ガールズちゃんねる

ネットの寛容の無さに引いている人part2

1294コメント2024/09/13(金) 04:23

  • 1. 匿名 2024/08/13(火) 14:51:02 

    数年前より、ネットの寛容の無さが目立ってきてるような気がします。みんな叩くことを探してる、何かヘマをすれば、地獄の底まで叩きのめす。芸能人に誹謗中傷すると訴えられるというのが浸透しているので、矛先は一般人に。ガルちゃん見ていてもそんな感じが垣間見えます。
    ネットの寛容のなさに引いてる人、語りませんか?

    +1225

    -83

  • 28. 匿名 2024/08/13(火) 14:54:10 

    >>1
    ママ友と縁を切りました
    みたいなトピの、他所の子の躾に対するオバサン達の不寛容さに引いた
    自分らだって迷惑かけて育ってきたくせに他人には完ぺきを求める幼稚なガルオバの集まりだった

    +151

    -30

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 14:54:48 

    >>1
    ガル民の憶測で筋書きが出来てて笑う
    ソースは?って書くと一斉にマイナス付けて逃走する

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/13(火) 14:56:34 

    >>1
    誹謗中傷された時の心構えとして、覚えておくべきことは不特定多数の匿名からの言葉なんて本気で受け取るべきではないということです。誹謗中傷してくるような人にまともな人はいない。そんな暇があるような人の方こそおかしいのですから。

    +131

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/13(火) 14:57:41 

    >>1
    昨日一昨日のクビになったフリーアナウンサートピで
    結構なガル民が相変わらず『事実なのに言っちゃいけないの?!』『実際男って臭いじゃん!!』等
    男叩きしてるの見た時は"男女逆なら大騒ぎするだろうに、情けないなぁ"とは思ったね。

    +66

    -29

  • 71. 匿名 2024/08/13(火) 14:58:29 

    >>1
    オリンピックの実況トピでも偉そうな人いたわ
    パトロールしてるみたいな
    ちょっと雰囲気飲まれて暗くなってるみたいなコメントにぶちギレ
    そのくらい良くないか?

    +38

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/13(火) 14:58:41 

    >>1
    ネット覚えたておばさんが増えて騒いでるだけ
    10年以上前の方が何でもありで荒れまくってた

    +48

    -11

  • 90. 匿名 2024/08/13(火) 15:02:08 

    >>1
    そんな事ないよ。今までは公共の電波を使わせてあげている芸能人を甘やかし過ぎたんだよ。不祥事芸能人はとことん追い詰めないとダメ。🕯️

    +3

    -22

  • 91. 匿名 2024/08/13(火) 15:02:09 

    >>1
    それは叩かれるよ、ってレベルの人はある程度仕方ない気がするけど。
    今って
    子供叩き
    独身叩き
    専業主婦叩き
    非正規雇用叩き……
    もう何でも叩くし、寛容さが無い人増えたとは感じる。

    +98

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/13(火) 15:03:45 

    >>1
    ネットだけじゃないよ、マスゴミもすぐに似た内容を取り上げるからネットに疎い層にも着実に広がってる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 15:05:10 

    >>1
    アッコさんまで叩かれ出したのは怖かった

    +8

    -22

  • 119. 匿名 2024/08/13(火) 15:05:57 

    >>1
    五輪選手を執拗に叩いてるのは代表に落選した人たちなんだろうな、とパラの件を見て思った
    開示請求されたら代表落ちバレして恥ずかしい思いをするんじゃない?

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/13(火) 15:09:08 

    >>1
    わかる、尿エルフのとか叩かれ過ぎてて怖かった

    +1

    -14

  • 144. 匿名 2024/08/13(火) 15:09:22 

    >>1
    寛容:不寛容=99:1
    くらいでもネットは人数が多いし寛容な人は書かないから不寛容に見えるだけだよ

    同じ人が同じ事を開示請求とかされるまでし続けてる
    開示請求されたっていちいちみんな言わないからね
    snsとかだとおかしなアカウントは大分減ったよ

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2024/08/13(火) 15:10:04 

    >>1
    やっとトピ申請通ったと思ったら誹謗中傷の嵐でコメントできずに閉じた...

