人を余計追い込むみたいな、ネットの世界でもきつい人間が弱者を攻撃する状況になってしまってるから
リアルもネットもいじめ加害者とかきつい人が支配してる社会になっちゃったから
弱者とか悩める人の居場所がなくなっちゃったんだよ+2
-0
-
1075. 匿名 2024/08/14(水) 10:08:27
>>1047
悲しいねぇ。
人を傷つけてはいけないという当たり前のことを教えてもらわず大人になってしまったのかと思うと環境に恵まれなかったのかもね。
+2
-0
-
1087. 匿名 2024/08/14(水) 10:27:23
>>1047
そういう意見見かけるよね
ツイッターとかいじめられる方に原因があるにたくさんいいね付いてるよ
こんなの見ちゃったらいまいじめられて悩んでる人は消えたくなるだろうなって思う+0
-0
-
1093. 匿名 2024/08/14(水) 10:34:20
>>1047
韓国見てて思うけど
もう現実社会がクソ生きにくい
苦しみが深すぎ格差に闇すぎ
だから芸能人や成功者の一つの失敗を見つけたら再起不能にするまでネットリンチする
ガス抜きの役割になってる
嫌韓は怒るだろうけど日本はそれと同じになりつつある
安倍岸田政権で上流国民とか富裕層だけが優遇されて庶民は見捨てられるの顕著になってる
酷暑、災害、日本の貧困化、少子高齢化、老後の不安
みんな蝕まれすぎててネットでガス抜きするしかなくなってるから
現実社会に比例してネット社会も荒んだ
はっきり言えば規制しない時点でインターネットでガス抜きさせること込みで政治家は国民舐め腐ってると思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する