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/13(火) 15:10:17 

    >>1
    また自〇者が出れば潮が引くんかね

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2024/08/13(火) 15:13:00 

    >>1
    嫌いな人のことは「見ざる・聞かざる・関わらざる」を意識しましょう。必要以上に意識さえしなければ、いないも同然。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/13(火) 15:16:10 

    >>1
    悪口を言う人は、自分の品格を落としていることを自覚していない。悪口を言われている側より、言っている側の方が品格は下がるものです。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/13(火) 15:18:38 

    >>1
    いやいやいや、もともとだよ。自分より下の者がいなければ作り出して優位に立つってのが根本的にある。

    ネットの寛容のなさではないんだよ。できそこないの人、ダメな人、椅子取りゲームに負けた人、必ず主さんが言ってるようなことをやります。ネットだからではない。生き残りの競走に負けたのではなく「負けたと感じた人」がこれをやりだす。「イジメ」も含まれる。

    +3

    -6

  • 202. 匿名 2024/08/13(火) 15:19:39 

    >>1

    ガルミンて人を尊重できない高尚性のなさはお馴染みだもんね
    まだ憲法も変わってもいないけれどもあの削除される予定の項目のこと素でやってる習性

    ほんと、上か下しかなくて儒教のような精神だし

    なんかちょっと良いものごとが判るとか好むとか
    お行儀がいいとか…etc認めないし許さない、往生際が悪い、なぜか勝手に

    貧乏人のくせに、ガルミンのくせに、日本人のくせに…みたいなね
    勝手に命に優劣つけるし自分の理屈や都合で屁理屈で

    勝手な身分差別するし

    とにかく虐げたい、従わせたい、強要、指図、侵害、干渉、人身攻撃
    とにかく横暴で正に大人のジャイアン

    それでいてまたどうこう言うんだよ
    知性がなさすぎ!

    だったらフェアじゃないんだからハンデたーくさん与えなよ

    +1

    -8

  • 211. 匿名 2024/08/13(火) 15:21:02 

    >>1
    ひいてるひいてる。
    むしろもうそういう人たちの拠り所になればいいのにと思っているが、いろいろな公式も在籍しているから難しいかなと思ってる。

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2024/08/13(火) 15:28:02 

    >>1
    毎日毎日批判と悪口トピとレスばっかりのガルで言われても。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:26 

    >>1
    Xが一番今民度低いと思う
    有力な情報とかも収集出来るからついやっちゃうんだけど、ずっと見てると病みそうだから基本検索に使ってる

    なので最近ガル戻ってきた
    まだこっちのが治安良いと思う

    +12

    -8

  • 317. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:10 

    >>1

    >幼い頃の息子はこだわりが強く、それが通らないとパニックになり、暴れ、自傷行為をし、私は疲労困憊(こんぱい)状態でした


    ガル民の成分と同じなんだよね
    拘り、執着が激しい←強迫観念や杓子定規、ルールや正解、方程式が激しくて
    なんとしても従わせたい、指図、強要、侵害、干渉、加虐

    これらがぜーんぶ内行型な犯罪者脳の理屈の通らない自分の都合、言い訳、屁理屈、暴論だからとても野蛮で横暴

    民度低いのにプライドだけが高くて他者に攻撃的で害悪だから問題

    自分らは好き放題迫害して排斥するが自分らはそのように淘汰されることを卑劣に情けないことしてなんとしても阻む、汚い醜いことして



    +2

    -2

  • 336. 匿名 2024/08/13(火) 15:58:38 

    >>1
    普段会わないであろう下品な人がいる。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/13(火) 15:59:02 

    >>1
    すぐに訴えられるよ!開示請求!名誉毀損!
    とか言う人って、ちょっと…怖いなって思う。

    +5

    -10

  • 373. 匿名 2024/08/13(火) 16:09:06 

    >>1
    自身と違う価値観や意見の人に対して、自分の意見が正しくて正義だ!!ってボコボコに叩きのめす勢いで追い詰める人間が多くて辟易する
    当事者でもないのに、加害者を追い詰めるムーブも気持ち悪い
    何か少しでもモヤっとしたことがあるとXで晒し上げて、全員でタコ殴りさせる風潮も気持ちが悪い

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:24 

    >>1
    でも、現実の方が怖くないですか?

    +1

    -5

  • 406. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:41 

    >>1
    ネット黎明期から寛容さなんて無いですよ
    夜な夜などこかの掲示板で常に罵詈雑言が飛び交ってましたし
    最近混同してる人が多いですけどネットとリアルは区別しましょう
    ネットにはリアルで遭遇しないレアな方が大勢いるのです

    +6

    -5

  • 413. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:29 

    >>1
    美人に対してこれだもん

    +10

    -10

  • 436. 匿名 2024/08/13(火) 16:30:51 

    >>1
    相談のていで「クズ夫(彼)」とか「非常識な義実家」とか、がる民層の女性が食いつきそうなトピめっちゃ立つよね
    大抵主は善良な天使扱いされて主の敵は糞みそにやられるw
    皆心おきなく殴れるサンドバッグが欲しいんだねー

    +16

    -2

  • 468. 匿名 2024/08/13(火) 16:54:29 

    >>1

    ネットの中でだけならまだいいけれど、そういう考えの人が現実に増えてきていて、リアルでも不寛容や自分さえ良ければっていう人増えていると思う。
    ネット上みたいに言葉にしなくても。
    その中でちゃんと寛容な人達もいるから、そういう人が幸せを手にしてほしい。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2024/08/13(火) 16:57:15 

    >>1
    とあるトピで言葉狩りによるネットの叩きが横行して嫌な時代になったと書いたらめちゃめちゃマイナスつけられたわ
    でも嫌なものは嫌なんだよ
    不寛容すぎる世界は

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:50 

    >>1
    正直チャリカスママはみんな叩きすぎだよと思ったわ。
    名前も旦那の職場も特定してさ。
    警察気取り、正義気取りで気持ち良くなってる人の方が悪質だよ。

    あとドライブレコーダーの動画をモザイク無しでアップしたりさ。
    ルール違反してるならネットじゃなくて警察に提出すればいいのに。

    他人の顔を使って一儲けしようとしてる奴こそ捕まればいいのに。

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2024/08/13(火) 17:07:18 

    >>1
    ガル民入団志望者多そう🥹

    +3

    -4

  • 495. 匿名 2024/08/13(火) 17:23:31 

    >>1
    ネットは酷いけど、案外現実はマシになった気がする。個人の感想だけど
    現実もネットも酷かったらあれだけど、憂さ晴らし効果でもあるのかなと思う
    ネットは子持ちに厳しいけど、確かに現実でそんな場面あまりない。ゼロではないけどね。全体的には優しい

    +6

    -4

  • 520. 匿名 2024/08/13(火) 17:43:35 

    >>1
    匿名だからかなと思う
    自分の発言に対して責任取らされることほとんどないから
    誹謗中傷してる人って無職の引きこもりとかニートみたいな人を想像しがちだけど、至って普通の主婦とか会社員が多いんだって

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2024/08/13(火) 18:28:40 

    >>1
    最近のガルの叩きトピは異常
    そこまで怒りを感じないと書くとマイナスの嵐
    そしてそういうトピほど伸びる
    穏やかトピは伸びない

    +24

    -3

  • 561. 匿名 2024/08/13(火) 18:29:17 

    >>1
    ゆとりさとり世代になってくにつれてどんどん、最近は何でも選べて意見を言えてそれが反映されて当たり前みたいな意識が大きくなって来てる気がする
    ネット社会になって企業にも気軽にクレーム出せる環境が出来たし、SNSで声高に叫ぶという手段もある

    行き過ぎた制裁願望ある人って、カスハラしちゃう人と近い所にいるのではという危惧がある

    +2

    -8

  • 562. 匿名 2024/08/13(火) 18:31:05 

    >>1
    正義って正しくない事もあるからね
    みんなストレス溜まってるんだろうね
    悪い事した人なら叩いても良心が痛みにくいのかもしれないね
    まあイジメと同じ構図だけどね
    難しいわ

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2024/08/13(火) 18:36:09 

    >>1
    そういう風潮が嫌で優しい人はあまり見なくなったり書き込まなくなったりして、ドロドロした人ばかり残ってバトってるからさらに醜悪になってる気がする

    +16

    -0

  • 571. 匿名 2024/08/13(火) 18:38:21 

    >>1
    自分の意見に価値があると思いすぎてる人が増えた感はあるよね

    視聴者なんだから誰を見たくないとかって言う権利がある!って感じで出られなくなるまで叩き続けるんだろうけど、このまま行くと視聴者だからってドラマのストーリーに意見して展開変えさせる韓国人みたいになりそうだなって心配

    +19

    -3

  • 582. 匿名 2024/08/13(火) 18:48:38 

    >>1
    コメント社会だもんね
    YouTubeもインスタもXもTikTokも…コメントして楽しむコンテンツが増えすぎてて、その延長線上みたいな感じで楽しむように意見してる感じ

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2024/08/13(火) 18:54:18 

    >>1
    馬鹿でもネットが使えるようになったからだよ、マジで
    ネチケットという言葉を聞かなくなって久しいし、最低限のルールやマナーすら知らず(覚えようともせず)にネットを使ってる奴が多いから他人に対しても非寛容なのよ

    +13

    -1

  • 594. 匿名 2024/08/13(火) 19:01:16 

    >>1
    本で読んだんだけど、昔のヤクザってお金がなくなるとテレビCMを目を皿のようにして見るんだって
    そして粗を探してそのメーカーに因縁をつけてお金を巻き上げたらしい
    お金は巻き上げないけどそれと同じだよね

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2024/08/13(火) 19:07:15 

    >>1
    「こんな事ここでしか言えないけど」
    とか言って誹謗中傷してる人見ると本気で終わってると思う
    感覚がもう終わってるんだよね
    ここ(匿名掲示板)なら何言っても良いって考えなのが終わってる
    人の気持ちがないんだよね
    思いやる事、想像することができない
    例えば保育園の親、とか
    スーパーで、とか
    運転で、とかそういう人が多くなったと思うから
    ネット界がひどくなってるのはある意味当然なのかもしれない

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2024/08/13(火) 19:16:26 

    >>1
    フワのトピ怖すぎ
    ちょっとでも止めようもんなら袋叩きに合う

    +22

    -3

  • 615. 匿名 2024/08/13(火) 19:25:34 

    >>1
    わかる
    けど話題によっては「これくらい許せよ」と寛容を強いる人も苦手
    ネットだと本音が見れてオフラインなら関わることのない価値観の違う人達が混在してるから言い合いに発展しやすい
    波風立てないことを重視してたら変わらなかったことも変えられる可能性があるという点はメリット

    +4

    -9

  • 634. 匿名 2024/08/13(火) 19:42:12 

    >>1
    日本の終わりを肌で感じる

    +15

    -2

  • 650. 匿名 2024/08/13(火) 19:56:07 

    >>1
    殺伐としてた頃が一番いいよ。2ちゃんの昔のスレ見ると懐かしいな、いいなって思う。厳しい言葉を投げつけられても正論だったし。優しさも見えたし。

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2024/08/13(火) 20:00:56 

    >>1
    ネットの中の人って、もはや笑いもしないよね。
    クスッと笑うようなネタでも、おもしろくないとか、だから?とかくだらないとか、不満ばかり言ってる。
    リアルでいたら、どんな奴だよって思うわ。

    中身は、文句言って粗探しばかりしてる魅力のない人なんだけど、表向きは愛想を振りまいて、必死で生きてる気の毒な人なんだと思う。

    +11

    -6

  • 691. 匿名 2024/08/13(火) 20:31:45 

    >>1
    ・SNSはライン以外は絶対にしないこと(Xとインスタは絶対にやらない)
    ・自分の幸せな姿は決して見せない。妬みや僻みで足を引っ張る人しかいないから。

    この2点を気をつければ巻き込まれることはないです。

    +9

    -3

  • 695. 匿名 2024/08/13(火) 20:39:50 

    >>1
    高卒に言論の自由を与えたのが間違い

    +0

    -7

  • 697. 匿名 2024/08/13(火) 20:45:27 

    >>1
    寛容だ、寛容な、ならわかるけど寛容の無さって使い方おかしい
    「寛容さ」の無さならいいけど

    +2

    -2

  • 714. 匿名 2024/08/13(火) 21:02:12 

    >>1
    そう言うトピで寛容に、ってコメントすると速攻でマイナス。リアルで生きづらい人がこう言うところで憂さ晴らししてるとしか思えない。多分少数派の声が大きいだけだと思うよ。

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2024/08/13(火) 21:23:07 

    >>1
    ガルから離れた方がいいよ。

    隙間時間ができた時に開いて後悔しての繰り返しだからガルは基本的に時間の無駄かもしれない。

    忙しい時は全く見ないし見なくても平気なんだけどね。

    ガルとかヤフコメとかやっても何にも残らないことに気付いたから開く頻度は前より減ってるけどね。

    荒れるトピック覗くのやめるだけで違いますよ。

    ガルに命賭けてるのかと思うくらい熱心な人の空気がとにかくしんどい。

    現実とネットはやっぱり違いますよ。ほどほどにしないと感覚がおかしくなる。

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2024/08/13(火) 21:33:56 

    >>1
    そんな人らは知らない間に不幸の道を辿る人間に自らなったのだから放置でいいよ
    「レスしない」という選択肢もあるのだから、何か思っても放置で関わらないのは正解よ
    関わるにしても寛容のなさについてブスッと刺してこっちの思うこと率直にぶつけて後はスルーで
    クズにひとこと言いたくなる自分を抑えて反省する方が早いよ

    どうせ相手はネットからは出てこられないネット弁慶だから
    大事なのはそういう毒メンタルをまともに引き受けず、自分の現実の身の回りをどれだけ平穏に保つかだよ

    +5

    -2

  • 743. 匿名 2024/08/13(火) 21:35:42 

    >>1
    数年前ならネットやってなかった層がやってるからだと思うよ。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2024/08/13(火) 21:39:36 

    >>1
    スシローペロペロくん、ママチャリ逆走ママが本当に気の毒です。その熱量政治批判に使って欲しいマジで
    あと最近は電車での非常識親子とかマチアプの気に入らない人晒し増えてますよね
    あれどうなんですかねー痴漢とか煽り運転はいいと思うけど
    私もいつやられるか恐ろしいです

    +8

    -5

  • 789. 匿名 2024/08/13(火) 22:26:40 

    >>1
    自分の常識や正義を相手に押し付けすぎ
    想像力なさすぎ

    オリンピック見に行った休職中のアナとか
    事務所解雇になったアナとか
    フワちゃんとか・・・

    当人同士の問題であって
    部外者が関与することではない
    っていうか、どーーーーーでもよくない?って思うんだけど
    自分に関係のない、会うことも一生無い人によくそこまで熱くなれるなって思う

    言いたいこと書いて
    まともなこと書いた!ってドヤァってして気持ちいいんだろうね

    +8

    -4

  • 794. 匿名 2024/08/13(火) 22:30:32 

    >>1
    昔は、タイーホとか盛り上がってきましたとか言っておちょくって束の間の祭を楽しんで終わりだったよね
    怒りとか正義とかとは真逆の便所の落書き
    その方が逆に悪意なくて楽しかったな

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2024/08/13(火) 22:35:11 

    >>1
    一方的な情報しかないのに鵜呑みにして叩く人多すぎて辟易してる。
    特に自分の過去と重ねて【〜に決まってる!!】って感じで叩く人とか。
    バーゲンじゃないんだからちゃんと情報出揃ってから批判しろよって思うわ。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:16 

    >>1
    ガルちゃん見ていて持って何を今更

    +3

    -3

  • 825. 匿名 2024/08/13(火) 23:05:05 

    >>1
    でも社会に出たらそうじゃない?
    しょーもないミスが原因で誰かが命を落としたり、執拗に虐めたり。
    その矛先が今はSNSになっただけだと思う。
    正しく使えないのに便利なものを手にしたデメリットかと

    +12

    -2

  • 835. 匿名 2024/08/13(火) 23:24:28 

    >>1 わかります…さすがに法に触れることは良くないけど、こんなことで炎上するの?と思うこと多くて。
    ここ最近だと産休クッキーとか医学部か医師の男性が彼女が作ってくれた料理を載せた投稿とか。自分はかわいいな、幸せそうで良いなと思って見てました。
    いろんな人がいるのは確かだけどあまりにも攻撃的な人ってストレス溜まっていたり、満たされてないのかなと感じますね。

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:26 

    >>1
    中世は処刑が娯楽化してたけど、時代が流れて人権云々で表立って人を痛めつけるのがダメになったのがネットリンチになっただけだと思ってる。
    多分、昔から人間の酷い部分的なのは変わってない。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2024/08/13(火) 23:29:11 

    >>1
    叩きトピで擁護するようなコメントをしたら、盛り上がるのが楽しいんだからほっといて、みたいなレスがついた。

    ただお祭り騒ぎしたい人は、なんでもいいんだと思うわ、ネタさえあれば。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2024/08/13(火) 23:29:25 

    >>1
    芸能人もまだまだフルボッコされてない?12.3年前韓国での有名俳優さんとかが誹謗中傷が原因で自◯したりが増えてたけど、恐ろしい国だな〜とか他人事だったけど
    今日本も結局そうなってきてるよね・・・
    なんか恐ろしい

    +12

    -0

  • 853. 匿名 2024/08/13(火) 23:44:35 

    >>1
    スマホが普及してからずっとこんなんでしょ
    公立中学の民度思い出す
    要するに昔っから世間全体はこんなもんだと思う
    むしろネットが捌け口になってる分リアルは平和になってないかな

    +9

    -2

  • 866. 匿名 2024/08/13(火) 23:59:32 

    >>1
    他人に常に寛容な人だけが現状嘆いていいと思う
    どっかで他人に当たったこと誰しもあるでしょ

    +0

    -1

  • 868. 匿名 2024/08/14(水) 00:03:17 

    >>1
    他人は敵なんだっていう世界観で生きてきたからみんなと共有できて嬉しいよ

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2024/08/14(水) 00:29:16 

    >>1
    なんかここも冷たい人多いよね

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2024/08/14(水) 00:46:46 

    >>1
    ぶっちゃけ困ってるのは有名人だけだし

    +0

    -3

  • 895. 匿名 2024/08/14(水) 01:01:14 

    >>1
    YouTube見てるとすごく気分悪くなる
    コメ閉じた人のをYouTube内で転載して変なタイトルつけ、悪口コメを書きまくる大人、ターゲットのマネをした嫌がらせ動画を撮っておちょくる大人
    それこそ恥を知れだよね

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2024/08/14(水) 01:48:11 

    >>1
    元々そういう人達が存在してたって事だと思う。増えたんじゃなくて、ネットで可視化された

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/08/14(水) 03:11:09 

    >>1
    他人を叩く事で自分は大丈夫だと安心するんだろうね
    ネットで匿名で事情すらよく知りもしない赤の他人を親の仇くらいに叩く行為がやばいという自覚はない模様

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/08/14(水) 03:13:44 

    >>1
    喫煙者を““許せない””若者たち…「恋愛対象にできるか?」への回答が“衝撃的”
    喫煙者を““許せない””若者たち…「恋愛対象にできるか?」への回答が“衝撃的”girlschannel.net

    喫煙者を““許せない””若者たち…「恋愛対象にできるか?」への回答が“衝撃的”  さらに「あなたは喫煙者を恋愛対象にできますか」という問いでは、できる15%、まあできる20%で計35%と少数派。できない41%、絶対にできない23%で計64%と、できない派が過半数を占...

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2024/08/14(水) 03:16:41 

    >>1
    一億総コメント社会の弊害。
    コメント書ける場所が増えたのも要因だろうね。

    コメント出来る場所が増えて楽しくおしゃべり出来たりする面はあるけれど、叩く人も増えた。

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2024/08/14(水) 05:40:17 

    >>1
    リアル社会でアレはダメ、これは言っちゃダメ、こう言う態度は取っちゃダメ。って言われて、理不尽だなーと思っても、声に出すとパワハラ、カスハラ言われるし、態度に出そうもんならフキハラ言われ、
    みんなフラストレーションたまってるんだよ。
    アタシは我慢してるのに、なぜコイツは我慢してないんだ的な感覚と、自分が腹立って堪えた事に近い事象があると、匿名なのもあって叩いちゃうんじゃないかな。と思ってる。
    世の中ギスギスしすぎなんだよ。理不尽な事は理不尽何だけど、善悪すら有耶無耶になってきてる気がする。

    +3

    -2

  • 983. 匿名 2024/08/14(水) 06:31:24 

    >>1
    Threadsアプリ入れてるけどインスタと連動しさせてるから、勝手に上がってくる。
    暇つぶし的に気になった投稿見てるけど

    本当にみんな愚痴が多い。
    モヤモヤを吐き出す系。

    見てて『分かるわ〜!』て内容も多いけど
    わざわざ書かなくていいのにって投稿ばかりで
    見てて嫌になってアプリ消した。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2024/08/14(水) 07:28:30 

    >>1
    >>80
    この書き込みした人に限らず、医者とかも患者に対する暴露とかXは酷い。最近だと【若くして妊娠される人は美人】とか呟いてたしょうゆって産婦人科医とか。暇を持て余したお金も持ちがこの医者と賛同している同業者達全員を開示請求して病院特定してくれないかな。そしたらその病院避けられるから。患者の容姿を一々品評する病院なんか潰れて欲しい。

    +10

    -0

  • 998. 匿名 2024/08/14(水) 07:49:00 

    >>1
    人間関係がリスクすぎる

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2024/08/14(水) 08:14:22 

    >>1
    世の中いじめ合いだってバレたんだと思うよ
    少なくとも私はそう

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2024/08/14(水) 08:35:23 

    >>1
    世の中いじめ合いだってバレたんだと思うよ
    少なくとも私はそう

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2024/08/14(水) 08:45:52 

    >>1
    そうかな?フワちゃんへの誹謗中傷も相当なものですよ

    +4

    -1

  • 1043. 匿名 2024/08/14(水) 09:22:45 

    >>1
    一般人だって訴えてくる可能性は大いにあるんだけどね。
    有名人ほど目立たないだけで。
    Twitterとかで、モザイクもかけずに一般人を晒したり、拡散するのは厳密にいうと違法なのだから、どんどん訴えられれば良いと思う。

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:46 

    >>1
    コロナ禍以降に更にひどくなった

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/08/14(水) 10:00:38 

    >>1
    子持ちのママのXに対して引リプが嫌味のようなこと書いてあったりで酷いし、子供産む気なくしました。

    +2

    -1

  • 1083. 匿名 2024/08/14(水) 10:19:13 

    >>1
    日本人ってセンシティブな人が多いんだなって改めて思ったよ。とくに中年女性が。ガルちゃん層w

    サービス精神(無償奉仕に違い)がある、おもてなしの文化、察する文化って言うと聞こえはいいけど、他人と衝突することを極端に避け、距離をとり牽制した結果のような気もする。

    だから議論にならない会議や話し合いが多いのかもね。政治家も含め。

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/08/14(水) 10:25:47 

    >>1
    ネットて承認欲求強い人が必要以上に意見しがち
    金と家だけはあって嫁に逃げられたバツ一友達なし中年男
    女優のブログにコメントして運営がたまたま関係する出来事起こすと「俺の意見が通った」と言ってて痛々しかった
    爆サイとかいろんなところに主張の強い書き込みしてる

    +0

    -1

  • 1103. 匿名 2024/08/14(水) 10:42:49 

    >>1
    最近、ちょっと行き過ぎな感じがして、怖い
    ある意味言語統制されている気がするよね

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2024/08/14(水) 10:44:34 

    >>1
    >>3
    >>4
    >>7
    女の敵は女定期

    +11

    -6

  • 1132. 匿名 2024/08/14(水) 11:18:18 

    >>1
    ネット記事コメント欄の閉鎖とSNS利用時は顔写真と実名公表して身元を明かす
    ガルのようなプラットフォームも然り
    これが一番の解決策

    これくらいしないと誹謗中傷者はやめろと言っても絶対にやめないから

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2024/08/14(水) 11:26:12 

    >>1
    「バカって言ったほうがバカなんですー」
    を皆でやる場。それががるちゃん。

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2024/08/14(水) 11:34:51 

    >>1
    いやーもうネット発達しだしたころから怖かったよ
    匿名とはいえ本人もみるであろうによくここまで悪口かけるなと思ったよ
    一体何と戦ってるんだろう

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2024/08/14(水) 11:36:35 

    >>1
    日本の教育が「異質は許さない」ってやり方だからね
    そらそうよ

    皆で同じ事するってのは良い面もあれば悪い面もある

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2024/08/14(水) 11:42:14 

    >>1
    ネット社会がどうこうより
    コロナ禍があり、戦争もどっかしらでやっていて景気の低迷が人をやさぐれさせるのだと思う。

    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2024/08/14(水) 11:43:35 

    >>1
    フワちゃんとやす子の話。
    今ではフワちゃんを許すやす子がどうかしてるとか、話がおかしな方向にいってるよね。

    +10

    -0

  • 1172. 匿名 2024/08/14(水) 12:05:23 

    >>1
    正直現実でもネットでも不寛容な人が増えたって実感ない
    昔から嫌な人いっぱい見てきたからなぁ
    むしろ情報化社会で思考力の底上げがされたから多少は良くなってる気がする

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2024/08/14(水) 12:27:08 

    >>1
    コタツ記事ライターを無くせばいいのにね。
    ただの感想記事とかさ。

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2024/08/14(水) 12:58:49 

    >>1
    本当に心底同意。芸能人だけではなく一般人のSNSでも少しの失言どころか多方面に配慮をしてない投稿は袋叩きにされてるよね。やらかしてなくても例えば「Aが好き」みたいな投稿に対して「Bが好きな人だっているんですけど!!」「それってAを買えない(できない)人へのマウントですか?」みたいな気持ち悪い捻くれた発想で叩こうとしてくるやつがわらわら湧いてる。
    ガルにもたくさんいるけど不幸な奴らが憂さ晴らしにやってるとしか思えない。リアルじゃ誰からも相手にされないから誹謗中傷したら大量にもらえるプラスで自己顕示欲を満たしてて本当に軽蔑する。

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2024/08/14(水) 13:05:37 

    >>1
    最近ガルで知った好井まさおさんのYouTubeチャンネルをよく見てるけど、本当に各方面に気を遣って炎上というかボヤですら火種を一切作らないように、言葉を選んで話してて大変だなって思う。

    好井さんは本当に良い人だし喋りも上手くて頭の回転も速いけど、ゲストが少しでもアレな言い方をしたら(決して誹謗中傷ではなく差別的でもない)速攻訂正して肯定的な言い方に変えてて大変そうだなって思う。
    特に芸能人は燃えたらもう再浮上できないくらい世間からボコボコにされるからね。

    +3

    -1

  • 1206. 匿名 2024/08/14(水) 13:09:31 

    >>1
    言いたいことも言えない、書きたいことも書けない世の中になってきた

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2024/08/14(水) 14:09:11 

    >>1
    そういう人はリアルでも見えないところで同じことしてる人だよ。
    自分が見てる世界では見れてないだけでネットの世界だけのことではない。
    あなたがもし何か病気等になり見た目がわるくなったりすれば今見てる世界とは全く違う世界を見ることになるよ。

    +1

    -1

関連キーワード